Xiaomiの「Mi Note10」とOPPOの「RenoA」の違いをくわしく解説!

Xiaomiの「Mi Note10」とOPPOの「RenoA」の違いとはどのようなものがあるのでしょうか。今回記事ではXiaomiの「Mi Note10」とOPPOの「RenoA」を機能やスペック、特徴など様々な観点から比較しました。

Xiaomiの「Mi Note10」とOPPOの「RenoA」の違いをくわしく解説!のイメージ

目次

  1. 1Xiaomiの「Mi Note10」とOPPOの「RenoA」の共通点
  2. OS
  3. ディスプレイ
  4. 2Xiaomiの「Mi Note10」とOPPOの「RenoA」の違い~価格~
  5. 価格の比較
  6. 3Xiaomiの「Mi Note10」とOPPOの「RenoA」の違い~外観/デザイン~
  7. 外観/デザインの比較
  8. 4Xiaomiの「Mi Note10」とOPPOの「RenoA」の違い~機能/特徴~
  9. 機能/特徴の比較
  10. 5Xiaomiの「Mi Note10」とOPPOの「RenoA」の違い~総合スペック~
  11. 総合スペック表
  12. 「Mi Note10」と「RenoA」はどんな人におすすめ?
  13. 最後に
  14. 合わせて読みたい!スマホに関する記事一覧

Xiaomiの「Mi Note10」とOPPOの「RenoA」の共通点

今回記事ではXiaomiの「Mi Note10」とOPPOの「RenoA」の違いを詳しく解説していきます。まずは違いを見てみる前に、Xiaomiの「Mi Note10」とOPPOの「RenoA」の共通点を見ていきましょう。

以下、Xiaomiの「Mi Note10」とOPPOの「RenoA」共通点についてお伝えしていきたいと思います。

OS

Xiaomiの「Mi Note10」とOPPOの「RenoA」の共通点にはOSがあります。Xiaomiの「Mi Note10」とOPPOの「RenoA」はどちらもAndroid9.0をベースにしています。

ディスプレイ

Xiaomiの「Mi Note10」とOPPOの「RenoA」のディスプレイはどちらもフルHD+有機ELとなっており、ディスプレイの違いはほとんどありません

あえて言うならば、Xiaomiの「Mi Note10」の方が、0.7インチ、ディスプレイサイズが大きくなっています。

Mi Note 10
OPPO Reno A | OPPO 日本

Xiaomiの「Mi Note10」とOPPOの「RenoA」の違い~価格~

続いてXiaomiの「Mi Note10」とOPPOの「RenoA」の違い、価格について見ていきましょう。Xiaomiの「Mi Note10」とOPPOの「RenoA」は価格にどれほどの違いがあるのでしょうか。以下価格の比較、違いになります。

価格の比較

早速ですが、Xiaomi「Mi Note10」とOPPOの「RenoA」の価格を比較していきましょう。価格は以下の通りになります。(時期によって変動する可能性があります)

Mi Note10

まずXiaomiの「Mi Note10」の値段についてお伝えします。現在(2020年1月)の値段は53,900円になっています。(Amazon)

Mi Note10 Pro

こちらのXiaomiの「Mi Note10 pro」の値段は71,280円になっています。Xiaomiの「Mi Note10 Pro」は「Mi Note10」よりもスペックが高いので若干割高になっています。

RenoA/楽天モバイル

続いてOPPOの「RenoA」の値段についてお伝えします。OPPOの「RenoA」の値段は33,546円になっています。(楽天モバイル)

RenoA/SIMフリー

OPPOのRenoAのSIMフリーの値段は39,380円になります(Amazon)。楽天モバイルと比較すると若干割高になっています。なおこちらは機能、スペックの違いはないので現在(2020年1月)購入するなら楽天モバイルの方がお得になっています。

ThumbAndroidスマホのおすすめ機種31選!【2019最新版】
Android/アンドロイドスマホをの選び方で悩んでいませんか?そんなあなたのために、And...

