2019年12月20日更新
パズドラの「火ヴァレリア」のテンプレパーティを紹介!
この記事ではパズドラの火ヴァレリアのテンプレパーティについてを中心に特集をしていきます。パズドラの火ヴァレリアのテンプレパーティ編成のコツやモンスターの基本ステータス、リーダースキルや役割についても併せて解説をしていきます。
目次
- 1パズドラの「火ヴァレリア」の基本情報
- ・ステータス
- ・入手方法
- ・進化素材
- ・パズドラ公式サイト
- ・パズドラアプリ
- 2パズドラの「火ヴァレリア」のテンプレパーティ編成のコツ
- ・7✕6盤面リーダーのフレンドがおすすめ
- ・コンボ強化との相性が良い
- ・サブ選択の自由度が高い
- ・5属性すべてを編成する
- ・ヴァレリア以外のフレンドがおすすめ
- 3パズドラの「火ヴァレリア」のテンプレパーティ
- ・テンプレパーティ
- ・リーチェと組んだパーティ
- ・編成難度が低いパーティ
- 4パズドラの「火ヴァレリア」のテンプレサブモンスター
- ・役割別おすすめサブモンスター
- ・陣役
- ・変換役
- ・無効貫通/追加攻撃役
- ・ギミック対策スキル役
- ・ダメージ吸収無効役
- ・エンハンス役
- ・合わせて読みたい!パズドラに関する記事一覧
パズドラの「火ヴァレリア」の基本情報
この記事ではパズドラの火ヴァレリアのテンプレパーティについて特集していきます。まずは火ヴァレリアを知らないという方の向けて基本的なモンスターのステータスやスキルについて一通り紹介からしていきます。
ステータス
火ヴァレリアのステータスについてから説明します。火ヴァレリアのステータスとしてタイプや属性、攻撃、HP、回復を数値でまとめておきましたので参考にしてください。
タイプ | 属性 | HP | 攻撃 | 回復 |
ドラゴン・攻撃 | 光・火 | 7120 | 3497 | 557 |
リーダースキル
火ヴァレリアの基本ステータスの次はリーダースキルを紹介します。火ヴァレリアのリーダースキルとしてまずは4色を同時に消すことで攻撃が7.5倍にアップします。また操作時間を延長するといったスキルも兼ね備えています。
スキル
次に火ヴァレリアの基本スキルステータスを紹介しておきます。基本スキルとしては3ターンだけ回復が倍増します。ドロップを別のドロップにチェンジするスキルも併せて所持しています。
覚醒スキル
火ヴァレリアの覚醒スキルについても紹介します。火ヴァレリアの覚醒スキルは、バインド耐性、スキルブースト、封印耐性、HP強化、スキルボイスです。
入手方法
次に火ヴァレリアの入手方法について説明しておきます。火ヴァレリアは、ヴァレリアが必要になります。ヴァレリアを進化させたモンスターが火ヴァレリアです。ヴァレリアを所持していましたら進化させてみるのもおすすめです。
進化素材
ヴァレリアから火ヴァレリアに進化させるための素材を紹介します。火ヴァレリアへの進化素材を以下にまとめておきますので、もし所持している場合は必要に応じて火ヴァレリアに進化させてください。
ダイヤドラゴンフルーツ | ルビリット | ルビリット | ルビリット | ルビリット |
パズドラ公式サイト
パズドラの公式サイトへのアクセスについては、下記にリンクを設置しておきましたので、必要に応じて活用いてください。サイト内ではパズドラのモンスター情報などが定期的にアップデートされています。こまめなチェックをおすすめします。
パズドラアプリ
また、パズドラのアプリをまだプレイしたことがない方についても下記にダウンロードができるリンクを設置しました。適宜アクセスしてアプリをダウンロード・インストールしてください。今から始める場合でも、もちろん楽しめます。
パズドラの「火ヴァレリア」のテンプレパーティ編成のコツ
パズドラの火ヴァレリアの基本的なステータスとスキルについて解説してきました。ここからは火ヴァレリアのテンプレパーティ編成のコツについてそれぞれ紹介していきます。今回は全部でコツを5つ解説しますのでテンプレパーティ編成の際に役立ててください。
7✕6盤面リーダーのフレンドがおすすめ
火ヴァレリアでテンプレパーティ編成をする際のコツとしてまず紹介するのが、7×6の盤面リーダーのフレンドに編成することです。火ヴァレリアのスキルである4色同時の攻撃と組み合わせることで効果を上げることができます。
コンボ強化との相性が良い
