iPhoneなどの写真をiCloudに保存している方いますよね。しかしパソコンにダウンロードするにはどうしたらいいのでしょうか?そこで今回はiCloudの写真をパソコンにダウンロードする方法や一括でできるかの疑問にお答えします。
iCloudとはiPhoneやiPadなどのiOSデバイスを使っているユーザーなら耳にすることが多いと思いますがそもそもiCloudとはどんなものなのでしょうか?ここではiCloudとはどんなサービスなのかについてご紹介したいと思います。
iCloudとは、Appleが提供してるクラウドサービスのことを指します。オンラインストレージとしても使うことができる機能で、多くの場合はMacやiPhoneのバックアップの作成に使用します。つまりiOSに搭載されているデバイスで利用することが多いです。
またiCloudを使用するにはiOSのデバイスでは必須になるApple IDが必須になり、Apple IDを取得した瞬間から同時にiCloudを使用することができます。
iCloud内のデータ写真整理はiPhoneやiPadからでも行うことが可能です。もちろんパソコンでも行うことができます。正直iPhoneだとiCloudのデータ・写真の管理は画面が小さくやりずらいので私は写真の管理などはパソコンで行うことが多いです。
マイフォトストリームとは撮影した写真だけiCloudに自動で追加する機能があります。マイフォトストリームは、このほか保存枚数や期間にも制限があります。保存できるのは最近撮った1,000枚の写真に限り新しい写真を追加すれば古い写真は削除されます。
それでは早速ですが本題に入っていきたいと思います。まずiCloudで写真をダウンロードする場所としてMacのパソコンを使った方法です。先ほどのiCloudの説明文でiCloudはパソコンでも利用することが可能ということをお伝えしました。
そこでここではiCloudの写真を保存先としてMacのパソコンにダウンロードする方法をご紹介したいと思います。
まず、MacのパソコンでiCloudの写真をダウンロードするにはiCloud公式サイトに入り、Apple IDとパスワードを入力しサインインをします。
メインインターフェイスでの『写真』に移動すると、iCloudに写真が表示されます。左側のサイドバーで、さまざまなカテゴリをクリックして写真を選択できます。
『コマンド』を押しながらダウンロードしたい写真を選択し、右上隅のダウンロードアイコンをクリックして、ポップアップダイアログで保存先フォルダを選択します。これからiCloudの写真をMacにダウンロードします。
iCloudの写真をMacにダウンロードするもう一つ方法は、Macの写真アプリを使用することです。このソリューションは、iCloudからMacに写真を簡単かつ便利に転送するための最も直接的な方法です。まずMacで写真アプリを開き『写真』をクリックします。
さらに『環境設定』から『iCloud』と選択し、iCloudアカウントにログインします。
写真アプリに戻り、『Command』キー +『A』を押してすべての写真を選択します。または、単に『Command』キーを押しながら転送する写真をクリックして、いくつかの写真を選択します。
1 / 4
続きを読む