【iPhone】「TimeTree」のインストール/初期設定方法!

当記事ではiPhoneユーザー向けに「TimeTree(タイムツリー)」のインストール、初期設定方法について情報を記載致します。TimeTree(タイムツリー)の利用を考えているiPhoneユーザーは、ぜひ記事を参考に設定をおこなってみてください。

目次

  1. 1【iPhone】「TimeTree(タイムツリー)」のインストール方法
  2. アプリをインストールする
  3. 「規約に同意してはじめる」をタップする
  4. 2【iPhone】「TimeTree(タイムツリー)」の初期設定方法
  5. 使い方を選ぶ
  6. チュートリアルを見る
  7. 招待状を送る
  8. LINEが起動する
  9. 通知許可設定を行う
  10. 3【iPhone】「Timetree(タイムツリー)」のプロフィール/アカウント設定方法
  11. プロフィールを設定する
  12. アカウントを設定する
  13. 4【iPhone】「TimeTree(タイムツリー)」の設定時の注意点
  14. アカウント登録は必要?
  15. アカウント登録をしていない場合の注意点
  16. まとめ
  17. 合わせて読みたい!TimeTreeに関する記事一覧

【iPhone】「TimeTree(タイムツリー)」のインストール方法

当記事ではiPhoneユーザーに向けて「TimeTree」に関する情報をお伝えしていきます。インストール方法から、インストール後の初期設定の流れを徹底解説していきますのでぜひご参考ください。

TimeTreeはもちろん個人のカレンダーアプリとしても利用できますが、家族や恋人等の「第三者」と共有し、予定の管理がおこなえます。特に誰かと予定を共有し合いたいと考えている方は、まず以下の手順でインストールからはじめてみましょう。

TimeTree【タイムツリー】 - グループでのスケジュール共有とプライベートの予定管理ができるカレンダーアプリ
アカウントを登録する – TimeTree ヘルプ
TimeTree - ヘルプ

アプリをインストールする

まずはApp StoreからTimeTreeアプリのインストールをおこないましょう。App Storeを開いて自分で検索しても構いませんし、以下に記載しているリンクからストアにアクセスしても構いません。

‎「TimeTree [タイムツリー]」をApp Storeで

「開く」をタップする

iPhoneにアプリのダウンロード/インストールが完了したら入手の部分が「開く」に変わりますので、開くをタップして早速アプリを起動させてみましょう。

「規約に同意してはじめる」をタップする

無事iPhoneにTimeTreeアプリをインストールでき、開いたらTimeTreeの初期設定をはじめていきましょう。TimeTreeを以前も利用した事がある場合は「ログイン」で同じアカウントを利用する事ができます。

はじめてTimeTreeを利用するという方は、「規約に同意してはじめる」というボタンをタップで選択してください。ここから初期設定やアカウント登録がはじまります。

インストールまでの流れは以上となります。次の項目では初期設定の流れを細かくみていきます。引き続きご覧ください。

TimeTreeのおすすめの使い方!使って分かった効果も紹介!
スケジュール管理アプリとして人気を誇るTimeTree。とってもおすすめのアプリで使い方も覚...

【iPhone】「TimeTree(タイムツリー)」の初期設定方法

上記ではTimeTreeのインストールの流れまでを情報として記載しました。アプリの取得に関しては他のアプリをiPhoneにインストールする時と流れは変わらないのでスムーズに行えるかと思います。

続いては規約に同意してはじめるを選択した後の「初期設定方法」を説明していきたいと思います。以下項目ではひとつずつ流れを画像付きで解説しておりますので、確認しながら一緒に操作をおこなってみましょう。

使い方を選ぶ

規約に同意してはじめるを選択した後は、まず「使い方」を選択する事になります。TimeTreeは1人で使う事もできますが、冒頭でも述べたとおり家族や恋人と一緒に使う事も可能です。

誰かとつかうを選択する場合はそのままアカウント登録等の流れまで飛ばしてください。当ページでは「誰かとつかう」を選択した場合の流れを説明していきます。

チュートリアルを見る

使い方を選択したら、次はTimeTreeの「チュートリアル」を見る事になります。チュートリアルではTimeTreeの概要を簡単に説明してくれます。

「次へ」をタップ

上記画像のようにチュートリアルでは使い方や概要などを簡単に説明してくれています。「次へ」をタップして次のページにいきましょう。チュートリアルは見なくて良いという方は「スキップ」をタップする事で飛ばす事も可能です。

「はじめる」をタップ

関連するまとめ

関連するキーワード

この記事のライター
夏石望央
よろしくお願いします

人気の記事

新着まとめ