2019年11月29日更新
パズドラの「火コットン」のテンプレパーティを紹介!
今回の記事では、パズドラの「火コットン」のテンプレパーティを紹介していきます。テンプレパーティ以外にも、パズドラの「火コットン」とは何か解説し、リーダースキルやサブスキル、特徴などについても紹介していきますので、ぜひ参考にしてみてください。

目次
パズドラの「火コットン」とは
皆さんはパズドラの「火コットン」とは何か知っていますか。本記事では、パズドラにおける火コットンのテンプレパーティを紹介していきます。そこでまずは、パズドラの火コットンとは何か、表を使いながら解説していきますので、ぜひ参考にしてみましょう。
主に、パズドラの「火コットン」のテンプレパーティを紹介していきますが、まずはパズドラの「火コットン」におけるリーダースキルやアシストスキル、特徴などを紹介しています。
ステータス
なお、パズドラの「火コットン」のテンプレパーティ編成のコツとして、コンボ強化を優先することや変換スキル持ちを編成することなどをお伝えします。パズドラの「火コットン」のテンプレパーティ編成例も紹介しています。
記事の最後には、パズドラの「火コットン」のテンプレと相性の良いサブモンスターとして、役割別の好相性なサブモンスターをいくつか紹介していますので、ぜひ参考にしてみてください。
それでは以下では、パズドラの「火コットン」におけるステータスを表でまとめています。
| キャラ | 火コットン | 
| 属性 | 火/光 | 
| タイプ | ドラゴン/攻撃 | 
| アシスト設定 | ○ | 
| HP | 4993(5593) | 
| 攻撃 | 3344(3771) | 
| 回復 | 695(755) | 
| スキル | 1ターンの間は落ちコンしない ・水ドロップを火に、そして木ドロップを回復に変化させる  | 
		
| リーダースキル | ・火の2コンボ以上でダメージを軽減する ・攻撃力が6倍 ・6コンボ以上で攻撃力と回復力が2.5倍  | 
		
| 付けられる潜在キラー | ・マシン ・体力 ・回復 ・悪魔  | 
		
リーダースキル
火コットンの場合には、火の2コンボ以上をした時にダメージ軽減をするリーダースキルを持っています。ダメージ軽減の発動と同時に火力も発動する関係で、耐久に使用する場合よりも、次回の先制ダメージを対策する場合におけるメリットになります。
サブスキル
また、火コットンの場合には覚醒スキルにコンボ強化を2個持っています。7コンボした時に飛び抜けた火力を出すことができるのです。したがって、テンプレパーティの火力要員として利用することをおすすめします。
アシストスキル
ここでは、パズドラの「火コットン」におけるアシストスキルに関して表でまとめました。
| 継界縫龍針・火命 | ・1ターンの間に、落ちコンしなくなる ・水ドロップを火に木ドロップを回復に変化する  | 
		
| ターン | 10→5 | 
特徴
以下では、パズドラの「火コットン」における特徴を紹介していきます。パズドラの「火コットン」のテンプレパーティを紹介していきますが、上記ではパズドラの「火コットン」におけるリーダースキルやアシストスキルを紹介しました。
テンプレパーティの特徴に関しては記事後半で紹介します。リーダースキルや火コットンの特徴などをまずは理解していきましょう。テンプレパーティの特徴では、テンプレパーティの編成例を紹介します。
高火力
パズドラの「火コットン」における特徴は、高火力を持っていることです。
パズドラアプリとは
パズドラアプリの基本ルールは簡単なパズルです。同じ色のドロップを縦、もしくは横に3つ揃えることによって、消すパズルゲームのことを指します。ドロップをうまく動かすことで、同時消しまたは爽快コンボを狙っていきましょう。
パズドラの「火コットン」のテンプレパーティ編成のコツ
続いては、パズドラの「火コットン」のテンプレパーティ編成のコツを2つほど紹介していきますので、ぜひ参考にしてみましょう。
コンボ強化優先
1つ目に紹介するパズドラの「火コットン」のテンプレパーティ編成のコツは、コンボを強化することを第一に考えることです。
キャラの強さよりもテンプレパーティではコンボの相性で選んでみてください。テンプレパーティではまずはこのコツを習得しましょう。
変換スキル持ちを編成
2つ目に紹介するパズドラの「火コットン」のテンプレパーティ編成のコツは、変換スキルを持っているキャラを編成することです。以下では、テンプレパーティ編成例をお伝えしていきますので、ぜひ参考にしてください。
パズドラの「火コットン」のテンプレパーティ編成例
ここでは、パズドラの「火コットン」のテンプレパーティ編成例を基本型と無課金に分けて紹介していきます。
基本型
以下では、パズドラの「火コットン」のテンプレパーティ編成例における基本型を表にまとめています。
| テンプレパーティのモンスター | テンプレパーティの役割 | 
| 火コットン | なし | 
| 火ネイ | 3色陣+コンボ強化2個 | 
| エルゲヌビ | 変換+目覚め | 
| 究極キン肉マン | 変換+ヘイスト | 
| 覚醒剣心 | エンハンス+目覚め | 
| 火コットン | なし | 
無課金
上記で紹介したパズドラの「火コットン」のテンプレパーティ編成例は無課金で作成することができます。テンプレパーティでは課金は青天井なのでキリがありません。できる限り無課金でテンプレパーティ編成していきましょう。
パズドラの「火コットン」のテンプレと相性の良いサブモンスター
最後には、パズドラの「火コットン」のテンプレと相性の良いサブモンスターを紹介していきますので、ぜひ参考にしてみてください。
役割別の好相性なサブモンスター
パズドラの「火コットン」のテンプレと相性の良いサブモンスターを役割別にお伝えしていきます。
陣
パズドラの「火コットン」のテンプレと相性の良いサブモンスターとして、役割別の好相性なサブモンスターを紹介していきますが、まずは陣という役割のサブモンスターを見ていきましょう。
| テンプレの役割 | 陣 | 
| テンプレと相性の良いサブモンスター | ・火ネイ ・分岐赤ソニア ・分岐ウルド ・転生レイラン ・火イルミナ ・アリババ  | 
		
変換
次は、変換の役割を持つモンスターに関して見ていきましょう。
| テンプレの役割 | 変換 | 
| テンプレと相性の良いサブモンスター | ・究極キン肉マン ・エルゲヌビ ・リセ(イダ) ・火ヴァルキリー ・モンゴルマン ・光セト ・覚醒ヤマトタケル ・覚醒ウリエル ・転生アレス ・究極夏侯惇 ・赤関羽  | 
		
エンハンス
続いては、エンハンスの役割を持つモンスターを表で紹介します。
| 役割 | エンハンス | 
| テンプレと相性の良いサブモンスター | ・覚醒剣心 ・転生フレイ ・光セト ・ネルヴァ  | 
		
まとめ
今回の記事では、パズドラの「火コットン」のテンプレパーティを紹介!というテーマで執筆しました。まずはパズドラの「火コットン」におけるリーダースキルやアシストスキル、特徴などを紹介しています。
また、パズドラの「火コットン」のテンプレパーティ編成のコツとして、コンボ強化を優先することや変換スキル持ちを編成することなどをお伝えしました。パズドラの「火コットン」のテンプレパーティ編成例も紹介しています。
記事の最後には、パズドラの「火コットン」のテンプレと相性の良いサブモンスターとして、役割別の好相性なサブモンスターをいくつか紹介していますので、ぜひ参考にしてみてください。
以上でパズドラの「火コットン」のテンプレパーティにおける紹介を終わります。
















