iTunesではインポートした曲を編集することができます。自分の好きな曲を聴くだけでなく、例えば結婚式などで曲をBGMに使用したいときやダンスで使う曲のテンポを少し遅くして練習したいときなどに便利です。iTunesで曲を編集する方法を解説していきます。
iPhoneやiPadを使用している人にはiTunesが必須になってきますが、iTunesでは音楽を楽しむ他にインポートした曲を編集することができます。
動画を作る際や結婚式などのBGMに使いたい曲を少し短くしたり、自分の好きなオリジナルのCDを作りたい時などに様々な情報を編集することができます。
iTunesでの曲の編集方法を詳しく解説していきます。
iTunesで曲を編集する際には、その編集したい曲をライブラリから表示させて右クリックするかまたは右にある「…」をクリックします。メニューが出てきますのでそちらから「曲の情報」を選択します。
「曲の情報」をクリックするとこのような曲の詳細の画面が出てきます。ここから様々な編集を行うことができます。
それでは曲の途中や間をカットして自分の好きな部分から曲がスタートする方法を解説していきます。
iTunesで編集したい曲の情報を表示させたら、上部の「オプション」を選択すると「開始」と書かれたところに時間を入力できる欄があります。ここにチェックを入れて曲をスタートさせたい時間を入力します。
例えばシークレットトラックなど、何分か経ってから途中で曲が始まるなどの場合に有効に使えるかと思います。
iTunesで各曲の情報というのは自動的に更新され、CDアルバムなどのジャケットの写真がアートワークとして出てくるんですが、たまに出てこないこともあります。また、自分の好きな画像を設定したいという場合もあると思います。
iTunesで曲の編集をするには、右クリックか右端の「…」をクリックしてメニューを出し、「曲の情報」を選択します。
曲の情報画面で上部の「アートワーク」をクリックすると、その曲に設定されているアルバムアートが出てきます。何も設定されていないとこのような真っ白な画面になります。
「アルバムアートを追加」をクリックすると画像選択の画面が出てきてここに設定することができます。
iTunesで曲の歌詞を追加するには曲の情報画面の上部の「歌詞」をクリックします。曲の情報に予め歌詞が含まれている場合にはここに出てきますが、情報がない場合は自分で追加することができます。
下の方に「カスタムの歌詞」という欄がありますので、そちらにチェックを入れると歌詞を入力できるようになります。
iTunesで曲の情報を見てみると、「詳細」のところにはその曲のアーティスト名やアルバム、ジャンル、発売した年などの詳細があります。もしここに足りない部分があったり、自分でコメントを加えておきたいという時にはここで編集することができます。
何か書き加えたりしたら下にある「OK」ボタンをクリックして保存してください。
iTunesでプレイリストを編集したいときには、まず編集したいプレイリストを画面上に出します。名前を変更したいときには名前を一度クリックすると編集できます。
曲順を変更したいときにはドラッグ&ドロップで自由に動かすことができます。その他編集は右上の「…」からメニューがでてきますのでやってみてください。
先ほどiTunesの曲の情報を編集のところと同じようなことなんですが、「詳細」に「ジャンル」があるので右側にある矢印をクリックするとジャンルの一覧が出てくるので、自分の好きなジャンルに変更することができます。
一覧にちょうど良いジャンルが存在しない時には入力でも大丈夫です。
iTunesはApple IDを使用してログインして使用しますが、マイアカウントを編集するには上のタブに「アカウント」がありますので、そちらをクリックするとメニューが出てます。「マイアカウントを表示」を選択するとアカウントの詳細が表示されます。
この時まだログインしていない場合にはIDとパスワード入力画面が出てくるのでログインしてください。
アカウント詳細には自分のApple IDや支払い時のカード情報、住所や国などの詳細をすべて確認することができ、さらにそれらを編集することができます。
1 / 4
続きを読む