2019年12月12日更新
パズドラの「堕天使ルシファー」の評価!究極進化のおすすめも紹介!
この記事ではパズドラの「堕天使ルシファー」をご紹介します。このパズドラの「堕天使ルシファー」4種類に究極進化するとご存知ですか?進化後の超覚醒紹介、性能、評価など比較していきます。複数体所持してコンプしてしまうパズドラユーザーもいるほど人気キャラクターです。
目次
パズドラの「堕天使ルシファー」の性能
今回ご紹介するパズドラの「堕天使ルシファー」は4通りのルシファーに進化します。各種追って性能やステータスをご紹介し比較していきますが、まずは基本となるパズドラの「堕天使ルシファー」の性能について説明していきます。
どのパズドラの「堕天使ルシファー」もモンスターとして使用する使用しないにしろ、ビジュアルがカッコいいがためにパズドラファンからはかなり人気のモンスターとなっていて、複数体所持しているユーザーも少なくないようです。
堕天使?ルシファーとは
堕天使とは、天使の身でありながら、天界を追放(堕天)される事となった天使達の事で、キリスト教では追放された天使が悪魔になったとされています。追放の理由は傲慢や嫉妬、天使達が自らの自由意志で堕天したとも言われています。
そんな悪魔がパズドラの人気キャラクター、「堕天使ルシファー」として具現化されているようです。
ステータス
パズドラの「堕天使ルシファー」のステーテスは以下の通りです。
属性 | タイプ | コスト |
闇/闇 | 悪魔 | 30 |
レア | 最大レベル | 必要経験値 |
☆6 | Lv99 | 4,000,000 |
HP | 攻撃 | 回復 | |
Lv1 | 971 | 754 | 369 |
Lv99 | 2428 | 1206 | 554 |
Lv99+297 | 3418 | 1701 | 851 |
所持スキル
パズドラ「堕天使ルシファー」の所持しているリーダースキル
聖魔の魂 |
悪魔タイプの攻撃力と回復力が2倍になる |
パズドラ「堕天使ルシファー」の所持しているスキル
イビルノヴァ |
光属性のモンスターに超ダメージ攻撃(150,000闇属性)、闇ドロップの攻撃力を強化。 |
ターン数20(最短ターン数4) |
スキルのターン数を20ターンから4ターンはかなり良いです。
パズドラの「堕天使ルシファー」の評価
パズドラの「堕天使ルシファー」は4種類のルシファーに進化できることから、自分の攻略したいダンジョンに対応するべく究極進化させるユーザーもいるようです。また複数体を究極進化させ所持しているユーザーも見受けられます。
そんなパズドラの「堕天使ルシファー」の評価をユーザー目線で掘り下げていきます。
肯定的なユーザー評価
2つのルシファーを使って1面頑張ります…はい。。。。
— 【2】に呪われた者 ღ緋月ノ猫ღ (@hizuki_neko) May 26, 2019
ちなみに、見てわかる通り
大天使:4体 堕天使:3体
今日のフェスでも出たから…な?
出来次第覚えてたら証拠あげる…かも?w#パズドラ #ルシファー pic.twitter.com/lwPEJtGDO8
パズドラの「堕天使ルシファー」を複数体所持することにより、その後究極進化でルシファーを使い分け、攻略したいダンジョンに合わせてルシファーの性能を変えていくのも攻略の鍵となります。
否定的なユーザー評価
【パズドラ】堕天使ルシファーのスキル上げツラ過ぎ・・・・ http://t.co/irBKB0WgYs
— みんなのパズドラ (@minnanopuzzdra) February 27, 2014
ステータスをマックスにすれば強いのは当たり前ですが、スキル上げでの作業がかなり苦行を強いられます。強化するルシファーが進化前と進化後ではやはり効率は変わってきます。周回などの対策が必要となります。
パズドラの「堕天使ルシファー」のおすすめの究極進化先
ここからはパズドラの「堕天使ルシファー」の究極進化後のそれぞれのステータスなどを比較していきたいます。比較後には覚醒スキル、超覚醒などもご紹介します、自分に合った究極進化を見つけてみてください。
進化先比較
ここではパズドラの「堕天使ルシファー」の進化後4種類のモンスターの性能、ステータスを簡単に比較し、後の見出しで各スキルや超覚醒をご紹介します。
記載の数字は+297の状態です。
HP | 攻撃 | 回復 | |
転生堕天使ルシファー | 4798 | 2583 | 901 |
覚醒堕天使ルシファー | 4018 | 2101 | 881 |
創獄の神魔王ルシファー | 3068 | 2201 | 851 |
天滅の神魔王・ルシファー | 3668 | 1901 | 851 |
転生ルシ
パズドラの「転生堕天使ルシファー」の能力
スキル | 敵1体に15万の固定ダメージ。 ランダムで闇ドロップを3個生成。 (最短:8ターン) |
