2019年01月30日更新
Macの初期設定のやり方!Mac購入直後にすべき初期設定まとめ
Macの初期設定のやり方やMac購入直後にすべき初期設定をまとめています。Apple IDなど設定Mac独自のIDを利用してMacをカスタマイズしていきましょう。Apple IDの設定変更は割愛しています。Apple IDの設定は、ほかの記事を参照ください。
目次
- 1Macの初期設定準備
- ・インターネット接続の確認
- ・必要なデバイスだけを接続
- ・Macの電源を入れる
- 2Mac初期設定のセットアップ手順
- ・言語やネットワーク設定
- ・キーボード環境は「ことえり」を選択
- ・「情報を転送しない」にチェック
- ・Apple IDサイン
- ・アカウント名の入力
- 3Mac購入直後にすべき初期設定手順
- ・セキュリティとプライバシー
- ・Dockの設定
- ・バッテリーの設定
- ・トラックパッドの設定
- ・解像度の設定
- ・輝度の自動調整をオフ
- ・バッテリーの%を表示
- ・日付を表示
- ・デスクトップのファイル整理
- 4Macの初期設定で進まない場合の原因と対処法
- 5Macのボイスオーバーの切り替え方法
- ・ボイスオーバーとは?
- ・ボイスオーバーのオン/オフ
- ・音声読み上げの設定
- ・合わせて読みたい!Macに関する記事一覧
Macの初期設定準備
購入したばかりのMacの初期設定準備について解説します。Windowsと違いカスタム方法も異なるので、ぜひ参考にしてもらえたら幸いです。まずは、ネットワーク接続の確認、デバイスの接続、電源の入れ方について解説します。
Macのセットアップしていきましょう。また言語設定方法やデスクトップ設定なども解説しています。
インターネット接続の確認
インターネット接続の環境かを確認しましょう。Wi-Fiなどのインターネット環境があればMacでネットワーク接続が可能です。ネットワークがパスワードで保護されている場合は、パスワードをお手元にご用意ください。
必要なデバイスだけを接続
Macに接続できるデバイスは、iPhone、iPad、Apple Watchなど数多くあります。必要なデバイスを準備して、接続しましょう。また、外付けのキーボードとトラックパッド・マウスなども接続できるもので必要なものは接続しておきます。
Macの電源を入れる
Macの電源を入れるには、キーボードの右上にあるボタンを押します。Macが電源に接続されていることを確認しておきましょう。
一部のMacノートブックは、コンピュータを電源に接続したり開けたりするだけで起動します。それ以外(デスクトップ)のは電源ボタンを押しましょう。
Mac初期設定のセットアップ手順
Mac初期設定のセットアップ手順を解説します。Macを初めて操作される方は参考にしてください。まずはMacの電源をいれましょう。
言語やネットワーク設定
Mac初期設定のセットアップですが、Macの電源を入れると、「ようこそ」と表示され言語やネットワーク設定に入ります。言語の設定では、「主に日本語を使用する」を選択しましょう。
言語の設定は、他にも様々な言語で設定できますが、基本的には日本の言語で設定することをおすすめします。ネットワークの設定をするには、ネットワーク環境の準備が必要です。事前にネットワーク環境を整えておきましょう。
言語の種類
Macには初期設定で設定できる言語がたくさんあります。英語、フランス語、イタリア語、中国語など様々な言語に変更できます。
ネットワーク環境
ネットワーク環境で有線、無線とネットワーク接続が可能です。ほとんどの場合無線のネットワークを選択しましょう。
キーボード環境は「ことえり」を選択
Mac初期設定のセットアップですが、USキーボードとことえりキーボードがあります。ことえりキーボードとは、日本語入力プログラムで日本人にとって使いやすいキーボード環境をいいます。
後で変更もできますが、ことえりにすることでMacの使いやすさが増すので、キーボード環境は「ことえり」を選択しましょう。
ことえりキーボード
Mac初期設定のセットアップですが、ことえりは、何度もバージョンアップを繰り返し、今では使いやすいキーボードとなっています。ことえりはMac独自のオペレーティングシステム (OS) です。
