Google社が提供する地図アプリでお馴染みのGoogleマップですが、ルート(経路)検索やするとき思い通りに行かないといった事があると思います。Googleマップでのルート(経路)検索の基本操作や経由地の追加方法を説明していきたいと思います。
使いやすくて便利でスマホを使っている人にはお馴染みのGoogleマップですが、ふとした時にルート(経路)検索の使い方が分からなくなってしまったという事がありますよね。今回はGoogleマップのルート(経路)検索の基本操作を紹介していきます。
ホーム画面から『Googleマップ』を選択します。画面上の検索窓に目的地名を入力します。
下に出てくる欄から目的地に相応しい住所を選択するか、右下の検索ボタンをクリックします。
目的地付近のマップが表示されます。右下に経路というボタンがあるので、クリックします。
現在地から目的地までの車でのルート検索が行われます。(この時、現在地を出発地として経路検索を検索されます。)電車、車、徒歩、タクシーのいづれかを選択して経路検索を行います。
電車でのルート(経路)検索を行いたい場合は、下の画像の赤丸の部分を選択します。
徒歩でルート(経路)検索を行いたい場合は、赤丸の隣の人間のマークがある部分を選択します。
一番右の謎のマークは何でしょうか。徒歩のマークと似ていますが実はこちらは現在地から目的地まで全国タクシーを利用した場合いくらかかるか計算してくれるルート検索です。現在地の近くに全国タクシーが走っている場合はタクシーの現在地がリアルタイムで表示されます。
続いてGoogleマップのルート検索で経由地を追加する方法を紹介していきたいと思います。ルート(経路)検索で経由地を追加するのはルート(経路)検索に少し動作を付け加えるだけです。
先ほど紹介したように目的地を入力し、ルート(経路)検索を行います。すると下の画面のようになりますので右上の「・・・」ボタンをクリックします。
下にGoogleマップを操作する上での細かい設定を行うメニューが出てきます。
その中に経由地を追加というものがあるのでそちらをクリックしていただきます。
そうすると、Bという欄が現れるので右側の空欄に経由地にしたい場所名または住所を入力します。
これらの作業で基本的な経由地の追加が完了しました。
経路を追加しただけの状態ですと、現在地→日比谷ミッドタウン→東京スカイツリーという様に経路地が日比谷ミッドタウンになってしまいました。目的地と経路地を変更する必要があります。経路地もしくは目的地を長押しタップをし経路地と目的地の順序を入れ替えを行います。
すると、出発地が現在地、経由地に東京スカイツリーを設定し目的地に東京ミッドタウンを設定した経路案内を行う事ができました。
続いて、複数地点と目的地の順番を入れ替える場合のGoogleマップの使い方を紹介していきます。Googleマップを開き目的地を入力し、出発地点を指定します。前の項目で紹介した様に経由地を追加して行きます。
経由地を入力すると下の項目で新たに経由地を入力する欄が出てきますので、新たに経由地を入力して複数地点を経由する様に設定します。目的地が変わっているので順番を入れ替えます。
ここでは出発地点を北千住駅とし、経由地①を東京スカイツリー、経由地②を東京タワー設定し目的地をみなとみらい駅に設定します。目的地点のみなとみらい駅を入力し経路検索します。出発地点を切り替えます。前の項目で説明した様に経由地①を追加して行きます。下の欄に経由地②を入力し追加します。
1 / 5
続きを読む