iPhoneのiOS15には様々な新機能がありますが、いざiOS15にアップデートしようとしてもアップデートのインストールができないということがあります。iOS15のアップデートのインストールができない原因とその対処法について解説していきます。
iPhoneの最新iOSであるiOS15がリリースされ、アップデートのインストールをする人も多いのではないでしょうか。しかし、このiOS15のアップデートのインストールが上手くいかず、アップデートできないエラーが発生することがあります。
iPhoneでiOS15にアップデートできない状況とはどういったものなのかから確認していきましょう。
iPhoneでiOS15にアップデートできない場合、「iOS15アップデートをインストールできませんでした」と表示されることが1つ目の状況です。
「iOS15アップデートダウンロード中にエラーが起きました」と併記され、アップデートのために必要なインストールプログラムのダウンロード時に何らかのエラーが発生していることを示します。
また、iOS15へのアップデートがいつまで経っても終わらない場合も、iOS15にアップデートできない状況でもあります。
何時間も待ってもアップデートが終わらない場合は、アップデートのインストール中に何らかのエラーが発生しているため、アップデート中にリンゴマークから進まず終わらない、進行バーが進まず終わらないというのもこれと同じ状況です。
では、iPhoneでiOS15にアップデートできない原因としてどのようなものが考えられるのか、自身のiPhoneでアップデートのインストールができない状況と比較しながら探ってみましょう。
まず考えられるのは、利用している端末がiOS15に対応していないという場合です。iOS15に対応している端末は次のものになります。
iOS15に対応したiPhoneを利用している場合でも、空き容量が少ないとアップデートのインストールファイルが入らないことになります。
多くのアプリが入っていたり、多くのダウンロードファイルがいたりするなどiPhone容量を圧迫していないか確認してみましょう。
また、アップデートのインストールをおこなう場合、インストールするための通信環境も重要となります。
通信環境が不安定だとアップデートのインストールができない、インストールファイルのダウンロードが中断されて破損するなどということも考えられます。
モバイルデータ通信などで速度制限に引っかかるとそれも原因となりやすいため、アップデートのインストールファイルがダウンロードできる環境下にあるかどう確認してみてください。
iPhoneでアップデートのインストールをおこなうためにはバッテリー残量も重要となります。最低でも50~60%の電池残量がアップデートのインストールに必要となりますが、それより少ないとアップデートのインストールができません。
また、アップデートのインストール中に電池残量が不足し中断されてしまったような場合もインストールが終わらない原因となります。
なお、iOS15へのアップデートをおこなうインストールファイルの破損やバグが有る場合にも、アップデートができない原因となります。前述した原因に当てはまらないという場合に考えられる原因です。
では、iOS15にアップデートできない場合、どのような対処法を行ってアップデートできるようにするのか、その内容を紹介するため試してみてください。
まずはiOS15のアップデートに対応している端末かどうかを確認してください。前述した対応端末に対応していない場合、現状のiOSのまま利用してもらう他ありません。
アップデートのインストールができない場合、原因が軽微なエラーにあるようなときはiPhone端末の再起動をすることで解決する可能性があります。
iPhoneの再起動方法は端末によって異なりますが、iOS14へのアップデートに対応している端末で説明すると、iPhone X・11の場合はサイドボタンと音量ボタンのいずれかの長押しからの電源スライダーで再起動可能です。
iPhone SE (第2世代)、8、7、6sの場合はサイドボタン長押しからの電源スライダーで再起動できます。また、iPhone SE(第1世代)の場合はトップボタン長押しからの電源スライダーで再起動できます。
1 / 3
続きを読む