無料の動画編集ソフトのAviUtlを利用している際、このAviUtlが重いと感じたり動作がカクカクすると感じることがあります。このAviUtlの動作が重いのを解消するためにはどのような設定をおこなうのか、対処法やおすすめのプラグインなどを紹介していきます。
無料で動画編集ができるソフトということでいろいろな人が利用している動画編集ソフト「AviUtl」。このAviUtlを利用していると、動作が重い/動作がカクカクすると感じることもあります。
AviUtlで重い/動作がカクカクすると感じるのは、主にプレビューで確認するときです。編集の量が増えれば増えるほど、高解像度な動画を編集すればするほど重い/動作がカクカクすると感じることが多いです。
このAviUtl、そもそもが32ビットのアプリケーションです。ソフト自体のパワーが強くなく、それがために「高解像度な動画」を編集することには向いていないのです。そのため、編集する動画が高解像度のものであればあるほど動作が重いと感じることも多くなります。
また、高解像度な動画というのはそもそもの動画のサイズにも影響を受けます。
AviUtlの本体機能でリサイズして軽くすることもできるのですが、デフォルトだと次のサイズが準備されていますが(※指定サイズも可能ですがそれは割愛)、各サイズごとの動作としては次の表のとおりとなります。
動画サイズ | 動作の重さ/軽さ |
---|---|
320×240 | スムーズに動作する |
352×240 | |
640×360 | |
640×480 | |
1280×720 | 重くなりやすい |
1920×1080 | カクカクして編集しづらい |
なお、重い原因がAviUtl側ではなくPC自体のメモリ(RAM)不足にあるということも考えられます。
AviUtlの動作に追いつけないほどにメモリ(RAM)やCPUの使用量が高い場合、AviUtlで編集している動画サイズが小さくても追いつかず、動作が重い/カクカクすることもあるのです。
スペックが低いパソコンの場合、メモリ(RAM)やCPUの使用率が上がりやすく、その分動作も重い/カクカクする確率も高いですので、その点注意が必要です。
さて、AviUtlで動画編集しているときにプレビューの動作が重い/動作がカクカクする場合、どのような対処法で軽くするのかについてを紹介します。
まずはAviUtl自体の設定で動作を軽くする方法です。設定で軽くする場合、対処法としては次のものがあります。
キャッシュサイズの変更は、「ファイル」メニューの「環境設定」内にある「システムの設定」からおこないます。
「キャッシュサイズ」の数値を変更してみましょう。デフォルトでは256MBになっています。基本的にはこのままで問題ないのですが、それでも重いと感じるのでしょうから、これより少しずつ下げていって、ちょうどいい場所を探してみてください。
下げすぎると逆にクラッシュする可能性があるため注意が必要です。システムの設定内容を触った場合、一度AviUtlを再起動して反映させておきましょう。
たいていの人はAviUtlの拡張編集プラグインを入れていると思いますので、拡張編集(開く場合は設定→拡張編集の設定)上で右クリックし、「画像処理を間引いて表示」にチェックを入れましょう。
なお、この「画像処理を間引いて表示」は、文字通り処理を間引いている状態です。編集した動画を出力した場合、出力したファイルと作業中のファイルとに差異が生じることがあります。その点を理解した上で利用してください。
ハンドル数を変更して動作を軽くする場合、拡張編集で右クリック後「環境設定」を選択します。
「動画ファイルのハンドル数」の数値を変更します。デフォルトでは「8」となっているため、この数値を上げてみてください。
1 / 3
続きを読む