リーダースキル | 悪魔と神タイプの全パラメータが1.5倍。 ドロップ操作を2秒延長。 闇を6個以上つなげて消すと攻撃力が5倍。 |
パズドラの「転生堕天使ルシファー」はスキルブーストを3個持つため、スキブ要員としても使いやすく、神キラーを2個所持しているので神キラー要因としてサブに配置するのもおすすめです。
覚醒堕ルシ
パズドラの「覚醒堕天使ルシファー」の能力
スキル | 敵1体に15万の固定ダメージ。 ランダムで闇ドロップを3個生成。 (最短:8ターン) |
リーダースキル | 悪魔と神タイプの全パラメータが少し上昇(1.35倍)。 闇を6個以上つなげると攻撃力が3倍。 |
パズドラの「覚醒堕天使ルシファー」は味方の悪魔と神タイプのステータスに1.35倍の常時倍率がかかるリーダースキルをもつため、ステータスに自信がないパーティにはおすすめです。
超覚醒次第ではソロでスキルブースト4の30倍キラーと他のモンスターにはなかなか出せない数字となっています。
闇堕ルシ
パズドラの「創獄の神魔王・ルシファー」の能力
スキル | 光属性の敵に闇属性の15万ダメージ。 闇ドロップを強化。 (最短:4ターン) |
リーダースキル | 攻撃タイプのHPが少し上昇(1.35倍)。 攻撃力は3倍。 |
パズドラの「創獄の神魔王・ルシファー」は他のルシファーと比較するとステータスは劣ってしまうが、スキルの最短ターンが4ターンとかなり短くなっている。
火堕ルシ
パズドラの「天滅の神魔王・ルシファー」の能力
スキル | 光属性の敵に闇属性の15万ダメージ。 闇ドロップを強化。 (最短:4ターン) |
リーダースキル | 悪魔タイプの攻撃力が2.5倍、回復力は2倍。 |
パズドラの「天滅の神魔王・ルシファー」はわざわざリーダーにするほどの性能というわけではないが、他にも同じように闇属性に対して倍率をかけられるモンスターがいるなら無きにしも非ずといったところです。
覚醒スキルにて闇属性強化×2があるので全くパーティに組み込めないというわけではない。
覚醒ルシファーがおすすめ
パズドラ内の闇の悪魔/神タイプには強力なモンスターが多く、特化したパーティーを組むとなるとパズドラの「覚醒堕天使ルシファー」はかなり重宝する存在になります。
火力が高い
次の項目に記載してある覚醒スキルの通り、スキルブースト×3、闇属性強化×3とかなり限られたモンスターしか持たないスキルとなっています。パズドラの「覚醒堕天使ルシファー」1体のみでパーティー全体がかなり高火力になることが期待されます。
パズドラの「覚醒ルシファー」のおすすめ覚醒スキル
パズドラの「覚醒ルシファー」の覚醒スキルは以下の通りです。
スキル | 効果 |
スキルブースト | チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
闇属性強化 | 闇ドロップを横一列でそろえて消すと闇属性の攻撃力がアップする |
スキルブースト | チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
闇属性強化 | 闇ドロップを横一列でそろえて消すと闇属性の攻撃力がアップする |
闇属性強化 | 闇ドロップを横一列でそろえて消すと闇属性の攻撃力がアップする |
スキルブースト | チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
封印耐性 | スキル封印を無効化することがある |
神キラー | 神タイプに対して攻撃力が3倍になる |
潜在覚醒
パズドラの「覚醒ルシファー」をリーダーとしてパーティーを組む際は耐久パーティーを組むことが多くなると想定されます。以下の各属性ダメージ軽減がおすすめです。
火属性軽減 | 火属性の敵から受けるダメージをほんの少し(1%)軽減する |
水属性軽減 | 水属性の敵から受けるダメージをほんの少し(1%)軽減する |
木属性軽減 | 木属性の敵から受けるダメージをほんの少し(1%)軽減する |
光属性軽減 | 光属性の敵から受けるダメージをほんの少し(1%)軽減する |
闇属性軽減 | 闇属性の敵から受けるダメージをほんの少し(1%)軽減する |
超覚醒
パズドラの「覚醒ルシファー」の超覚醒
超覚醒スキル | 効果 |
バインド耐性 | 敵からのバインド攻撃が効かなくなる。 |
スキルブースト | チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
雲耐性 | 雲攻撃を無効化する |
パズドラの「覚醒ルシファー」はすでにスキルブーストを3個持っているため、スキブが必要なパーティーにはかなりおすすめです。
まとめ
以上、パズドラの「堕天使ルシファー」の評価!究極進化のおすすめも紹介!でした。いかがだったでしょうか?パズドラの「堕天使ルシファー」は性能やスキルのみならず、ルックスもかなりかっこいいので全種コンプリートしてみてはいかかでしょうか。