2020年04月06日更新
パズドラの「ルネリス」のテンプレパーティを紹介!
パズドラの「ルネリス」のというモンスターを知っていますか。パズドラの「ルネリス」を利用した場合は、どのようなテンプレパーティになるのでしょうか。ここではパズドラの「ルネリス」のテンプレパーティやおすすめなサブモンスター候補について紹介していきます。

目次
パズドラの「ルネリス」とは
パズドラの「ルネリス」といパズドラモンスターを知っていますか。パズドラの「ルネリス」を活用する場合は、どのようなテンプレパーティになるのでしょうか。
ここではパズドラの「ルネリス」のテンプレパーティについて紹介していきます。まずはパズドラの「ルネリス」とはどのようなパズドラモンスターであるか確認していきましょう。
ステータス
パズドラの「ルネリス」の基本情報やステータスについてもチェックしていきましょう。パズドラの「ルネリス」のステータスは以下のようになっています。
| 項目 | ステータス |
| レア度 | ★6 |
| コスト | 60 |
| 属性 | 木/水 |
| タイプ | 悪魔/ドラゴン |
| ステータス | HP | 回復力 | 攻撃力 |
| Lv99 | 4805 | 2345 | 158 |
| Lv99+297 | 5795 | 2840 | 455 |
| 凸後Lv110+297 | 6516 | 3192 | 479 |
| Lv99換算値 / 1002.1 Lv110換算値 / 1152.6 |
480.5 552.6 |
469.0 539.4 |
52.6 60.6 |
スキル
次にパズドラの「ルネリス」の所持スキルについてチェックしていきましょう。スキルは、テンプレパーティを構成する上で大事な情報になってきます。
| スキルステータス |
| ブローイングジェイル ターン数:13→8 火と光ドロップを木ドロップに変化。1ターンの間、ドロップ操作時間が1.5倍。 |
リーダースキル
最後にパズドラの「ルネリス」のリーダースキルについて確認していきます。パズドラの「ルネリス」をリーダーとした場合は、このスキルを上手く活用する必要があります。
| リーダースキルステータス |
| 誘起の魔香 悪魔とドラゴンタイプのHPと攻撃力が2倍。強化ドロップを含めて5個消した属性の攻撃力が2.5倍。 |
パズドラの「ルネリス」のパーティ編成のコツ
パズドラの「ルネリス」の基本情報やリーダースキルについてはわかっていただけましたでしょうか。
それではそんな基本情報やステータスを上手く活用するためには、パズドラの「ルネリス」のテンプレパーティはどのように編成すればいいのでしょうか。
ここではパズドラの「ルネリス」のテンプレパーティを編成する際のコツについて紹介していきます。
悪魔/ドラゴンタイプでの編成が必須
まずパズドラの「ルネリス」のテンプレパーティを編成する際のコツとしては、悪魔/ドラゴンタイプでの編成が大事になってきます。
パズドラの「ルネリス」のリーダースキルに、「攻撃倍率」「HP倍率」「耐久面の上昇」がありますが、悪魔/ドラゴンタイプでないと倍率効果が発動しません。
なのでパズドラの「ルネリス」のテンプレパーティは、悪魔/ドラゴンタイプで編成するコツは必ず守るようにしましょう。
サブに覚醒スキルの操作時間延長キャラを組み込む
パズドラの「ルネリス」のテンプレパーティを編成する際のコツとして、覚醒スキルにも注目する必要があります。
ルネリスには、覚醒スキルとして「操作時間」を持っていません。なのでサブモンスターに操作時間延長キャラを編成し、5個以上ドロップを消すことができるテンプレパーティにすることがコツになってきます。
高火力パーティ編成を目指す
またコンボ/キラー/L字消し攻撃ができるテンプレパーティを編成することもパズドラの「ルネリス」のテンプレパーティを編成する際のコツになってきます。
これはパズドラの「ルネリス」のテンプレパーティで高火力パーティ編成する際のコツになってきます。テンプレパーティのステータスをアップさせるためには、このコツが大事になってきます。
パズドラの「ルネリス」のテンプレパーティ~基本編成~
それでは実際にパズドラユーザは、パズドラの「ルネリス」のテンプレパーティをどのように編成しているのでしょうか。
ここでは基本的なパズドラの「ルネリス」のテンプレパーティについて紹介していきます。
おすすめ基本パーティ編成/役割例
基本的なパズドラの「ルネリス」のテンプレパーティとしては、以下のようなパーティ編成と役割になっています。
| 担当 | モンスター | 役割 |
| リーダー | ルネリス | リーダースキル |
| サブ | 転生アルテミス | 変換+目覚め |
| サブ | ロミア | 陣+キラー |
| サブ | 木コットン | 追い打ち&コンボ強化 |
| サブ | 攻撃オデドラ | バインド&覚醒無効回復 |
| フレンド | ルネリス | リーダースキル |
ステータス
パズドラの「ルネリス」のテンプレパーティの基本型は、以下のステータス構成になっています。
| 攻撃倍率 | 25 |
| ダメージ軽減 | ー |
| HP+99 | 138,060 |
