【Amazon】ウォッチリストの使い方!タイムセール前に通知がくる!

Amazonにはウォッチリストというものがあります。タイムセール前に通知が来る機能なのですが、ほしい物リストとどう違うのか分からない人も多いでしょう。この記事ではAmazonのウォッチリストとは何か、使い方を含め解説していきます。

目次

  1. 1【Amazon】ウォッチリストの使い方
  2. ウォッチリストとは
  3. ウォッチリストはどこにある?
  4. ウォッチリストの使い方
  5. 最後に

【Amazon】ウォッチリストの使い方

Amazonでショッピングする際、タイムセールのタイミングでなるべく安いものを購入しようと思っている人も多いと思います。

ウォッチリストとは

Amazonのタイムセールをよく利用しているような人におすすめなのがウォッチリストという機能です。

登録するとタイムセールの開始時間を通知してくれる機能

Amazonのウォッチリストとは、タイムセールの予定がある商品を登録しておくと、その開始時間を通知してくれます。

Amazonのタイムセールのタイミングは分かっていてその時間になると忘れてしまっている、というようなことは少なくないでしょう。

Amazonのウォッチリストはそんな状況を解消できるため、ウォッチリスト内で欲しいものを登録しておくとタイムセールの時間を意識していなくても通知が来るため問題ないという便利な機能なのです。

ほしい物リストとの違いは?

なお、Amazonには別にほしい物リストというものがあります。同じく商品を登録しておくリストですが、ほしい物リストとウォッチリストは違うものです。

Amazonのほしい物リストは、その商品のハートマークや「ほしい物リストに追加する」から追加できるものです。

それに対し、ウォッチリストというのは商品一覧から選択するものではなく、タイムセールの予定があるものの中のほしい物を登録しておくものです。

各商品の場所から登録できるものではないため、実は知らなかったという人も多いのではないかと思います。

ウォッチリストはどこにある?

さて、Amazonのウォッチリストを利用しようとすると、まずはウォッチリストの場所が分からなければなりません。ここからはウォッチリストの利用の仕方のうち、どこにあるかを説明していきます。

PC

PCの場合、Amazonのページ上部にある「タイムセール」をクリックしましょう。

「ウォッチ中のタイムセール」をクリックしてください。

上記の場所がPC版Amazonサイトのウォッチリストです。

スマホ

スマホの場合、Amazonのハンバーガーメニューを開きましょう。

「タイムセール」をタップします。

「タイムセール」の下部分のメニューを右から左へスクロールしましょう。

関連するまとめ

関連するキーワード

この記事のライター
八千草 蛍
分かりやすく気軽に読める記事を書いてまいりたいと思います。よろしくお願いいたします。

人気の記事

新着まとめ