iPhone、iPadにもことえりが使われているので、普段からApple製品を利用している方は、ことえりについてはご存知の方も多いでしょう。ことえりがない場合は、日本語入力プログラム (Japanese Input Method)を選択してください。
USキーボードの場合
Mac初期設定のセットアップですが、アメリカで使われているキーボード(US)です。アメリカと同じ使い方に慣れている方は、USキーボードでも可能です。
「情報を転送しない」にチェック
Mac初期設定のセットアップですが、「Wi-Fiネットワークを選択」の後に「このMacに情報を転送」という画面になります。
以前利用しいたPCかWindowsかMacかで変わってきますが、初期設定では「情報を転送しない」にチェックをいれましょう。後から設定変更できます。
Apple IDサイン
Apple IDでサインインを求められます。Apple IDをすでにお持ちの場合はApple IDを入力してください。まだApple IDをお持ちでない方は、Apple IDを新規で作成しましょう。Apple IDは後でも設定できるので、初期設定の段階でスキップしても構いません。
ネットワーク環境が整っていれば、Apple IDの設定ができます。
アカウント名の入力
Mac初期設定のセットアップですが、Macの「コンピュータアカウントを作成」画面では、以下の情報を入力します。
- アカウント名
- フルネーム
- パスワード
- ヒント
上記の情報を入力して、最後に「macを登録」の画面で、「登録」「登録しない」のどちらかを選択します。「続ける」をクリックして初期設定を完了させましょう。
Mac購入直後にすべき初期設定手順
Mac初期設定のセットアップを解説しましたが、続いてMac購入直後にすべき初期設定手順を紹介します。
「セキュリティとプライバシー」「Dockの設定」「バッテリーの設定」「トラックパッドの設定」「解像度の設定」「輝度の自動調整をオフ」「バッテリーの%を表示」「日付を表示」「デスクトップのファイル整理」を解説しています。
言語設定で日本語以外に設定されている場合は、表示が異なるので、必ず言語設定は日本語にしておきましょう。
セキュリティとプライバシー
Mac購入直後にすべき初期設定手順「セキュリティとプライバシー」ですが、パスワードやファイアウォールの設定です。セキュリティとプライバシーは何より大切なことです。しっかり初期設定で設定しましょう。
Macの右上のAppleマークをクリックします。そこから「システム環境設定」を選択しましょう。
Macのシステム環境設定を開くと上の画像のように表示されるので、「セキュリティとプライバシー」をクリックします。
セキュリティとプライバシー「一般」
ログインの時、重要な設定の変更をする時にパスワードを要求するか設定できます。スリープ状態から復帰する時にもパスワードを要求するかどうかも設定可能なので、実際に他人に操作されないように設定しておきましょう。
セキュリティとプライバシー「File Vault」
File Vaultは、起動するDISKを暗号化して情報を守り、不正アクセスを防ぎます。「オフ」になっている場合は左下の鍵マークをクリックしてパスワードを入力し、「オン」にしましょう。
設定はいつでも変更できますが、初期設定でしておくことをおすすめします。
セキュリティとプライバシー「ファイアウォール」
ファイアウォールはパソコンを守るために「オン」に設定する必要があります。必ず「オン」にしましょう。
セキュリティとプライバシー「位置情報」
位置情報はMacの位置を教えてくれる機能ですが、オンにすすることで、位置情報が周囲にもわかります。不要であればオフに設定しておきましょう。
Dockの設定
続いては、Dockの設定を紹介します。Dockは使いこなせばすごく便利な機能なので積極的にDockの設定をしてください。Dockとは、Mac画面の下に表示されているものです。普段使っているアプリを表示させておくことで、時短につながります。
MacのAppleアイコンから「システム環境設定」をクリックします。
システム環境設定から「Dock」をクリックしてください。
Dockの設定はサイズの変更や画面上の位置変更などが可能です。上手く使えば時短に繋がるので、積極的にDockを利用しましょう。Dockの初期設定(デフォルト)でもいい場合はそのままDockを利用するだけで使えます。
バッテリーの設定
