3DSを改造!CFWを3DSに導入する方法(Ver.11.15.0対応)【2022年最新】

3DSがVer.11.15.0にアップデートしたことで、今までのCFWの導入方法が利用できなくなりました。この記事では、3DSのVer.11.15.0に対応した最新のCFW導入方法を、Seedminerの準備からHBLからFBIを起動するまで解説します。

目次

  1. 1CFWを3DSに導入する方法(Ver.11.15.0対応)
  2. 最初に
  3. 3DSを改造してCFWを導入する方法
  4. CFWを3DSに導入するリスク

CFWを3DSに導入する方法(Ver.11.15.0対応)

3DSにCFWを導入して改造すれば、通常の3DSではできないいろいろなことができるようになります。今回は、最新版の3DS Ver.11.15.0に対応したCFWの導入方法について解説します。

最初に

まずは改造を始める前に気をつけるべき点について解説します。

何がおきても自己責任で

FredtoolからCFWを導入したり、HBLやFBIを導入したりといった改造は、本来は任天堂が推奨していません。改造中に不具合が起きたり、改造後に問題が発生したりする可能性があります。何が起きても、CFWの導入は自己責任だということを理解してから始めましょう。

作業時間は余裕をもって

Fredtoolから入手したCFWを導入するのに1時間程度、その後のHBLやFBIといったツールの導入に1時間程度かかります。時間に余裕のある時に作業を行いましょう。

通信環境

3DSへCFWを導入するためにはインターネット環境が必要です。3DSもPCもどちらも接続できるWi-Fi環境を用意しておいたほうがいいでしょう。

3DSを改造してCFWを導入する方法

Ver.11.15.0にアップデートした3DSにCFWを導入して改造する方法について見ていきましょう。改造を始める前の準備から、CFWのデータを導入して、3DSで動かせるように設定するまでの方法について詳しく解説します。

準備するもの

まずは、3DSにCFWを導入するための改造を施すのに必要になるものを準備しましょう。改造を始める前に用意しておく必要があるものは次のとおりです。

  • 改造する3DS本体

とりあえず改造する本体がなければ始まりません。
 
  • 3DSの充電器

改造中に電源が落ちてしまうと失敗してしまうので、改造中は電源に繋ぎっぱなしにしておきます。
 
  • SDカードもしくはmicroSDカード

3DS系はSDカードです。New3DS系はmicroSDカードです。16GBから38GBのものを用意しておきましょう。64GB以上のものを使うときには、FAT32で事前にフォーマットしておきましょう。
 
  • Windows PCとSDカードリーダー

3DSにCFWを導入するためには、CFWのデータをPCにダウンロードしてSDカード(microSDカード)に保存してから、3DSへ導入する。PCはMacやLinuxでも可能ですが、操作しやすいのでWindowsがおすすめです。また、SDカードやmicroSDカードへの読み書きができるようにSDカードリーダーもPCに付属していなければ用意しておきましょう。

PCはファイルの拡張子を表示できる設定にしておきましょう。Windows10ならエクスプロラーを開いて、「表示」の「ファイル拡張子」にチェックを入れればOKです。
 

事前準備

必要なものが用意できたら、次は垢バン対策の事前準備をしていきましょう。垢バン対策をしても、完全に垢バンの心配がないわけではありません。しかし、この対策を行っていないと確実に垢バンされるので、改造を始める前にかならず行っておきましょう。

垢バン対策は次のとおりです。3DSを起動します。

  1. 「本体設定」>「インターネット設定」>「いつの間にか通信」と進む
  2. 「本体情報の送信」を「送信しない」に設定する
  3. ホーム画面に戻り「フレンドリスト」を開く
  4. フレンドリストの「設定」>「フレンドへの通知設定」と進む
  5. 「遊んでいるソフトを公開する?」を「公開しない」に設定する

この事前準備をしっかりと実行しておきましょう。

Seedminerの準備

次にSeedminerでmovable.sedを導入するための準備をしていきましょう。
 

  • Seedminerでmovable.sedを導入するための準備①ID0の確認

「ID0」の確認をしていきましょう。

事前準備をすませた3DSの電源を切ってSDカード(microSDカード)を3DS本体から取り出します。microSDカードならアダプターに挿入してから、PCのSDカードリーダーへセットします。

PCにSDカードをセットしたら、エクスプローラーでSDHD(SDカード)を開きます。SDカードの中の「Nintendo 3DS」のフォルダを開きます。

「Nintendo 3DS」のフォルダの中に「Private」と、もう一つ長いランダムな英数字の文字列のフォルダがあります。長いランダムな文字列のフォルダの名前を右クリックして「名前を変更」をクリックします。するとフォルダ名をコピーできます。フォルダ名をコピーして、メモ帳などに貼り付けて保存しておきましょう。

万が一、長い名前のフォルダ名が複数あった場合には、一旦元の画面に戻って「Nintendo 3DS」のフォルダ名を変更します。例えば「backup_Nintendo 3DS」などとしておきましょう。フォルダ名を変更したら、SDカードをいったんPCから電源を落とした3DSへ戻します。SDカードを挿入した状態で電源を入れると、3DSに新しい管理情報が作成されます。

新しい管理情報が作成されたら、3DSの電源を切ってSDカードをPCへ移して開きます。「Nintendo 3DS」のフォルダが新しく作成されているはずです。新しいフォルダの中には、長い文字列のフォルダがひとつしかありません。そのフォルダ名をコピーして保存しておきましょう。

コピーできたら新しく作成したフォルダは削除して、元のフォルダの名前をもとに戻しておきましょう。

ここまでのSeedminerの準備ができたら、SDカードを3DSへ戻して電源を入れます。
 
  • Seedminerでmovable.sedを導入するための準備②フレンドコードの確認

Seedminerでmovable.sedを導入するための準備として、自分のフレンドコードを確認しておきましょう。

3DSの電源を入れて、ホーム画面の上部の「フレンドリスト」を開きます。自分のプロファイルを表示すると、画面の下に「フレンドコード」が表示されています。

先程、PCでID0を保存したファイルに、フレンドコードも入力して保存しておきましょう。フレンドコードを入力するときにはハイフン(-)は省略します。

Seedminerで movable.sed を取得

関連するまとめ

関連するキーワード

この記事のライター
YKX
皆様のお役に立つ記事をお届けします。どうぞよろしくお願いします。

人気の記事

新着まとめ