【Vプリカ】コンビニでの買い方/使い方を解説!

Vプリカをコンビニでの買い方について紹介していきます。Vプリカはクレジットカードのように利用することができコンビニで購入してチャージすることができ、買い方がコンビニによっても違いがあるので使い方について解説していきます。

【Vプリカ】コンビニでの買い方/使い方を解説!のイメージ

目次

  1. 1「Vプリカ」とは
  2. 概要
  3. 2【Vプリカ】コンビニでの買い方
  4. 支払い手順
  5. 3【Vプリカ】コンビニでの買い方~注意点~
  6. 注意点
  7. Vプリカを無駄なく使う
  8. 4【Vプリカ】コンビニで購入後の使い方~アカウント開設~
  9. アカウント開設手順
  10. 5【Vプリカ】コンビニで購入後の使い方~利用方法~
  11. チャージ手順
  12. 合わせて読みたい!決済アプリに関する記事一覧

「Vプリカ」とは

Vプリカとは、VISAが提供しているサービスでクレジットカートと同じように利用することができるプリペードカードです。

大きく分けるとコンビニで購入する方法と、インターネットからクレジットカードを利用して購入方法が用意されています。

Vプリカの公式サイト

概要

Vプリカは、インターネット専用のプリペードカードとなっていて、インターネット上のVISA加盟店で利用することができます。

インターネット専用なので、実際にカードが発行されることはないので、購入後すぐに専用ページでカードが発行されて利用することができます。

ThumbLINEプリペイドカードの使い方!スタンプで買う方法やチャージの仕方は?
使い方次第でとても便利なLINEプリペイドカード。その購入方法やチャージ方法、スタンプを買う...

【Vプリカ】コンビニでの買い方

Vプリカはコンビニで購入することができるのですが、コンビニでの買い方について詳しく紹介していきます。

コンビニでVプリカの買い方は、コンビニに発券する機械によって違いがあるので、コンビニ別に手順を解説していきます。

支払い手順

Vプリカはコンビニでの買い方が便利で、コンビニで買えるので24時間いつでもチャージすることができます。

コンビニでの買い方と支払い手順は、購入する金額のVプリカを申し込んでからレジで支払いを済ませて、Vプリカのマイページにログインして、発行されたこーどを入力するだけです。

操作も簡単なVプリカはコンビニで得購入する金額の具体的な手続きは、コンビニによって違いがあるので手順を紹介します。

セブンイレブン

セブンイレブンでVプリカを購入するためには、マルチコピー機から手続きをして発見していきます。

マルチコピー機のトップ画面にある「プリペイドサービス」を選択してから、「電子マネー・音楽・動画、ネットショッピング、ブランドプリペイド」のいずれかをタッチしてください。

「Vプリカ」を選択してから、Vプリカの内容を確認してから「OK」をタッチします。注意事項が表示されるので、よく読んでから次に進むために「同意する」をタッチしましょう。

購入する金額を選択してから、購入枚数を選択して、申し込む内容に間違いがなければ、次へ進むために「OK」をタッチしてください。申し込み券が印刷されるので、申し込み券をレジまで持っていき支払いを完了させましょう。

ローソン

ローソンでVプリカを購入するためには、Loppiから手続きを行って発券処理をしなければいけません。

Loppiのトップ画面にある「各種サービスメニュー」を選択してから「携帯・国際プリペイド/ネット用マネー」から「ネット用マネー」を選択してから「Vプリカ」をタッチしてください。

サービス内容が表示されるので、確認してから「OK」をタッチして次に進みます。購入する金額を選択してから、購入金額を確認画面で確認ができたら「OK」をタッチしましょう。

Loppiから申し込み券が印刷されるので、申し込み券をレジに持っていき支払いを済ませると完了です。

ミニストップ

ミニストップでもLoppiからVプリカの発見処理をして購入することができます。Loppiのトップ画面から「各種サービスメニュー」を選択してください。

「携帯・国際プリペイド/ネット用マネー」から「ネット用マネー」を選択すると「Vプリカ」の項目が出るのでタッチしましょう。

サービス内容が表示されるので、確認して「OK」をタッチすることで次に進むことができます。

購入する金額の選択画面で、金額を選択してから確認画面で確認して「OK」をタッチしましょう。Loppiからでる申し込み券んをレジに持っていき支払いを済ませると完了です。

ファミリーマート

ファミマでVプリカを購入するためには、Famiポートから手続きを行って発見処理しなければいけません。

Famiポートのトップ画面にある「プリペイド」を選択してから、「電子マネー(オンラインマネー)をタッチすると「Vプリカ」の項目がるので選択してください。

起動画面が表示されてから、注意事項が表示されるので、内容を確認してから「OK」をタップして次に進みましょう。

購入金額を選択してから、購入金額の確認画面で確認して「OK」をタッチすると、申し込み券が印刷されるので、申し込み券をレジに持っていき支払いを完了させましょう。

デイリーヤマザキ

デイリーヤマザキでVプリカを購入するためには、店頭にあるサンプルカードをレジに持っていきます。

購入したい金額をレジで店員に伝えて支払いを済ませてください。印刷されたプリペイドIDシートが貰えるので、発行コードをマイページから入力しましょう。

セイコーマート

セイコーマートでVプリカを購入する手順としては、店頭のサンプルカードをレジに直接持っていきます。

購入したいプリペードカードの金額を店員に伝えて支払いを完了させます。印刷されたプリペイドIDシートを貰うことができたら、印刷されている発行コードをマイページから入力して完了です。

Thumb【au WALLET】プリペイドカードの解約方法!
auを利用中の皆さんは、もちろんご存知のau WALLETプリペイドカードはチャージして使う...

