YouTuber事務所一覧まとめ!所属するメリットや特徴は?

昨今人気のYouTuber(ユーチューバー)ですが最初は皆個人で行っていましたが、大手のYouTuber(ユーチューバー)は事務所に所属するのが普通です。では、その事務所への入り方や、入るメリットとは、デメリットとは、という点について紹介していきます。

目次

  1. 1YouTuber/ユーチューバーの事務所とは?
  2. MCN(マルチチャンネルネットワーク)と呼ばれることもある
  3. YouTuberを抱えサポートする会社
  4. 2YouTuber/ユーチューバーの事務所の入り方
  5. オーディションやスカウト
  6. 紹介
  7. 3YouTuberの事務所に入るメリット
  8. 企業案件を提供してもらえる
  9. 動画作成の支援をうけられる
  10. ブランドを得ることができる
  11. コラボやイベントに参加できる
  12. ファンレターやファンサイト
  13. 4YouTuberの事務所に入るデメリット
  14. 収益を搾取される
  15. 攻めた動画が作れなくなる
  16. トラブルに巻き込まれることも
  17. 5YouTuber/ユーチューバーの事務所一覧
  18. UUUM(ウーム)
  19. VAZ(バズ)
  20. GENESIS ONE( ジェネシス ワン)
  21. Next Stage( ネクス トステージ)
  22. E-DGE(エッジ)
  23. Kiii(キー)
  24. siLVer(シルバー)
  25. BREAKER(ブレ イカ ー)
  26. ガジェクリ(ガチェ通クリエイターネットワーク)
  27. Studio Coup(スタジオ クー)
  28. 吉田正樹事務所
  29. OMO(オモ)
  30. LIART PROMOTION(ライアートプロモーション)
  31. 動画編集の株式会社GEKIRIN
  32. The Online Creators(ザ・オンラインク リエータ ーズ)
  33. 6YouTuber事務所勢力図
  34. 一番強いサイトは?
  35. まとめ
  36. 併せて読みたい!YouTuberに関する記事一覧

YouTuber/ユーチューバーの事務所とは?

芸能人やタレント、アイドルやミュージシャンは一般的に事務所に入っているのが普通です。ジャニーズ事務所や吉本興業という事務所の名前をほとんどの人が聞いたことはあるのではないでしょうか。

ではYouTuber/ユーチューバーはどうでしょうか。勿論フリーで活動している人もいますが、大人気になっているYouTuber(ユーチューバー)は、YouTuber(ユーチューバー)向けの事務所に入る人が多くなっています。

YouTuber(ユーチューバー)の事務所とは何の仕事をしてるのでしょうか、それについてご紹介していきます。

MCN(マルチチャンネルネットワーク)と呼ばれることもある

YouTuber(ユーチューバー)の事務所は、仕事としての動きであったりが違うのですが、一般的なイメージとしてはタレント事務所という感じでイメージしておくとイメージはしやすいかと思います。

Youtubeに詳しい人はMCN(マルチチャンネルネットワーク)という名前を聞いたことがあるかもしれませんがそのMCNと事務所が紐付いていることが多く、実質的にMCNとして呼ばれることも多いです。

YouTuberを抱えサポートする会社

YouTuber/ユーチューバーの事務所の実態、実際に行っている仕事とは、簡単に言えばYouTuber(ユーチューバー)を抱え、束ね、サポートするような仕事であり、そういう作業をする事務所であり会社になります。

例えば、YouTuber(ユーチューバー)大手事務所のUUUMの説明によると「クリエイターとともにコンテンツを発信していくこと」を掲げています。単純に束ねているだけでなく、ともにという部分に重きを置いているようです。

人気のあるYouTuberはほとんどどこかに所属している

よほどのテレビタレントや有名人でなく、YoutubeからスタートしたYouTuber(ユーチューバー)は、ほぼ100%どこにも所属せず活動を開始します。ただ、人気が出れば出るほど、大変なことも出てきます。権利関係やイベント出演等です。

そういった「動画を作る」以外でちょっと手がかかる、一人だと困ってしまうところを「事務所」が助けてくれることでうまくいくという場合はきっと多いでしょう。そのため。人気YYouTuber(ユーチューバー)の多くはどこかに所属しています。

YouTuberで月収10万を稼ぐには?動画再生回数と月収の目安を解説
いまや職業として認知されているユーチューバー。大ヒットすればラクラク暮らしていけるというのは...
モクバンってASMR?韓国の美味しそうに食べるYouTuberまとめ
今流行っている「モクバン」という言葉は聞いたことはないですか?モクバンで検索をすると韓国のY...

