iPhoneの緊急SOS機能のことをご存知でしょうか?今回はぜひ設定しておきたいiPhoneの緊急SOS機能の設定方法や緊急SOSの使い方、緊急SOSを設定することで何ができるのか、助かった事例などについてご紹介いたします。
皆さんはiPhoneに「緊急SOS」という機能があることをご存知ですか?この緊急SOSとは、iOS11で追加された緊急時に特定の部署へ通報できる機能のことです。災害時だけでなく、急な病気や怪我、事故などの緊急時に警察や救急車を呼ぶことができます。
緊急時にiPhoneで通報しようとしても、画面のロックを解除したり、電話のアプリを起動して電話番号を入力したりしていると時間が掛かってしまいます。その僅かな時間が命取りになることだってあります。そんな時に便利なのがiPhoneの「緊急SOS」です。
iPhoneの緊急SOS機能でアクセスできる電話番号は、「警察」「消防・救急」「海上保安庁」です。いざという時に重宝するので覚えておきましょう。今記事では、iPhoneの緊急SOS機能の使い方と設定方法について解説していきます。
まずはiPhoneの緊急SOS機能の使い方について解説していきます。iPhone8以降の端末で緊急SOS機能を起動する方法は、「サイドボタンと音量ボタンを同時長押し」と「サイドボタンを5回クリック」のふたつの方法があります。
以下が、iPhone8以降の端末で緊急SOS機能を使う方法です。
ひとつ目の方法が、iPhone8以降の機種でサイドボタンと音量ボタンを同時に長押しすることで緊急SOSを使うことができます。音量ボタンは、上げるボタンと下げるボタンのどちらの音量ボタンでも可能です。
ふたつ目の方法が、サイドボタンを連続で5回クリックすることで緊急SOSを使うことができます。
iPhone7以前の端末で緊急SOSを使う方法は、iPhone8以降の端末と違って音量ボタンを使った方法では緊急SOSを起動することはできません。いざという時に緊急SOSを起動できるように、ご自身が使っているiPhoneのモデルは確認しておきましょう。
以下が、iPhone7以前の端末で緊急SOS機能を使う方法です。
iPhone7以前の機種で緊急SOSを使うには、サイドボタンを連続で5回クリックします。
上記でiPhoneの緊急SOSの使い方についてはご理解いただけたと思います。次に、緊急SOSの設定方法について解説していきます。iPhoneの緊急SOSを起動するには、「自動」と「手動」のふたつの方法があります。
ここでは、iPhoneの緊急SOSの自動/手動を設定する方法について解説していきます。
iPhoneの緊急SOSを自動に設定する場合、まず「設定アプリ」を起動します。
iPhoneの設定アプリを開いたら、少し下の方にスクロールして「緊急SOS」を選択して開きます。
1 / 4
続きを読む