Xiaomiの「Mi Note10」とOPPOの「RenoA」の違い~外観/デザイン~

続いてXiaomi「Mi Note10」とOPPOの「RenoA」の違い、外観/デザインについてお伝えします。Xiaomiの「Mi Note10」とOPPOの「RenoA」の外観/デザインの違いはどのようなものがあるのでしょうか。以下外観とデザイン違いについてご説明します。

外観/デザインの比較

Xiaomiの「Mi Note10」

早速XiaomiとOPPOの外観、デザインを比較していきましょう。ちなみにXiaomiの「Mi Note10」の本体カラーはミッドナイトブラック/グレイシャーホワイト/オーロラグリーンになっており。

OPPOの「RenoA」の本体カラーはブラック/ブルーの2色になっています。

サイズ

OPPO「RenoA」

Xiaomiの「Mi Note10」とOPPOの「RenoA」の外観/デザインの違いにはサイズの違いがあります。サイズはXiaomiの「Mi Note10」の方が幅、高さが小さい分厚みがOPPOの「RenoA」よりも1.87mm厚くなっています。

なので外観/デザイン違いはXiaomiの「Mi Note10」の方がサイズはコンパクトですが、OPPOの「RenoA」よりも厚みがあります。ちなみに外観/デザインのサイズは、幅が1.2mm高さが0.6mmほどOPPOの「RenoA」が大きくなっています

SDカードスロット

OPPO「RenoA」カードスロット

他にも外観/デザインの違いにはSDカードスロットがあります。OPPO「RenoA」は256GBのSDカードを装着できるのでスロットがありますが、Xiaomiの「Mi Note10」は外部ストレージ非対応なのでスロットがありません。

なので外観デザイン違いにはSDカードストレージがあります。

ThumbAndroidからAndroidにデータ移行!機種変更時に簡単・確実に出来る方法!
Android端末(アンドロイド)からAndroid端末(アンドロイド)へのデータの移行方法...

Xiaomiの「Mi Note10」とOPPOの「RenoA」の違い~機能/特徴~

次はXiaomiの「Mi Note10」とOPPOの「RenoA」の違い、機能、特徴についてお届けします。

機能/特徴の比較

ここではXiaomiの「Mi Note10」とOPPOの「RenoA」の機能、特徴を比較していきます。比較にはプロセッサ、カメラ、バッテリーなど様々な機能を比較していくので必要な機能をもったスマートフォンは何方になるのかを見極めていきましょう。

プロセッサ

機能/特徴の比較、プロセッサになります。プロセッサのスペックはどちらもミドルクラスの性能になっています。

スペックはXiaomiの「Mi Note10」は「snapdragon 730G」に対し、OPPOの「RenoA」は「Snapdragon 710」になっています。性能を比較すると「snapdragon 730G」の方が性能では上になります。

カメラ

続いて機能/特徴の比較、カメラになります。カメラの性能、スペックはXiaomiの「Mi Note10」は背面がペンタカメラ(5眼)に対し、OPPOの「RenoA」はデュアルカメラになっています(2眼)

特徴にはXiaomiの「Mi Note10」は1億800万画素数のメインカメラにより超高画素の写真やズーム、クローズアップに強く、OPPOの「RenoA」はメインカメラと被写界深度測定用のサブカメラにより。高精度の背景ぼかしが可能です。

バッテリー

続いての機能/特徴の比較はバッテリーになります。バッテリーはXiaomiの「Mi Note10」は5260mAh、OPPOの「RenoA」は3600mAhとなり、バッテリーの比較ではXiaomiの「Mi Note10」の方が性能が上になります。

ちなみにXiaomiの「Mi Note10」のバッテリーは30wのケーブル急速充電が可能になっています。

防水/防塵性能

性能/特徴の比較、防水/防塵性能はどうでしょうか。OPPOの「RenoA」はIP67の防水/防塵性能に対応していますが、Xiaomiの「Mi Note10」は非対応になっています。なので防水/防塵性能ではOPPOの「RenoA」の方が性能が上になります。

おサイフケータイ/Felica/NFC

続いての機能/特徴の比較にはおサイフケータイ/FelicaNFCがあります。Xiaomiの「Mi Note10」は残念ながらおサイフケータイ/Felicaには対応していません。一方OPPOの「RenoA」はどちらにも対応しています。NFCにはどちらも対応済となっています。

デュアルSIM

機能/特徴の比較、最後はデュアルSIMになります。こちらの機能にはXiaomiの「Mi Note10」、OPPOの「RenoA」とどちらも対応しているので、4G回線でのSIMカード2枚利用が可能になっています。

Thumb【2019年最新】Androidスマホのおすすめ最新機種は?キャリア別に紹介!
Androidスマホは続々と最新機種が販売され、性能が常に進化しています。SIMフリーのサー...

