2019年12月12日更新
パズドラの「闘技場1」の周回パーティ/出現モンスターを紹介!
パズドラの闘技場1にはどのようなモンスターが出現するのでしょうか?ここではパズドラの闘技場1の出現モンスター、立ち回り、ドロップアイテムなどの特徴から、おすすめ周回パーティや攻略方法までの情報を具体的に紹介していきます。
目次
- 1パズドラの「闘技場1」の基本情報
- ・制限
- ・消費スタミナ
- ・バトル
- ・獲得経験値
- ・獲得コイン
- ・ドロップモンスター
- 2パズドラの「闘技場1」の周回パーティ~ソロ~
- ・ゼウスヴァースパーティ
- ・キン肉マンパーティ
- ・イルムパーティ
- ・ロノウェパーティ
- ・カエデパーティ
- ・ラオウパーティ
- ・ヴァルキリーCIELパーティ
- ・極醒シェアト×モモタロスパーティ
- 3パズドラの「闘技場1」の周回パーティ~マルチ~
- ・マシンアテナパーティ/コトダマ編成
- ・マシンアテナパーティ/ネプドラ編成
- ・マシンヘラパーティ
- ・藍染惣右介×藍染惣右介パーティ
- ・闇アテナ×闇アテナパーティ
- 4パズドラの「闘技場1」の出現モンスター一覧
- ・1~5F
- ・6~10F
- ・11~15F
- ・16~21F
- 5パズドラの「闘技場1」の攻略の立ち回り
- ・攻略の立ち回り
- ・最後に
- ・合わせて読みたい!パズドラに関する記事一覧
パズドラの「闘技場1」の基本情報
パズドラの闘技場1を攻略する場合は、まずダンジョンの基本情報を確認しておきましょう。
制限
闘技場1の制限は「ノーコン」です。コンティニューなしで攻略しましょう。
消費スタミナ
闘技場1で消費するスタミナは「99」です。スタミナを十分に溜めてからダンジョンに挑戦しましょう。
バトル
闘技場1のバトル数は「21」です。バトル数が多いので、途中で敗北してしまわないように十分にレベル上げをしておきましょう。
獲得経験値
闘技場1の獲得経験値は「249,000〜280,000」です。バトル数が多い分、経験値も多いのです。
獲得コイン
闘技場1の獲得コインは「146,000〜160,000」です。バトル数が多いため、もらえるコインも多いです。
ドロップモンスター
パズドラの闘技場1でドロップされるモンスターは以下の5体です。
ホノピィ | 火属性の強化合成用モンスター |
ミズピィ | 水属性の強化合成用モンスター |
モクピィ | 木属性の強化合成用モンスター |
ヒカピィ | 光属性の強化合成用モンスター |
ヤミピィ | 闇属性の強化合成用モンスター |
パズドラの「闘技場1」の周回パーティ~ソロ~
闘技場1ソロクリアできたノ)゚Д゚(ヽ
— 趣味垢 (@nyon_pad320) January 10, 2017
敵の当たりが良かったんですかねぇ…( ̄▽ ̄;)
なんせ嬉しい(((o(*゚▽゚*)o)))
(スクショ下手でごめんなさい💦)#パズドラーと繋がりたい #パズドラ #初クリア#祝ってくれる人RTかいいね #いいねした人全員フォロー pic.twitter.com/uDcWvhZiGG
パズドラの闘技場1をソロで周回する時、ソロで攻略するなら以下のようなパーティがおすすめです。
ゼウスヴァースパーティ
パズドラの闘技場1はゼウスヴァースをリーダーとしたパーティがおすすめです。
編成例
ゼウスヴァースパーティがリーダーのパーティは以下の通りです。
リーダー | ゼウスヴァース |
サブ | ルシャナ、キリ、6号、ミト |
リーダーフレンド | ゼウスヴァース |
特徴
パズドラのゼウスヴァースパーティの特徴は、225の高倍率とキラーの組み合わせで敵モンスターをワンバンで倒していきます。
キン肉マンパーティ
コラボガチャで入手できるキン肉マンを持っている場合は、キン肉マンパーティもおすすめです。
編成例
キン肉マンをリーダーにしたパーティは以下の通りです。
リーダー | キン肉マン |
サブ | 水ロズエル、望月千代女、木アンタレス、サーティワン |
リーダーフレンド | キン肉マン |
特徴
キン肉マンパーティはバインドにとても弱いという特徴があります。水ロズエルを入れるのはバインド耐性があるからです。
イルムパーティ
パズドラの闘技場1には、火イルムをリーダーとしたパーティもおすすめです。
編成例
火イルムをリーダーとしたパーティには、以下のようなメンバーがおすすめです。
リーダー | 火イルム |
サブ | 火イルム、サリア、超究極シュウミン、うしおととら |
リーダーフレンド | 火イルム |
特徴
火イルムパーティはHPバッジ(+15%)を付けることが特徴です。このバッジをつけることで合計HPが39,000になります。
