2019年12月12日更新
パズドラの「異形の存在」をラオウでソロ周回する編成/立ち回りを解説!
この記事では、パズドラの「異形の存在」似てラオウでそろ周回するということについて特集していきます。パズドラの異形の存在でラオウでソロ周回する編成と立ち回りに関して解説していきます。コツやスキル、タイミングとギミック詳細についても解説しておきます。
目次
パズドラの「異形の存在」の基本情報
この記事では、パズドラの異形の存在について特集します。まずはパズドラの異形の存在についての基本情報から解説しておきます。
ダンジョンデータ
パズドラの異形の存在についてのダンジョンデータ詳細です。登場するタイミングについて階数別で表示します。
1Fから10F
まずは1Fから10Fについて解説します。
1F | 進化の赤仮面・青仮面・緑仮面・黄仮面・紫仮面 |
2F | 覚醒タケミカヅチ・セルケト |
3F | ナロ・ココ |
4F | 覚醒オーディン・覚醒幻神オーディン・覚醒秘神オーディン |
5F | 潜在たまドラ☆神キラー・ドラゴンキラー・悪魔キラー・マシンキラー・バランスキラー・攻撃キラー・バランスキラー・回復キラー |
6F | アナザージャスティス・アナザーガイスト |
7F | アグニ・ヒノミツハ |
8F | ティターニア・アザゼル |
9F | サンタクロース・スカーレット |
10F | ハウルブラキオス・ミラージュプレシオス |
11Fから20F
次に11Fから20Fのダンジョンデータです。
11F | 覚醒イズン&イズーナ・覚醒トール |
12F | 覚醒マシンアテナ・ビッグフット |
13F | ドゥルガー・マンティコア |
14F | フウ・裏アースバロン |
15F | 潜在たまドラ☆神キラー・ドラゴンキラー・悪魔キラー・マシンキラー・バランスキラー・攻撃キラー・体力キラー・回復キラー |
16F | 軍荼利明王・ハマル |
17F | ヘラ=ニクス・ゼウスヴァース |
18F | ニャルラトホテプ・クトゥルフ・アザトース |
19F | ヨグ=ソトース・クトゥグア |
20F | ミズピイ・ホノピイ・モクピイ・ピカピイ・ヤミピイ |
パズドラの「異形の存在」をラオウでソロ周回するときの編成方法
ここからはラオウでソロ周回する時の編成方法の詳細について紹介します。相手のギミックやスキルを見越した編成が重要です。
公式サイト
ラオウの立ち回りの説明をする前に、公式サイトについて紹介しておきます。何か情報があればこちらのサイトに更新されていきます。こまめに更新される情報について把握しながら周回を進めてください。
アプリ
次に、パズドラのアプリを紹介しておきます。
iPhone
iPhoneをお持ちの方はAppStoreからインストールします。AppStoreにアクセスして「パズドラ」と検索して端末にインストールできるようになっています。または以下のリンクを活用してください。
Android
次にAndroidです。この場合はGoogle Playを使用します。Google Playで「パズドラ」と検索して表示されたアプリをスマホ端末にインストールしてください。または以下のリンクにアクセスしてそのままインストールしてください。
パーティ編成
それではパーティ編成を解説します。以下の項目をチェックしてください。
必要な限界突破と超覚醒
まずは必要な限界突破と超覚醒です。
雲耐性 | 悪魔キラー | コンボ強化 | マシンキラー | 回復キラー |
高速周回可能なパーティ
次に高速周回可能なパーティです。例えばニースヘッグなどがあればスキルを活用して効率よく周回できます。
耐性は最低限で問題ない
また、耐性に関しては最低限のレベルで問題ありません。
編成の代用モンスターの例
次に編成の代用モンスター例を紹介します。
ラオウ | 花木九里虎 | ニーズヘッグ | ニーズヘッグ | ラオウ |
パズドラの「異形の存在」をラオウでソロ周回するときの立ち回りのコツ