Xiaomiの「Mi Note10」とOPPOの「RenoA」の違い~総合スペック~

外観/デザインや機能/特徴と比較してきましたが、Xiaomiの「Mi Note10」とOPPOの「RenoA」の総合スペックはどのようになっているのでしょうか。以下に総合スペック表をまとめましたので、それぞれの違いを確認していきましょう。

総合スペック表

Xiaomiの「Mi Note10」とOPPOの「RenoA」の総合スペック表になります。

Xiaomiの「Mi Note10」とOPPOの「RenoA」の総合スペック表
製品名 Xiaomi「Mi Note10」 OPPO「RenoA」
発売日 ・Mi Note10:2019年12月16日
・Mi Note10 pro 12月23日
・楽天モバイル:2019年10月1日
・SIMフリー:10月18日
予想価格 ・Mi Note10:5万2800円前後
・Mi Note10pro 6万4800円前後
・楽天モバイル:3万8800円前後
・SIMフリー:3万5800円前後
キャリア ・SIMロックフリー ・SIMロックフリー
・楽天モバイル(SIMフリーモデル)
スロット ・nanoSIM(microSDカード非対応) ・nanoSIM×2
(2ndスロットはmicroSDカードと排他利用)
デュアルSIM
デュアルスタンバイ
(DSDS)
デュアルSIM・デュアルVoLTEL(DSDV)
シリーズ ミー・ノート(Mi Note) オッポ・リノ(OPPO Reno)
発売時のOS Android9.0ベースのMIUI11 Android9.0ベースのcolorOS 6
SoC(プロセッサー) ・CPU:Snapdragon 730G
・GPU:Adreno 618 700MHz
・CPU:Snapdragon 710
SDM710 オクタコア(2×2.2GHz+6x1.7Ghz)
・GPU:Adreno 616
ストレージ ・Mi Note10:128GB
・Mi Note10 Pro:256GB
楽天モバイル:128GB
SIMフリー:64GB
外部ストレージ - microSDXC(256GB)
RAM ・Mi Note10:6GB
・Mi Note10 Pro:8GB
(LPDDR4X)
6GB
バッテリー容量 ・5260mAh
・急速充電:30w USB PD
3600mAh
セキュリティ
(生体認証)
指紋認証(ディスプレイ内に設置)
顔認証(予想)
指紋認証(ディスプレイ内に設置)
顔認証
モニター ・6.47インチ、フルHD+
(2340×1080ドット)
比率19.5:9 398ppi
・6.4インチ、フルHD+
(2340×1080ドット)
比率19.5:9
パネル 有機EL 3D曲面curved
AMOLED 600nit
400,000:1コントラスト比
DCI-P3 TUVRheinland 
ブルーライト低減、エッジディスプレイ(両サイドがカーブ)
有機EL AMOLED、画面占有率
約91%
ノッチ(切り欠け) 水滴型/しずく型
HDR動画再生 HDR10 未確認
防水・防塵機能 正面&背面:Gorilla Glass5と3D曲面ガラス IP67正面:Gorilla Glass5
背面:3Dグラデーションカラー
Wi-Fi IEEE 802.11 a/b/g/ac
対応バンド ・FDD-LTE:1/2/3/4/5/7/8/18/19/20/26/28
・TDD-LET:38/40
・WCDMA:1/2/3/4/5/6/8/19
・LTE:1/2/3/4/5/7/8/18/19/26
28/38/39/40/41
・3G:1/2/4/5/6/8/19
Bluetooth 5.0
NFC
おサイフケータイ/FeliCa -
 