YouTuber/ユーチューバーの事務所の入り方

YouTuber(ユーチューバー)の事務所というのは、YouTuber(ユーチューバー)を束ね、サポートし、助けてくれる存在だということはご説明しました。では、そういったYouTuber(ユーチューバー)事務所に入るにはどうすればよいでしょうか。

ここでは、主なYouTuber(ユーチューバー)の事務所の入り方についてご説明していきます。もちろん人それぞれなので、特徴のある入り方をした人も多くいますが、一般的な例でご説明していきます。

オーディションやスカウト

入り方で多いのは、オーディションやスカウトになってきます。オーディションについてはYoutuber(ユーチューバー)事務所最大手のUUUMは「のちスタ」というプラットフォームを用意し、その中でUUUM所属のためのオーディションを行っています。

オーディションよりもさらに多いのが「スカウト」になります。ある程度人気になると、日頃から人気をチェックしている各YouTuber(ユーチューバー)事務所のスカウトマンが何らかの手段でメッセージを送ってきます。

例えばチャンネル登録者数数万人レベルの人気になって、それでもまだYouTuber(ユーチューバー)事務所からスカウトの連絡が来たことがない、という人はほぼ皆無なのではないでしょうか。スカウトは一番理想的な入り方と言えます。

‎「NOCHISTA(のちスタ)」をApp Storeで

Twitterなどで直接声がかかることもある

YouTuber(ユーチューバー)へのYouTuber(ユーチューバー)事務所からのファーストコンタクトですが、あからさまにコメント欄からコメントというのは稀な話です。

多くは、用意しているメールアドレス等に連絡されることでしょう。ただ、Twitterを公開しており、頻繁に更新している人などはTwitterのDMなどで声がかかることもあります。

オーディションよりもスカウトでYouTuber(ユーチューバー)事務所へ所属したい人は、DMを開放したり、連絡先をわかりやすくしたり、こまめにチェックしたりすると良いでしょう。もちろんまずは人気を集めることが第一ですが。

紹介

これもある意味「スカウト」に近いのですが、オーディションに参加せず、既に事務所に入っている知り合いの紹介で、という形でYouTuber(ユーチューバー)事務所に入る事務所の入り方も珍しくありません。

例えば事務所に入っているYouTuber(ユーチューバー)とよく一緒にコラボしているYouTuber(ユーチューバー)がいるとして、やはり同じ事務所にいたほうがコラボだったり動きやすかったりイベント等も出やすくなるメリットがあります。

そのため、人気チャンネルと仲のいいチャンネルが紹介で同じ事務所に入ったりするのも珍しくありません。入り方としては、最初から知り合いがいるのでYouTuber(ユーチューバー)自体やりやすいのもメリットです。

バーチャルYouTuberまとめ・速報!おすすめ動画・VTuerも紹介
バーチャルYouTuber(VTuber)をご存知ですか?もし知らなければこのまとめ・速報の...
キズナアイとは?仕組みは?AIじゃない?【バーチャルYouTuber】
キズナアイとはなにか知っていますでしょうか。またキズナアイの仕組みとはなにか、今回はキズナア...

YouTuberの事務所に入るメリット

YouTuber(ユーチューバー)の事務所について、ここまでいろいろ説明してきました。では、YouTuber(ユーチューバー)の事務所に入るメリットとは一体何なのでしょうか。

ここまででは「サポート面」について軽く触れていますが、それ以外にもあるYouTuber(ユーチューバー)の事務所に入るメリットとはなにかについてある程度一覧でご紹介していきます。

関連するまとめ

関連するキーワード

この記事のライター
tadax

人気の記事

新着まとめ