ロノウェパーティ
パズドラの闘技場1には、ロノウェをリーダーとしたパーティがおすすめです。
編成例
ロノウェをリーダーとしたパーティは、以下のようなメンバーです。
リーダー | ロノウェ |
サブ | カエデ、ラグドラ、ラグドラ、水ロズエル |
リーダーフレンド | ロノウェ |
特徴
ロノウェパーティは、バインド回復の覚醒と回復変換のスキルを持つ水ロズエルを入れることが特徴です。
カエデパーティ
カエデを持っている場合は、カエデをリーダーとしたパーティがおすすめです。
編成例
パズドラのカエデをリーダーとしたパーティのおすすめメンバーは以下の通りです。
リーダー | カエデ |
サブ | カエデ、カエデ、セレスアナ、シルヴィ |
リーダーフレンド | カエデ |
特徴
カエデパーティは、カエデが4体必要なのが特徴です。カエデを4体入れることで、回復の十字消しと木の複数コンボをしないと火力が出ないデメリットを挽回します。
ラオウパーティ
パズドラのラオウパーティは、ラオウを1体用意すればいいので実現しやすいです。
編成例
ラオウパーティは1体づつ違うモンスターを用意するのが特徴です。
リーダー | ラオウ |
サブ | リオレイア装備、マドゥ装備(オム)、赤ソニア装備、ナヴィ装備 |
リーダーフレンド | ジンオウガ |
特徴
ラオウパーティはそれぞれのモンスターを十分にレベル上げして闘技場1に挑戦すれば、10分以内に攻略できるのが特徴です。
ヴァルキリーCIELパーティ
ヴァルキリーCIELをリーダーとしたパーティも、闘技場1の攻略におすすめです。
編成例
リーダーとリーダーフレンドにヴァルキリーCIELを入れるのがパーティ編成のポイントです。
リーダー | ヴァルキリーCIEL |
サブ | ルシャナ、超覚醒エイル、超覚醒ヴァルキリーアナ、チィリン |
リーダーフレンド | ヴァルキリーCIEL |
特徴
ヴァルキリーCIELパーティは、ダメージ吸収無効と追加攻撃スキルを持っているモンスターを入れるのがポイントです。
極醒シェアト×モモタロスパーティ
極醒シェアト×モモタロスパーティは、極醒シェアトをリーダーにするのが特徴です。
編成例
極醒シェアト×モモタロスパーティの編成は以下のようなメンバーです。
リーダー | 極醒シェアト |
サブ | ギルガメッシュ、さくら、マルカブ、マルカブ |
リーダーフレンド | モモタロス |
特徴
ソロで周回する極醒シェアト×モモタロスパーティの特徴は、少ないドロップで攻撃できるため手数が多いことです。
パズドラの「闘技場1」の周回パーティ~マルチ~
闘技場1だけどソティスが出なければ、ほとんどクリアできます✨
— ノリック (@nori5995) June 17, 2017
最強の敵はソティスです😵#パズドラ #ゲーム #ドラゴンボール #フォロー #相互 #大阪府 #堺市 https://t.co/2E24PTbz47
マルチで周回する場合の闘技場1のおすすめパーティは、ソロで周回する場合と違います。
マシンアテナパーティ/コトダマ編成
パズドラの闘技場1をマルチで攻略する場合のおすすめパーティは、マシンアテナパーティ/コトダマ編成です。
編成例
マシンアテナパーティ/コトダマ編成のパーティメンバーは以下の通りです。
リーダー | マシンアテナ |
サブ | コトダマ、スピア、ラグナログドラゴン、マシンアテナ |
リーダーフレンド | マシンアテナ |
特徴
コトダマはリーダーチェンジスキルを持っているので、必要な時にリーダーチェンジをしてダメージ吸収対策をとります。
マシンアテナパーティ/ネプドラ編成
リーダーが同じマシンアテナでもネプドラを編成すると、違った特徴のマルチ周回パーティになります。
編成例
マシンアテナパーティ/ネプドラ編成のパーティ例は以下の通りです。
リーダー | マシンアテナ |
サブ | ネプトラ、エンハンス、アヴァロン、エキドナロココ |
リーダーフレンド | マシンアテナ |
特徴
闘技場で最も強い敵であるソティス対策に特化しているのが、マシンアテナパーティ/ネプドラ編成の特徴です。
マシンヘラパーティ
闘技場1をマルチで周回する場合は、マシンヘアのパーティもおすすめです。
編成例
マシンヘアのパーティのメンバーは以下の通りです。
リーダー | マシンヘラ |
サブ | ラグドラ、ラグドラ、服部半蔵、覚醒ルシファー |
リーダーフレンド | マシンヘラ |
特徴
水属性を中心に構成することで、闇属性の吸収が来た場合にも攻撃できるのが特徴です。
藍染惣右介×藍染惣右介パーティ