ここからは異形の存在をラオウでソロ周回する立ち回りのコツ詳細について解説します。ギミックやスキルのタイミングについても併せて解説します。
スキルを使う順番に注意する
ラオウで立ち回りする際のコツとしてまず紹介するのは、スキルを使うタイミングです。まずはニースヘッグから使用し、次にラオウに移ります。
クロユリを使うタイミングが大事
立ち回りのコツとして次に紹介するのは、クロユリのタイミングです。アグニなど出現するまでにクロユリを用意できるように進めてください。
ロックギミックの素早い解除を心がける
立ち回りのコツとして次に紹介するのは、ロックギミックの素早い解除です。火のL字消去を駆使することで素早く解除してください。
パズドラの「異形の存在」をラオウでソロ周回攻略する方法~前半~
ここからはパズドラ異形の存在をラオウでソロ周回攻略する方法について紹介します。
1Fから10Fまでの立ち回りの詳細
まずは1Fから10Fまでの立ち回りについて見ていきます。
1Fからスキルを使う
基本的に1Fからスキルを使用してください。火のドロップ消去の利用も駆使して突破してください。
4Fは0コンボ後に突破
次の攻略法です。4Fについては0コンボ後に突破してください。クロユリ利用して耐久戦で突破する手もあります。
7Fの毒目覚めは無視する
パズドラの異形の存在でラオウ突破する攻略法として次に紹介するのは、7Fの毒目覚めは無視するということです。ラオウが持つスキルを使用して突破します。
闇アグニではクロユリを使用
ラオウを使用した次の攻略法としては、闇アグニでクロユリを利用するということです。攻撃の耐久ができるように回復を使います。
パズドラの「異形の存在」をラオウでソロ周回攻略する方法~後半~
ここからはパズドラの異形の存在をラオウでソロ周回攻略する方法として、11Fからのやり方について解説していきます。途中まで突破できた方はチェックしながらラオウで周回を進めてください。
11Fから20Fの立ち回りの詳細
11Fからのラオウ立ち回りの詳細については1つの階ごとに攻略方法を解説しておきます。なかなか突破できないという方は、参考にして立ち回りしてください。
12Fのマシンアテナに注意する
まずは12Fのマシンアテナについてです。12Fのマシンアテナについては注意して立ち回りする必要があります。吸収向こうのスキルを駆使してきますので、ダメージがなかなか与えにくくなります。
13Fは吸収無効を使用して突破する
ラオウで立ち回り攻略する場合に13Fでは吸収無効を使用することで突破してください。強力な攻撃に備えておいてください。
14Fのバロンは耐久後に突破
次に紹介する立ち回りのコツとしては、14Fのバロンです。耐久後に突破することが重要です。覚醒のスキルを無効化に対抗してクロユリを使用してください。
16Fまでにラオウを使えるようにしておく
次の攻略法として紹介するのは、16Fまでのポイントです。16Fまでにギミックに注意してラオウを使用できるようにしておくことが重要です。吸収のスキルを利用してきますので、効力がなくなってからの攻撃をして、周回突破するように注意してください。
16Fと17Fの連続での先制攻撃に注意する
次に紹介するのは、16Fと17Fにおいてです。16Fと17Fでは連続での先制攻撃に注意する必要があります。回復役のクロユリを駆使して対抗していくことが重要です。攻撃のタイミングに気をつけて次に突破できるようにうまく周回してください。
17Fからは全階層でワンパンを狙っていく
次に17Fからの周回の攻略法について解説しておきます。17Fからの周回については、全階層でワンパンを狙っていくことが大切です。相手がダメージを無効化してくることが頻繁になりますので、これに対抗できるように周回する必要があります。
19Fではロック目覚めを解除しておく
ラオウで周回する際に19Fでのギミック解除を最後に紹介しておきます。19Fではロック目覚めを解除しておくことが大切です。先制のタイミングで使用しますので、L字のドロップ消去を使ってください。ロックを解除することに徹してから攻撃します。