Twitterのタイムラインをいちいち更新するのは面倒、と考えている人にとって、自動更新(リアルタイム更新)ができれば嬉しいですよね。そんな方向けに、Twitterのタイムラインの自動更新(リアルタイム更新)をするための方法をこの記事で紹介します。
Twitter(ツイッター)のタイムラインは、基本的には手動で更新する必要があります。
Twitterのホームボタンに丸がつくか、PCのブラウザ等だとタブやウィンドウの切り替え、Twitterのツイートのスクロールをした際に更新はされるものの、アクションなしだと更新されません。
そのため、TwitterのタイムラインをPCで自動更新(リアルタイム更新)するように設定する場合、以前はTwitterで利用できるChromeの拡張機能やFirefoxのアドオンを使用する必要がありました。
ただ、後述していますが現在Twitterの自動更新機能を利用できるのはTwitter公式クライアントのTweetDeckというものだけのようです。
「Twitter™の自動更新」というChromeの拡張機能から紹介します。
「Twitter™の自動更新」は、文字通りTwitterのタイムラインの自動更新をリアルタイムでおこなってくれるものでした。
拡張機能のインストールは下記ページからできます。ただし、導入はできるものの現在はTwitterの自動更新機能が機能しないようですので、その点注意してください。
もう一つ、Twitterの自動更新が可能だったChromeの拡張機能としては、「Refresh for Twitter」があります。
「Refresh for Twitter」は最新のタイムラインを表示している状態で自動更新してくれる拡張機能でした。
拡張機能のインストールは下記ページからできます。ただし、こちらも導入はできるものの現在は自動更新機能が機能しないようですので、その点注意してください。
「Super Twitter Auto Reresh」はFirefox向けのTwitter用アドオンです。
機能としては前述した「Twitter™の自動更新」と同様のものだったようで、自動更新がおこなわれると新着ツイートへ移動することができました。
Firefoxへのアドオンのインストールは下記ページからできます。ただし、このアドオンも導入はできるものの現在は自動更新機能が機能しないようですので、その点注意してください。
1 / 2
続きを読む