藍染惣右介×藍染惣右介パーティは、リーダーとリーダーフレンドを藍染惣右介にします。
編成例
藍染惣右介×藍染惣右介パーティのメンバーは以下の通りです。
リーダー | 藍染惣右介 |
サブ | 覚醒ハク、闇アテナ、ヨミドラ、エスカマリ |
リーダーフレンド | 藍染惣右介 |
特徴
闇ドロップを強化するスキルがあるモンスターを入れて、スキルを発動しやすくすることで、バトルを有利に進めます。
闇アテナ×闇アテナパーティ
闇アテナ×闇アテナパーティも、リーダーとリーダーフレンドを闇アテナにします。
編成例
闇アテナ×闇アテナパーティのメンバーは以下の通りです。
リーダー | 闇アテナ |
サブ | 覚醒ハク、覚醒ペルセポネ、 水着ヴァルキリークレール、覚醒ロキ |
リーダーフレンド | 闇アテナ |
特徴
闇アテナ×闇アテナパーティの特徴は、闇と水のドロップを強化するスキルを持っているモンスターを2体入れて、スキル発動をしやすくしていることです。
パズドラの「闘技場1」の出現モンスター一覧
闘技場1には1F~21Fまでさまざまなモンスターが出現します。ここで把握しておきましょう。
1~5F
闘技場1の1F~5Fまでの敵は以下のような特徴があります。
1F | 火・水・木・光・闇の下忍のうち、2体が出現 |
2F | ワダツミ、かぐや姫、イザナミ、イザナミ |
3F | カムイ、アモン、ヴォイス、ドラゴンゾンビ |
4F | ヴァイロデーモン、フロストデビル、タウロスデビル、 ハービィデビル、ブラッドデビルのうち、2体が出現 |
5F | フェニックス、クラーケン、クリフォン、ユニコーン、ケルベロス |
6~10F
闘技場1の6F~10Fは以下のようなモンスターが出現します。
6F | オーディンたまドラ、オーディンたまドラ、オーディンたまドラ、 ラーたまドラ、メタトロンたまドラ、ツクヨミたまドラ |
7F | 関銀屏、周瑜、張飛、ガイヤ、超雲、クラヴィス |
8F | アレス、ミネルバ、へルネス、ネプチューン、アルテミス、 セレス、アポロン、ハーデス |
9F | 火・水・木・光・闇のフレイムシールドナイトのうち、3体が出現 |
10F | レイラン、カリン、メイメイ、サクヤ、ハク |
11~15F
闘技場1の11F~15Fまでは以下のようなモンスターが出現します。
11F | 火・水・木のソニア、光・闇のファガン |
12F | キングメタルドラゴン |
13F | スフィンクス、オシリス、メジェドラ、ソティス、トト |
14F | フレアドラール、リヴァイアサン、ジェネレイトアースドラゴン |
15F | ヒノカグヅキ、パールヴァティ、メイメイ、ヴィーナス |
16~21F
闘技場1の16F~21Fで出現するのは以下のようなモンスターです。
16F | クリザル |
17F | ヴァルカン、マーキュリー、ディオス、ゼウス、ゼウス |
18F | リファイブ、スリーディア、デフォード、ソニアグラン、ゼローク |
19F | ヘラウルズ、ヘアイーズ、アテナ、ヘラ、ベルゼブブ |
20F | 光・闇のカーリー |
21F | ホノピィ、ミズピィ、モクピィ、ヒカピィ、ヤミピィ |
パズドラの「闘技場1」の攻略の立ち回り
闘技場1を攻略するためには、立ち回りも工夫しないといけません。ここからは闘技場1での立ち回りを紹介していきます。
攻略の立ち回り
パズドラの闘技場1を攻略するための立ち回りは、事前にダンジョンの情報を把握しておくことが重要です。
ダンジョンのギミックを把握する
闘技場1にはさまざまなギミックがあるので、各階のギミックを把握して対策を打っておきましょう。
ダメージ吸収無効スキル持ちを2体編成しておく
闘技場1にはダメージ吸収をする敵がいるので、2体はダメージ吸収無効スキルを持っているモンスターを用意しましょう。
根性対策を必ずしておく
闘技場1には根性対策が必要なので、根性対策を必ずしておいてください。
毒花火の対策をする
闘技場1では毒花火のダメージを受けることになります。こちらも対策をしておきましょう。
スキル封印耐性も100%にしておく
闘技場4ソロ初見クリアっ!
— *猫 の 外 科 医* (@surgeonofcat) March 14, 2018
敵の運良かったのかも知れないけど、我が耐性MAX()パが大活躍でした(๑ ˊ͈ ᐞ ˋ͈ )ƅ̋#パズドラ pic.twitter.com/zhbRyL3xUi
スキル封印耐性を100%にしておくと、敵からの妨害を受けずに攻撃できますので、対策しておきましょう。
最後に
いかがでしたか?闘技場1は21Fまでと長いですので、事前に準備をしっかりして挑戦しましょう!