自動貯金アプリのおすすめは?無料で使えるアプリを紹介!

自動貯金アプリを使うと貯金がどんどんたまるんです!!本日は、無料で使える自動貯金アプリを紹介しつつ、家計簿アプリとどのような違いがあるか比較して行きます。また自動貯金アプリのたまる仕組みについても、解説していきたいと思います。

自動貯金アプリのおすすめは?無料で使えるアプリを紹介!のイメージ

目次

  1. 1自動貯金アプリとは?
  2. 料金無料で貯金が可能なアプリ
  3. 2自動貯金アプリと家計簿アプリの違い比較
  4. 機能の違い
  5. 目的の違い
  6. 3おすすめ自動貯金アプリの紹介
  7. finbee
  8. しらたま
  9. 4自動貯金アプリの注意点
  10. 連携できる銀行が少ない
  11. デビットが使えない
  12. まとめ
  13. 合わせて読みたい!iPhoneに関する記事一覧

自動貯金アプリとは?

スマートフォンには、さまざまな自動貯金アプリがあります。では、自動貯金アプリを実際に使ったことがないひとにとっては、自動貯金アプリとは?どういう機能あるのかまったく予想がつかないでしょう。そこで自動貯金アプリについて、解説していきます。

自動貯金アプリは、名前だけ見るとお金がたまるのかのかな?と想像できるでしょう。そうなんです。基本的に、自動貯金アプリを使えば貯金をしてお金をためることができるんです。

料金無料で貯金が可能なアプリ

なんと自動貯金アプリは、料金は一切かかることはなく貯金が可能なアプリなのです。

スマートフォンの無料の貯金アプリや家計簿アプリを活用することで、自動的にお金が貯まる仕組みになっていたり、自動的にデータや計算などの機能が搭載しているため、貯金や家計管理を続けることがでるという優れものなのです。

自動貯金アプリによって、対応OSが違うためiPhone専用だったりしますので気を付けてください。また、自動貯金アプリそれぞれ、貯金がたまる仕組みの違いや機能の違いがありますので、仕組みを理解しながら自動貯金アプリを使っていきましょう!!

ThumbGoogleアシスタント対応「育ニャンナビ」子猫育てアプリをリリース【カルカン】
Googleアシスタントに対応した子猫育てアプリ「育ニャンナビ」がカルカンから発表されました...

自動貯金アプリと家計簿アプリの違い比較

ここでふと疑問に思ったことはありませんか?自動貯金アプリと家計簿アプリの違いってなんだろう?と。自動貯金アプリと家計簿アプリは、似たようなものだということで同じカテゴリーとして扱っている場合が多いです。

しかし実際に、自動貯金アプリと家計簿アプリを比較してみると、基本的な機能や仕組みは全く異なります。そもそも目的が異なりますので、比較するまでもないと思います。それでは、詳しく自動貯金アプリと家計簿アプリの違いを比較して行きます。

機能の違い

機能の違いは、自動貯金アプリは貯金額や貯金する周期をアプリ内で設定して、その日を迎えたら自動的に貯金されます。アプリによって設定内容が豊富で、主に「周期・好きな時に・家計簿と連動・自由なルール」など、自分に合った設定方法で使用できます。

貯金目的や目標を設定する機能があったり、貯金ルールを設定機能、銀行口座やクレジットカード、ポイントカードと連携、目標貯金額に達したらメイン口座に移す機能などがあります。一方で家計簿アプリは、家計費や資産状況がまとめて管理できます。

月の予算などを設定、スマホなどでレシートを撮る機能、毎日・週・月の予算チェックする機能、支出バランスを確認して節約管理機能などを搭載しています。

目的の違い

自動貯金アプリと家計簿アプリを比較する中、そもそもアプリの目的の違いがありますので機能も当然異なっていましたよね?自動貯金アプリの目的は、自分で決めたルールに応じた金額が専用の口座に自動的に振り込まれます。

家計簿アプリは、「支出を見やすくして無駄遣いを減らす」という目的があります。貯金をためてお金をプラスにするという目的なら自動貯金アプリを使いましょう。無駄な出費をデータ化して見やすくしたいというひとは、家計簿アプリを使いましょう。

以上が、自動貯金アプリと家計簿アプリを比較と目的の違いでした。つづいては、おすすめの無料自動貯金アプリの紹介をしていきますので、無料で自動貯金アプリを使いたいひとは要チェックしておきましょう!!

