Mastodon(マストドン)での検索方法まとめ!仕組みと検索機能の使い方
Mastodon(マストドン)はTwitterのような短文投稿型のSNSのひとつでアカウント検索やタグ検索が可能です。Mastodon(マストドン)の仕組みやアカウント検索やハッシュタグ、検索ワードなどの検索機能の使い方についてわかりやすくご紹介します。
目次
- 1Mastodon(マストドン)とは?
- ・Twitterのような短文投稿型のSNSのひとつ
- ・トゥートとは?
- ・Mastodon(マストドン)の特徴について
- ・Mastodon(マストドン)は各インスタンスが連携している
- 2Mastodon(マストドン)検索の仕組み
- ・マストドン検索機能の仕様
- 3Mastodon(マストドン)検索の使い方
- ・自分の興味のあるテーマで検索
- ・自分の好きなテーマでインスタンスを立てる
- 4Mastodon(マストドン)検索サービス比較
- ・マストドン検索ポータル
- ・DON SEARCH ME
- ・Mastodon Navi
- ・tootsearch
- ・マストドンリアルタイム検索
- ・合わせて読みたい!SNSに関する記事一覧
Mastodon(マストドン)とは?
今、若い世代を中心にブームになりつつある「Mastodon(マストドン)」ですが、一体どんなものなのでしょうか?
Mastodon(マストドン)の基礎からわかりやすくご紹介していきます。
Twitterのような短文投稿型のSNSのひとつ
Mastodon(マストドン)とは、Twitterのような短文投稿型のSNSのひとつです。
特定の企業が運営するソーシャルネットワークサービス(SNS)とは異なり、個別にサーバーを立ち上げることで成り立つ分散型のSNSと言われています。
Mastodon(マストドン)の開発者
Mastodon(マストドン)とは、ドイツ在住の20代ののEugen Rochko氏が開発したもので、Twitterのような仕組みのミニブログサービスです。
TwitterとMastodon(マストドン)の違いについて
TwitterとMastodon(マストドン)の違いについては、まずMastodon(マストドン)は1つの投稿の文字数制限が500文字で長い点があげられます。
トゥートとは?
Mastodon(マストドン)では、投稿のことを【Toot(トゥート:笛を吹くからの語源)】とよびます。
Mastodon(マストドン)の【Boost(ブースト)】とは
Mastodon(マストドン)では、Twitterでいうリツイートに相当するものを「Boost(ブースト)」とよばれています。
Mastodon(マストドン)の特徴について
Mastodon(マストドン)の特徴についてご紹介しておきましょう。
Mastodon(マストドン)のプログラムについて
Mastodon(マストドン)のプログラム自体がオープンソースソフトウェアでGitHubに公開されていて、誰でもインスタンスを立ち上げることが可能となっています。
Mastodon(マストドン)は各インスタンスが連携している
Mastodon(マストドン)ですが、特定の企業のサービス【分散型】としてではなく、各インスタンスが連携して成り立っているのが特徴です。
Mastodon(マストドン)の「インスタンス」とは
Mastodon(マストドン)には、管理者もテーマも異なる「インスタンス」と呼ばれる仮想サーバーが多数存在します。
ユーザーは参加したいテーマを選んでログインしたり、好きなテーマで「インスタンス」を立てたりすることができます。
ユーザーは自分の興味のあるインスタンスにログインして情報の発信をしたり、好みの情報を得ることができます。
Mastodon(マストドン)はSNSとインターネットの掲示板の要素を兼ね備えたサービスともいえるでしょう。
Mastodon(マストドン)検索の仕組み
Mastodon(マストドン)での検索の仕組みについて確認していきましょう。
Mastodon(マストドン)はアカウント検索やハッシュタグ検索に対応しています。
マストドン検索機能の仕様
Mastodon(マストドン)の検索機能の仕組みは、検索フォームに「アカウント名」または「ハッシュタグ+検索ワード」を入力して、探したいアカウントやワードを検索することが可能です。
アカウント検索やタグ検索を活用しましょう。
