相手に電話番号を知られたくないけれど電話をしなくてはいけない、というとき非通知での電話のやり方/かけ方を知っていると便利です。この記事では非通知での電話のやり方/かけ方を、Android・iPhoneそれぞれで解説していきます。
電話をかけたいけれど、自分の電話番号を教えたくない、というときには非通知での電話を利用することができます。
しかし、かける方法が分からないという人も多いのでは無いでしょうか。非通知での電話のかけ方は難しくはありません。端末自体で設定することもできますので、Android・iPhoneそれぞれでやり方を説明します。
非通知で電話をしたい場合のやり方/かけ方ですが、ダイヤルを利用する方法と端末自体の設定からおこなう方法とがあります。
まずは端末自体から非通知でかけることができるよう設定する方法を、次にiPhone・Android共通のダイヤルを利用してかける方法を説明します。
iPhoneで非通知設定や解除をしたい場合のやり方ですが、まずは設定アプリを開いてください。
「電話」をタップしましょう。
「着信」の項目に「発信者番号通知」の項目があれば、そこをタップして、「発信者番号通知」をオンにしてください。解除する場合はオフにすればOKです。
なお、キャリアなどによってはiPhoneの設定にない場合があります。実際、楽天モバイルの場合はiPhoneの設定ではなくWebのmy楽天モバイルの「契約プラン」で「発信者番号非通知」の設定が必要です。
iPhoneの設定内に見当たらない場合は、利用しているキャリアでの設定方法がないか確認して設定してみましょう。
Androidの場合も、機種によりますが端末から非通知設定をすることができます。電話アプリを起動してください。
右上の三点リーダーをタップします。
「設定」をタップしてください。
「通話」をタップします。
ここから先はキャリアや端末ごとに異なります。筆者が利用しているSH02J(ドコモ)の場合は「ネットワークサービス」からおこないます。端末によっては「その他のサービス設定」など名称が異なります。
「発信者番号通知」をタップしましょう。
「通知しない」にすることで、非通知で常時電話をかけることが可能です。解除する場合は「通知する」にしてください。
1 / 2
続きを読む