iPhoneにはメールや着信が届いても振動や音などが出ないようにする「おやすみモード」という機能があります。おやすみモードとはどのような機能なのでしょうか?今回はおやすみモードとは何か、おやすみモードの賢い使い方や設定の仕方などを解説していきます。
iPhoneには「おやすみモード」という機能がついています。さて、このおやすみモードとは何なのでしょうか?マナーモードもあるし、何が違うのでしょう?おやすみモードとは何なのか解説していきます。
iPhoneで電話の着信やメールの受信、LINEなどのアプリの通知があると、通常は音や振動でお知らせがあります。設定によっては画面が光ったりもします。
夜中に寝ている時に通知があると起きてしまったり、仕事で会議中に通知が鳴ってしまったりすることもあると思います。このようなことがないように、おやすみモードを設定するとiPhoneへの通知をオフにすることができます。
iPhoneにはもちろんマナーモードもついています。このマナーモードとおやすみモードは何が違うんでしょうか?
マナーモードの場合はiPhoneの画面の横にオン/オフを切り替えられるスイッチがついています。こちらでマナーモードをオンにすると通知の際に音が鳴らなくなります。ただ、振動や画面が光ったりといった通知はされます。
一方、おやすみモードの場合は通知の際に振動や画面が光ったりすることもなくなります。
iPhoneのおやすみモードをオンに設定すると実際どのようになるのでしょうか?おやすみモードの詳細を解説していきます。
先ほども解説はしてきたのですが、おやすみモードの設定をオンにすると電話の着信やメールの受信、LINEなどのアプリの通知の際に音が鳴らなくなります。またバイブレーションもなくなり、画面の点灯もしません。
このおやすみモードはiPhoneがロック中の時のみ有効になります。例えば、寝る前にiPhoneでニュースを読んでいる時に来た電話やメール、LINEなどのアプリからの通知は通常通りに行われます。
iPhoneのおやすみモードのオン/オフはどのように設定するのでしょうか?おやすみモードの設定方法はいくつかありますので、詳しい使い方を解説していきます。
まずはコントロールセンターから設定していきます。iPhoneを下からスワイプするとコントロールセンターが出てきます。真ん中の辺りに月のマークがありますので、そちらをタップします。
タップを繰り返すことでオン/オフを簡単に切り替えることができます。この手順でオンにした場合は画面がロック中に通知がされないという設定になります。
もしこの月のマークを長押しすると、「1時間」・「明日の朝まで」・「この場所から出発するまで」という時間指定をすることもできます。
1 / 4
続きを読む