| 回復力+99 | 4,435 |
覚醒スキル
また基本型のパズドラの「ルネリス」のテンプレパーティは、以下の覚醒スキルを所持しています。
| 覚醒スキル | 個数 |
| スキルブースト | 7 |
| 封印耐性 | 6 |
| 操作時間延長 | 7 |
| 操作時間延長+ | 1 |
| コンボ強化 | 6 |
| 2体制攻撃 | 2 |
| 木ドロップ強化 | 10 |
| 木属性強化 | 1 |
| ドラゴンキラー | 2 |
| L字消し | 4 |
| 追加攻撃 | 1 |
| バインド耐性 | 4 |
| バインド回復 | 1 |
| 暗闇耐性 | 1 |
| ボイスブースト | 1 |
パーティの特徴
基本型のパズドラの「ルネリス」のテンプレパーティの特徴としては、役割としてギミック対応とスキルブーストを所持しているサブモンスターで構成されている点です。
ギミック対応とスキルブーストを所持することで、バランスよくテンプレパーティが編成されているため、よく活用さしているパズドラユーザも多いです。
パズドラの「ルネリス」のテンプレパーティ~L字消し攻撃編成~
それでは次にL字消し攻撃に特化したパズドラの「ルネリス」のテンプレパーティについて紹介していきます。
基本型のテンプレパーティと字消し攻撃のテンプレパーティのサブモンスターを比較してみると違いがわかると思います。
おすすめL字消し攻撃パーティ編成/役割例
L字消し攻撃に特化したパズドラの「ルネリス」のテンプレパーティは以下のモンスター編成と役割になっています。
| 担当 | モンスター | 役割 |
| リーダー | ルネリス | リーダースキル |
| サブ | 転生アルテミス | 変換+目覚め |
| サブ | ロミア | 陣+キラー |
| サブ | 木コットン | 追い打ち&コンボ強化 |
| サブ | 攻撃オデドラ | バインド&覚醒無効回復 |
| フレンド | ルネリス | リーダースキル |
ステータス
またL字消し攻撃に特化したパズドラの「ルネリス」のテンプレパーティは以下のステータスになっています。
| 攻撃倍率 | 25 |
| ダメージ軽減 | ー |
| HP+99 | 121,168 |
| 回復力+99 | 4,558 |
覚醒スキル
そしてL字消し攻撃に特化したパズドラの「ルネリス」のテンプレパーティは、覚醒スキルも特徴的です。
L字消し攻撃に特化したパズドラの「ルネリス」のテンプレパーティが所持している覚醒スキルは、以下のようになっています。
| 覚醒スキル | 個数 |
| スキルブースト | 7個 |
| 封印耐性 | 100% |
| 操作時間延長 | 3.0s |
| コンボ強化 | 3個 |
| 回復ドロップ強化 | 1個 |
| 木ドロップ強化 | 13個 |
| 木属性強化 | 1個 |
| ドラゴンキラー | 1個 |
| L字消し | 8個 |
| バインド耐性 | 1個 |
| バインド回復 | 1個 |
パーティの特徴
このL字消し攻撃に特化したパズドラの「ルネリス」のテンプレパーティの特徴としては、やはり覚醒スキルのL字消し攻撃になります。
またL字消し攻撃以外にも「割合回復」「操作時間」などの覚醒スキルを所持しているサブモンスターで編成されているのもこのテンプレパーティの特徴です。
パズドラの「ルネリス」のおすすめサブモンスター
パズドラの「ルネリス」のテンプレパーティの例について紹介してきましたが、特徴についてはわかっていただけましたでしょうか。
それではパズドラの「ルネリス」のテンプレパーティを編成する際におすすめされるサブモンスターについて最後に紹介していきます。
変換枠
まずはドロップ変換の役割として、おすすめなサブモンスターは以下になります。
| 転生アルテミス |
| バレンタインアスタロト |
| 闇オシリス |
| 究極ヴィシュヌ |
| 木コットン |
| 覚醒ミカエル |
| 究極馬超 |
| 転生セロ |
陣枠
次にパズドラの「ルネリス」のテンプレパーティでは大事になってくる陣枠としては、以下のサブモンスターがおすすめです。
| 木シルヴィ |
| 木ネイ |
| 分岐緑ソニア |
| ロミア |
| 木コットン |
| 覚醒石田三成 |
| トーリエアナ |
| アヴァロンドレイク |
エンハンス枠
エンハンス枠としては、以下のサブモンスターを活用しているパズドラユーザも多くいるので、参考にしてみてください
| 転生フレイヤ |
| カチュア |
| バッケス |
HP回復枠
最後にHP回復枠として、パズドラの「ルネリス」のテンプレパーティにおすすめなサブモンスター候補を紹介します。
| 攻撃オデドラ |
| 木ネイ |
| 覚醒お市 |
| 転生セレス |
最後に
パズドラの「ルネリス」のテンプレパーティやおすすめなサブモンスター候補についてはわかっていただけましたでしょうか。
パズドラの「ルネリス」のテンプレパーティんは、基本型とL字消し攻撃に特化した2パターンの編成があります。
まずは自分が持っているパズドラモンスターを確認して、どっちテンプレパーティ編成ができるか確認してみるといいかもしれません。


