火ヴァレリアのパーティ編成でのコツとして次に紹介するのは、コンボ強化です。火ヴァレリアはコンボ強化のモンスターとは非常に相性が良いというのが魅力です。特に7コンボの攻撃力倍増に関しては重要な役割を果たします。
サブ選択の自由度が高い
火ヴァレリアのテンプレパーティを編成する際のコツとして次に紹介するのはサブの選択です。火ヴァレリアのテンプレパーティではサブ選択の自由度が高いのが特徴です。サブには操作時間延長や軽減のスキルを持つモンスターを配置すると効果的です。
5属性すべてを編成する
火ヴァレリアのテンプレパーティ編成のコツとしてすべての属性のモンスターをテンプレパーティに編成するということも挙げられます。ステータスで記載した4色同時攻撃のスキルでの役割に拍車をかけられます。
ヴァレリア以外のフレンドがおすすめ
火ヴァレリアのテンプレパーティ編成ではフレンドにヴァレリア以外を起用するというのもおすすめです。先ほども7×6の盤面リーダーフレンドを編成することが重要です。所持しているモンスターと火ヴァレリアの相性を優先させてください。
パズドラの「火ヴァレリア」のテンプレパーティ
ここからはいよいよ本題に入っていきます。パズドラの火ヴァレリアのテンプレパーティを解説していきます。通常のテンプレパーティからさまざまなシチュエーションのテンプレまで紹介しておきます。
テンプレパーティ
最初に火ヴァレリアの通常のテンプレパーティを紹介します。以下にテンプレの編成例をまとめておきますので所持モンスターと照らし合わせて編成してください。
火ヴァレリア | 究極リーチェ | 攻撃オデドラ | 光イデアル | 水コットン | ディアブロス |
特徴
このテンプレパーティではディアブロスをフレンドに編成し、コンボに強い役割を果たしているのが特徴です。
弱点
コンボを加えることでより効果的な攻撃を可能にする役割がありますが、次に紹介するテンプレパーティ編成よりも若干攻撃数値が低くなってしまうのが弱点です。
リーチェと組んだパーティ
次に紹介するテンプレパーティ編成はリーチェと組んだテンプレになります。こちらも以下にモンスターの編成例を記載しておきますので、参考にしてください。
火ヴァレリア | 究極リーチェ | 滅神機ラグナロクドラゴン | 木カミムスビ | 水着風神 | 究極リーチェ |
特徴
このテンプレパーティ編成では、リーチェをフレンドに起用しています。コンボ攻撃をする中でダメージの軽減の役割も活用できますので、長時間のバトルにおいても役立てられるのが特徴です。
弱点
弱点とすれば、1番目に紹介したテンプレパーティに比べHPが少なめであるという点です。
編成難度が低いパーティ
最後にテンプレパーティで編成難度が低めのものを紹介しておきます。それほど課金をしていない方でも以下のようなテンプレが可能です。
火ヴァレリア | 分岐闇カーリー | 攻撃オデドラ | 転生ツクヨミ | ルシャナ | 火ヴァレリア |
特徴
それぞれのモンスターによってスキルが補填されているのがこのテンプレの特徴です。また課金をあまりしていなくても用意できるテンプレですのでモンスターの確保も簡単です。
弱点
弱点に関しては、このテンプレは難度が低いテンプレですので、数値が他に可能なテンプレに比べて低いということです。
パズドラの「火ヴァレリア」のテンプレサブモンスター
最後に、火ヴァレリアのテンプレサブモンスターを解説しておきます。テンプレパーティ編成で悩んでいる方は参考にしてください。
役割別おすすめサブモンスター
テンプレのサブモンスターを紹介していきますが、それぞれの役割別でモンスターを紹介していきます。
陣役
まずは陣役となるおすすめテンプレサブモンスターです。以下の一覧にまとめましたので所持モンスターと照らし合わせてください。
アテン | 極醒ルーツ |
光イデアル | 結城理 |
変換役
次に、変換役となるテンプレサブを一覧で紹介します。以下チェックしてください。
リーチェ | アルフォンス |
ヘキサゼオン | ジンオウガ |
無効貫通/追加攻撃役
次に無効貫通・追加攻撃役のテンプレサブを紹介します。
光シェリング | エファ |
ハオ | メル |
ギミック対策スキル役
次に、ギミック対策スキル役のテンプレサブになります。
風神 | 学園ウルカ |
オリア | リクウ神威 |
ダメージ吸収無効役
次はダメージ吸収無効役です。
木風神 | 究極水着風神 |
究極リーチェ | ジンオウガ |
エンハンス役
最後にエンハンス役のテンプレサブを紹介します。
カラット |
シーン |
究極オメガ |