【Vプリカ】コンビニでの買い方~注意点~

コンビニでVプリカの買い方には注意点があり、コンビニで購入する金額に関係なくすべての購入方法で注意点があるので紹介します。

注意点

コンビニでVプリカの買い方の注意点として、手数料があります。Vプリカを細かく買うことで手数料が多くかかる注意点があるので解説します。

購入券種/金額にかかわらず手数料200円がかかる

Vプリカの買い方はコンビニによっても違いがりますが、購入する金額に関係なく1枚あたり200円の手数料が発生します。

購入するときに表示されている金額は手数料込みの金額となっているので、3,000円分をチャージしたい場合の購入金額は3,200円となります。3,200円払って200円の手数料を引かれて、Vプリカの残高が3,000円にチャージされます。

Vプリカは使わないと維持費がかかる

Vプリカの注意点として、3ヵ月間使用しなければ「休眠カード維持費」として残高から125円が引かれてしまいまう。

毎月25日に引かれるので、24日までに使用するようにしなければいけません。3カ月は長いように感じますが、使い方を考えてから購入するという注意点があります。

有効期限が1年しかない

Vプリカを使える状態にすると、ネット上でクレジットカードのように利用することができるのですが、発行してから1年後の月末までの期限となっています。

クレジットカードの場合、3年や5年の有効期限があるのですが、Vプリカは度の金額で購入しても期限が1年となっています。

Vプリカを無駄なく使う

Vプリカはチャージするときに手数料が発生するので、小さい金額を何度もチャージしていると手数料が多くかかります。

まとめてチャージすることで手数料を少なくすることができるのですが、残高を余して使わなければ、維持費が発生してしまいます。

過剰にチャージしてしまっても無駄が出てしまうのですが、できるだけまとめてチャージして、必要以上はチャージしないことが注意点です。

Thumbau WALLET プリペイドカードをApple Payに登録/追加する方法!
「au WALLET プリペイドカード」を「Apple Pay」に登録することで、よりお得に...

【Vプリカ】コンビニで購入後の使い方~アカウント開設~

Vプリカをコンビニで購入した後の使い方として、アカウント開設をしなければいけません。プリカを利用するために、インターネット上からアカウント開設をするので、アカウント開設は24時間いつでも登録することができます。

アカウント開設手順

アカウント開設をクリック

Vプリカのホームページにアクセスして、「アカウント開設(無料)」をクリックして、申込者本人のメールアドレスを登録します。

登録したメールアドレス宛にメールが届くので、記載されているURLをクリックして本登録するために生年月日や住所、電話番号などの必要事項を入力します。

本登録が完了すると、メールアドレスに登録完了メールが届くので、Vプリカのホームページから「ログイン」から、登録した「ログインID」と「パスワード」を入力してください。

これでVプリカのアカウント開設が完了となり、コンビニで購入したVプリカを利用することができるようになります。

【Vプリカ】コンビニで購入後の使い方~利用方法~

Vプリカをコンビニで購入してからの使い方は、Vプリカ発行コードはVプリカのマイページから入力することができます。

チャージ手順

Vプリカをコンビニで購入してからチャージする使い方をするための手順は簡単なので紹介していきます。

マイページにログイン

コンビニからVプリカ発行コードを購入してからの使い方は、Vプリカのマイページにログインします。

「コード入力」を選択

コード入力するために、Vプリカのマイページにある「コード入力」を選択してください。

購入したコードを入れて「次へ」を選択

Vプリカ発行コードを入力してから「次へ」をクリックして選択してください。コードを入力すると、Vプリカの残高にチャージすることができるので、VISA加盟店であるインターネットサービスでVプリカの支払いができるようになります。

合わせて読みたい!決済アプリに関する記事一覧

Thumb【PayPay】決済アプリから多機能「スーパーアプリ」を目指す!
スマホアプリを利用した電子決済サービス「PayPay」はサービス開始から間もなく1周年を迎え...
Thumb【決済アプリ】au PAYとは?特徴やメリットなど解説!
「au PAY(au ペイ)」とは、QRコードでお支払いができるスマホ決済サービスです。「a...
Thumbみずほ walletとは?銀行口座直結で簡単/安心のスマホ決済アプリ?
皆さんみずほ walletとは何かご存知ですか?銀行口座直結のため安心して便利に利用できるの...
Thumbスマホ決済アプリPayPay(ペイペイ)とは?使い方や特徴まとめ
PayPay(ペイペイ)はQRコードの読み取りやバーコードの提示で簡単に決算できるようになっ...

関連するまとめ

Noimage
この記事のライター
マサ