GPS 〇(L1+A-GPS)
背面/アウトカメラ 1億800万画素、サムスン製
HMX1/1.33型4in1 82°
25mm相当F2.2(超広角)+1200万画素
50mm相当F2.0デュアルピクセル
(2倍ポートレート望遠)+500万画素
125mm相当F2.0 4軸光学式手ブレ補正
(光学5倍・ハイブリッド10倍・デジタル50万
ズーム望遠)+200万画素(2-10cmマクロ)
1600万画素 F1.7(標準)+200万画素
F2.4(深度測定用)
正面/インカメラ 3200万画素 4in1 F2.0 2500万画素 F2.0
動画性能 ・背面:4k(3840x2160)
30fp フル
HD(1920x1080)
240/120/60/30fps
ブレ補正(ShootSteadyビデオ)
・正面:フルHD(1920x1080)30p
HD(1280x720)30p
4k30fps フルHD 30fps
AI機能 ・背面:AIカメラ(27シーン識別)
・正面:AI美顔
AIシーン識別機能(22シーンの判別
416シーンの組み合わせ)
カメラ機能 ・背面:像面位相差+コントラスト+
レーザーフォーカス
手持ち夜景モード(ナイトモード2.0)
HDRパノラマ、ポートレートモード
背景ぼかし、Vlogモード
正面:Mimoji
デジタル10倍ズーム LED
フラッシュ ダブルカラーモード
A.Iポートレート A.I.ビューティー
夜モード エキスパート タイムラプス
パノラマ
その他 Gaming Toolbox 2.0 ゲームブースト2.0(フレームブースト&タッチブースト)
コネクター USB Type-C
3.5mmヘッドホンジャック
テレビ(ワンセグ) - -
オーディオ ハイレゾ atrX HD
LDAC AAC Smart PA
HiFi モノラルスピーカー(予想)
ハイレゾ モノラルスピーカー(予想)
各種センサー 加速度 環境光 ジャイロ 電子コンパス 
赤外線ブラスター
加速度 環境光 ジャイロ 磁気 近接
74.2mm 75.4mm
高さ 157.8mm 158.4mm
奥行(厚み) 9.67mm 7.8mm
重さ 208g 169.5g
カラー ・ミッドナイトブラック
・グレイシャーホワイト
・オーロラグリーン
・ブラック
・ブルー

「Mi Note10」と「RenoA」はどんな人におすすめ?

スペック表を確認したら次はXiaomiの「Mi Note10」とOPPOの「RenoA」はどんな人におすすめかをお伝えします。

Mi Note10がおすすめな人

Xiaomiの「Mi Note10」がおすすめな人には、カメラ性能を優先にしている人、バッテリーの持ちを気にしている人に向いています。バッテリーは普通に利用していれば2~3日持つという性能になっています。しかしその分重くなっています。

またディスプレイはOPPOの「RenoA」より若干大きいので画面サイズが大きい方が良い場合もこちらがおすすめになります。スペックはライトゲームをする人などに向いています。

RenoAがおすすめな人

OPPOの「RenoA」がおすすめな人にはおサイフケータイを利用する人、防水/防塵性能を求めている人、軽いスマートフォン、またSDカードによる外部ストレージを機能が欲しい人に向いています。

ただしバッテリーに急速充電機能がないので、バッテリー充電はしっかりしておきましょう。

最後に

Xiaomiの「Mi Note10」はスマートフォンでゲームをプレイする人、カメラ機能にこだわりを持つ人に向いています。

普段使いならばOPPOの「RenoA」の方が全体的にコストパフォーマンスに優れているので特にこだわりがない人の場合、こちらを選択しておくといいでしょう。

合わせて読みたい!スマホに関する記事一覧

Thumb【詳細発表】USJ任天堂エリアでスマホ連携のパワーアップバンドを活用!
USJ任天堂エリア「SUPER NINTENDO WORLD」におけるスマホ連携の「パワーア...
Thumbワコムが液晶ペンタブレットを発表!Androidスマホにも対応!
ワコムが液晶ペンタブレットを発表しました。ワコムの液晶ペンタブレット「Wacom One」は...
Thumb総務省がスマホ/PCの「NHKネット常時同時配信を無料に」とコメント!
総務省はスマホやPCの「NHKのネット常時同時配信」は無料であると公式見解を好評し注目を集め...
Thumb【研究結果】スマホのナイトモード(暖色系)は寝付きに逆効果!
スマホの「ナイトモード」はスマホ画面を暖色系へ変更し寝付きをよくすると言われていました。しか...

関連するまとめ

Noimage
この記事のライター
とりささみピー子

人気の記事

人気のあるまとめランキング