Macのバッテリーの初期設定を解説します。Macのバッテリーを長持ちさせるために設定しましょう。バッテリーの設定は簡単です。
Macシステム環境設定をクリックします。
システム環境設定から「省エネルギー」をクリックします。こちらからバッテリーの設定ができます。
省エネルギーからバッテリーを選択します。バッテリノーの変更をしたい場合はこちらから設定しましょう。
バッテリーを長持ちさせるには、「ディスプレイをオフにするまで」でオフにするまでの時間を変更できます。そのほかの設定でもバッテリー消費を抑えれるのでニーズに合わせて設定してください。
トラックパッドの設定
トラックパッドの設定 をしましょう。トラックパッドとは、タッチパッドとも言われており、マウスの代わりに使えるMacの基本機能の1つです。
使いこなせばマウスを使わなくてもMacの操作ができます。自身で使いやすいようにトラックパッドの設定 でカスタムしましょう。システム環境設定から「トラックパッド」をクリックします。
トラックパッドの設定ですが、システム環境設定より「トラックパッド」を選択して上の画像のように表示させます。こちらでトラックパッドの設定が可能です。トラックパッドの設定では、指の数でできることが増えます。
トラックパッドの設定では「調べる&データ検出」「副ボタンのクリック」「タップでクリック」の変更ができます。
解像度の設定
Mac解像度の設定をします。初期設定では解像度が下がっていることもあるので、設定変更しておきましょう。
MacのAppleマークからシステム環境設定をクリックします。
システム環境設定から「ディスプレイ」を選択します。
Macの解像度の変更をする時は、ディスプレイから解像度を変更を選択して3つのパターンから変更してください。
輝度の自動調整をオフ
輝度の自動調整をオフにしましょう。Macには周囲の明るさに応じて画面のバックライトを自動で調節できる機能があります。この機能をオンにしているだけでバッテリーを消費させてしまうので、不要な方はMacの設定を変更しましょう。
バッテリーの%を表示
Macのバッテリーの%をセットアップしましょう。%にすると視覚的にバッテリーの残量を知れるので、便利です。バッテリマークをクリックして表示変更しましょう。
日付を表示
Macに日付を表示させる方法はですが、システム環境設定から「日付と時刻」を選択します。
Macのシステム環境設定から「日付と時刻」を選択して時計をクリックします。日付オプションで「日付を表示」にチェックを入れると表示できます。
デスクトップのファイル整理
デスクトップのファイル整理について解説します。Macを利用しているとデスクトップでも簡単にファイル整理が可能です。
何もないところ(デスクトップ上)で右クリックをクリックします。その後表示順序、グリッドに沿うでデスクトップのファイルを整理できます。デスクトップを整理したい時にこの方法を試してみましょう。
Macの初期設定で進まない場合の原因と対処法
トラックパッドの操作とキーボードの操作はWindowsとは異なります。Macの操作方法になれましょう。またMacが固まった場合は、強制終了してやり直しましょう。Macが固まる原因はわかりません。システム異常です。
Apple IDなどの細かい設定方法もできる時に設定しておきましょう。デスクトップ上のカスタムなどは以下のリンクを参考にしてください。
Macのボイスオーバーの切り替え方法
最後にMacのボイスオーバーの切り替え方法を解説します。ボイスオーバーとはどういうもので、オン/オフの切り替え方法や設定について解説します。
ボイスオーバーとは?
ボイスオーバーとは、視覚障害者のための、サポート機能です。Mac上の文字を読み上げてくれます。必要であればオンに設定しましょう。
ボイスオーバーのオン/オフ
MacのAppleマークからシステム環境設定をクリックしましょう。
システム環境設定から「アクセシビリティ」をクリックします。
「アクセシビリティ」からボイスオーバーを選択してオン/オフの変更をします、ニーズに合わせて設定しましょう。
音声読み上げの設定
ボイスオーバーをオンにすると、音声読み上げの設定ができます。サウンド、ナビゲーション、スピーチなどニーズに合わせて設定しましょう。
このようにMacには様々な設定ができます。最初にApple IDなどMacの幅を広げることで利用範囲が広がるので積極的に設定してください。