Googleスプレッドシートのグラフをメール送信する方法!

Googleスプレッドシートのグラフを作成した後にメールで送信する方法を知っていますか。ここでは作成したGoogleスプレッドシートのグラフをメール送信する方法について紹介していきますので、是非メールでの送信方法をチェックしてみてください。

目次

  1. 1Googleスプレッドシートのグラフをメールに添付するには?
  2. Google Apps Script/GASを使用
  3. 2【Googleスプレッドシート】グラフをメール送信する方法〜グラフ作成〜
  4. グラフ作成手順
  5. 3【Googleスプレッドシート】グラフをメール送信する方法〜メール送信〜
  6. メール送信手順
  7. 4【Googleスプレッドシート】グラフをメール送信する方法〜スクリプトのカスタマイズ〜
  8. グラフ作成のスクリプト
  9. メール送信のスクリプト
  10. 5【Googleスプレッドシート】ファイルを丸ごとメールで送信する方法〜Gmail〜
  11. 送信手順
  12. 最後に
  13. 合わせて読みたい!Googleに関する記事一覧!

Googleスプレッドシートのグラフをメールに添付するには?

あなたはGoogleスプレッドシートでグラフを作成したことはありますか。そもそもGoogleスプレッドシートというのを知っていますか。

Googleスプレッドシートとは、Gmailアカウントさえあれば誰でも利用できるドキュメント作成ツールになります。

そんなGoogleスプレッドシートでグラフを作成した場合は、どのようにして相手にメールで送信することができるのでしょうか。

Google Apps Script/GASを使用

それでは早速Googleスプレッドシートのグラフをメールに添付するにはどんな方法でGoogleスプレッドシートのグラフをメールに添付することができるのでしょうか。

まずGoogleスプレッドシートのグラフをメールに添付するには、Google Apps Script/GASを使用を利用する必要があります。

Google Apps Script/GASとは、Googleが提供するサーバーサイド・スクリプト環境です。Googleが提供する一大スクリプト環境であるため知っておきましょう。

知識がなくてもコピペで可能

しかしGoogleが提供するサーバーサイド・スクリプト環境であるため、色んなサイトに情報がたくさんあります。なのでスクリプト機能だからと言ってそんなにスクリプトの知識は必要がありません。

サイトのスクリプトをコピペしたり、そのままスクリプトを利用すれば知識がなくてもGoogle Apps Script/GASのスクリプトをコピペ使用することができます。

しかしすこしカスタマイズしたりコピペ編集したい場合は、スクリプトの知識やIT知識が必要なので注意してください。

Googleスプレッドシートの共有しても編集できないときの対策法!
ビジネス面で特に利用する方が多いGoogleのスプレッドシート。社員同士や色んな方と共有でき...

【Googleスプレッドシート】グラフをメール送信する方法〜グラフ作成〜

それではここからはGoogleスプレッドシートでグラフをメールで添付して送信する方法として、メールで送信するGoogleスプレッドシートでグラフを作成する方法について紹介していきます。

Googleスプレッドシートは先ほど紹介したようにGmailアカウントがあれば無料でグラフを作成することができます。なのであらかじめGmailアカウントを作成しておきましょう。

グラフ作成手順

Googleスプレッドシートでグラフを作成する手順を紹介するためにはまずはグラフを作成するためにデータを準備する必要もあります。

このデータは自分があらかじめ作成したデータをコピペしてもいいですし、インターネットにあるデータをコピペしても大丈夫です。

データを作成

なのでGmailアカウントを作成したあとに、Googleスプレッドシートでグラフにするデータを作成しましょう。一からデータを作成すると時間が掛かってしまいます。

なのでサンプルデータでよければインターネットにあるデータをコピペしましょう。または他のエクセル等で作成したデータもコピペすれば利用することができます。

スクリプトエディタを開く

そしてGoogleスプレッドシートでスクリプトエディタを開きましょう。スクリプトエディタとは、macOSに標準搭載しているAppleScriptなどのOSA言語を記述、実行、保存、簡易デバッグまでするためのアップル製専用のGUIアプリケーションです。

Googleスプレッドシートの「ツール > スクリプトエディタ」から開くことができます。しかし注意点として、「スクリプトマネージャ」や「スクリプトギャラリー」が同じメニュータブにありましたが、今はスクリプトエディタのみが表示されています。

コードを貼り付け

そして次にインターネットや事前にデータと共にコードをコピペで張り付けましょう。この際にコードのコピペを間違えると正しく動作しないこともあります。

なのでコードをコピペする際は慎重に行うようにしましょう。またコードに興味がある場合は、コードをコピペしながらコードでどんな処理をしているか確認してみましょう。

Gmailアカウントとの紐づけを許可

そしてコードを貼り付けしたらGmailアカウントとの紐づけを許可を行いましょう。Gmailアカウントとの紐づけを許可することでコードやスクリプトを実行できるようになります。

逆にGmailアカウントとの紐づけをしないとせっかくコピーしたコードを利用することができません。なのでGmailアカウントとの紐づけを許可を忘れないようにしてください。

スクリプトを実行

関連するまとめ

関連するキーワード

この記事のライター
柴吉
よろしくお願いいたします。

人気の記事

新着まとめ