ヤフオクで購入した商品を仕事帰りなどにコンビニで受け取りができるのは、仕事などで不在にしがちな人にとっては便利なサービスです。この記事では、ヤフオクで落札した商品をコンビニで受け取りをする方法や注意点などについて解説しています。
ヤフオクで落札した商品をコンビニ受け取りする方法をご紹介します。ここでは日本郵便のサービスについて解説します。ゆうパックかゆうパケットの場合、店舗受け取りの指定先としてコンビニを指定できる他、郵便局も選択することができます。
ヤフオクでコンビニ受け取りをするには、落札後に取引ナビで配送方法を指定するときに選択します。
ヤフオクで利用できる日本郵便のサービスはいろいろとありますが、注意点として、コンビニ受け取りを利用するには「ゆうパック」か「ゆうパックおてがる版」か「ゆうパケットおてがる版」に設定されていなければいけません。
定形郵便など、その他の方法ではコンビニ受け取りは利用できません。レターパックなどコンビニ受け取りに対応していないヤフオクの配送物の場合の対処法は後述します。
ヤフオクで「ゆうパック」か「ゆうパケット」が設定された商品を落札したあと、取引ナビから配送方法をゆうパックかゆうパケットを選択します。お届け先を、「店舗等で受け取る」を選択します。
代金を支払い後、ヤフオクから商品の店舗到着の連絡があったら、コンビニ受け取りをすることができます。店舗受け取りの手数料はかかりません。
ヤフオクの「ゆうパック」「ゆうパケット」は、ローソンで店頭受け取りすることができます。
ローソンで店頭受け取りをするには、Loppiを操作する必要があります。まず、ヤフオクの取引ナビに表示されている「お問い合わせ番号」「認証番号」を確認します。
次に、Loppiのトップ画面の「各種番号をお持ちの方」をタッチし、ヤフオクの取引ナビに表示される「お問い合わせ番号」と「認証番号」を入力します。
Loppiから「商品引換券(レシート)」が発行されるので、それを持って30分以内にレジに行き、届いている商品を受け取ってください。
コンビニのミニストップにもLoppiが設置されているため、ヤフオクで落札した商品の受け取りが可能です。ローソンのLoppiと同様にヤフオクの取引ナビから「お問い合わせ番号」と「認証番号」を確認します。
Loppiのトップ画面で「各種サービスメニュー」から「各種代金/インターネット受付」へ進み、「コンビニ受け取りサービス」を選択し「ヤフオク」をタッチします。
あとはローソンの場合と同じで、出力された「商品引換券」を30分以内にレジに持って行き、ヤフオクで落札した商品の受け取りをすれば完了です。
ヤフオクの配送方法がヤマト運輸のサービスだった場合の、コンビニ受け取り方法を解説します。
ヤフオクで落札した商品がヤマト運輸での配送だった場合、クロネコメンバーズに登録すると利用できる「店頭受け取りサービス」を使ってコンビニ受け取りをすることができます。
クロネコメンバーズはヤフオクのサービスではなく、ヤマト運輸のサービスです。そのため、ヤフオク内では通常の配送方法を指定し、荷物がヤマト運輸へ引き渡された後に受け取り場所の指定をする流れになります。
ヤフオクで落札した商品の発送がヤフネコパックなどヤマト運輸のサービスであった場合に有効な方法です。店頭受け取りサービスを利用するには、クロネコメンバーズ(無料)への登録が必要です。出品者からの発送は、自宅宛てを指定します。
1 / 3
続きを読む