マストドン対応アプリの仕組みでは、投稿したワードを探すことができるトゥート検索が利用できるものもあります。
アカウント検索
Mastodon(マストドン)で他のユーザーを探すためのアカウント検索機能では、ユーザー名や表示名を入力することで、目的のユーザーを探すことができます。
Mastodon(マストドン)では、アカウント検索にて他のSNSサービスと同様に、候補としてすぐにアカウントが表示されるようになっています。
表示される候補は、自分と同じインスタンスを利用している他のユーザーで、他のインスタンスをリモートフォローしているアカウントのユーザーです。
ハッシュタグ+検索ワード
気になるワードがある場合は、Mastodon(マストドン)ではハッシュタグ(#)検索の仕組みを利用しましょう。
対象のハッシュタグが入っているトゥート【投稿】を検索することができます。
Mastodon(マストドン)のハッシュタグ+検索ワードで、検索する方法の具体例をご紹介します。
例としては、ケーキのハッシュタグが入っているトゥート(投稿)を探したい場合は、「#新型iphone」と入れて検索します。
〈新型iphone〉のハッシュタグがついたトゥート(投稿)が表示されます。
トゥート検索
Mastodon(マストドン)のトゥート検索とは、トゥート(投稿)内容を検索できる機能を言います。
Tootdonなどの一部のアプリやウェブサービスで利用可能となっています。
Mastodon(マストドン)検索の使い方
Mastodon(マストドン)検索の使い方についてご紹介していきましょう。
自分の興味のあるテーマで検索
Mastodon(マストドン)で自分の興味のあるテーマで検索してみましょう。
例としては、〈iPhone XI〉や〈新型iPhone〉と検索窓に入れて検索してみます。
Mastodon(マストドン)の検索に興味のあるテーマにタグ(#を頭につけたキーワード)をつけて、検索してみるとヒット数が増えるかと思います。
タグをつけて検索すると、タグを含むトゥートがMastodon(マストドン)の検索結果に表示されます。
気になる内容をトゥートしているユーザーをフォローします。
この方法だと、確実に興味があるテーマをトゥート(投稿)している人を見つけられます。
横断検索
Mastodon(マストドン)の【マストドン検索ポータル】をつかえば、インスタンスをまたいで横断検索をすることができます。
この仕組みを使って、文字のゆらぎを含めて検索を行うことができます。
自分の好きなテーマでインスタンスを立てる
Mastodon(マストドン)では、自分の好きなテーマでインスタンスを立てることができます。
自分の好きなテーマでインスタンスを立てると、そのトゥートをみた他のユーザーが興味をもちあなたのトゥートを検索しフォローするかもしれません。
フォローしてくれたユーザーと、興味のある話題で盛り上がるかもしれません。
Mastodon(マストドン)検索サービス比較
Mastodon(マストドン)検索サービスを比較してみましょう。
マストドン検索ポータル
Mastodon(マストドン)検索で最先行で提供が始まったサービスが【マストドン検索ポータル】です。
Mastodon(マストドン)の中でも、ポータルと呼ばれているだけあって、横断検索・画像検索・インスタンス検索・ハッシュタグランキングなど最も機能が充実しています。
DON SEARCH ME
【DON SEARCH ME】ですが、Mastodon(マストドン)のなかでもセクシーなトップ画像の検索サービスとなっています。
【DON SEARCH ME】は画像表示に特化したシンプルな作りとなっています。
Mastodon Navi
Mastodon(マストドン)の【Mastodon Navi】ですが、トゥート(投稿)内のハッシュタグ検索に特化した検索エンジンとなっています。
インスタンス毎に表示する検索結果が他になくユニークな仕様となっているのが特徴です。
tootsearch
Mastodon(マストドン)の【tootsearch】は多彩なソート機能に特徴がある検索エンジンです。
APIの検索クエリを使える点で柔軟性が比較的高いことで知られています。
マストドンリアルタイム検索
Mastodon(マストドン)の【マストドンリアルタイム検索】は唯一の企業による検索サービスです。
検索結果の表示が高速なのが特徴で個人サービスにはない、安定したサービス提供が期待されています。