ThumbGoogleが自動車アプリ「Android Auto」のアップデートでダークテーマにインターフェースを変更
Googleが自動車アプリである「Android Auto」のアップデートを行い、ダークテー...

おすすめ自動貯金アプリの紹介

では、実際に自動貯金アプリを使って毎日いくらか頑張って貯金をしてお金をためていきましょう。計画をたてて、コツコツと努力できるひとにとってはかなり役に立つことでしょう。今回は、無料の自動貯金アプリを二つほど紹介していきます。

対応OSは、iPhoneとAndroidどちらも対応していますので安心をしてください。それでは、無料の自動貯金アプリの紹介と基本的な機能や特徴を紹介していきますので、参考にしてくださいね!!

finbee

finbeeのTOP画面
自動貯金アプリ|finbee[フィンビー]

最初に紹介をする無料の自動貯金アプリは「finbee」です。finbeeは、貯金方法の種類がかなり豊富でユニークな急成長中の自動貯金アプリです。finbeeは、株式会社ネストエッグが提供するアプリです。

365日いつもの生活をするだけで、いつのまにか、本当にお金を貯めることができます。ぜひfinbeeを使ってみましょう!!

対応OS

‎「finbee-簡単にお金が貯まる貯金アプリ」をApp Storeで
貯金アプリfinbee-簡単にお金を貯金・貯蓄・節約できる貯金アプリ!無料で使える人気の貯金アプリ - Apps on Google Play

finbeeの対応OSは、iPhoneとAndroidでダウンロード・インストールして使うことができます。もちろん一切料金はかかることなく無料で使えます。ダウンロード先は、対応OSごとに確認して上のリンクから行ってくださいね!!

特徴

貯金総額20億円を突破

なんとfinbeeは、2018年5月21日時点で累計貯金額が10億円を達成した自動貯金アプリです。特徴は、カード決済のタイミングや一日の歩数など、毎日の生活に合わせて貯金する金額を決めるだけで、あなたの口座に自動で貯金します。

finbeeは、貯金方法の種類が豊富なので自由度が非常に高いので、楽しく貯金がたまること間違いないでしょう!!

貯まる仕組み

歩いたりして貯金できます

finbeenの貯まる仕組みは、「新しいイヤホンに3万円」「車に30万円」「とりあえず10万円」など、目的ごとに目標額と期日を決めて、着実に貯金することができます。貯金する頻度と金額を設定すると、自動で貯金します。

歩数貯金と変わった貯金もあり、1日に歩いた歩数に応じて貯金します。 このように、自分が決めたルールで基本的に貯まる仕組みになっています。

基本的な使い方

貯金目的を決めて使います

finbeenの基本的な使い方として、最初に貯金目的を選択して決めます。たとえば、旅行貯金などに設定して貯金をするという使い方をします。

たとえば、マイルール貯金などでは自分で自由に決めたルールで貯金します。〇〇ができたら、500円を貯金するなど設定することができます。

ディズニー貯金もあります

またfinbeenには、ディズニー貯金というユニークな貯金方法もありました。ぜひ自分の目で見て、finbeenの貯金方法を探して行きましょう!!

しらたま

しらたまのサイトです
おつり貯金アプリ「しらたま」

つづきまして紹介をする自動貯金アプリは「しらたま」です。しらたまを利用するとしらない間に小銭をちょっとずつ貯められますよ!!

対応OS

‎「しらたま 人生を楽しむおつり貯金アプリ」をApp Storeで
しらたま-しらない間に貯まる。人生を楽しむ貯金アプリ - Apps on Google Play

しらたまの対応OSは、iPhoneとAndroidともに対応可能です。料金も無料で使えます。ダウンロード方法は上のリンクから行ってください!!

特徴

貯金総額が5億円突破しました

しらたまは、最近貯金総額が5億円突破しました。しらたまの特徴は、銀行を連携して貯金をはじめることができます。そのお金はいつでも引きだすことも可能です。しらたまは、気軽に毎日コツコツとつみたて貯金をすることができます。

  登録・利用料 連携先の銀行 できる貯金の種類 どんな人におすすめ?
finbee 無料 住信SBIネット銀行
みずほ銀行
千葉銀行
北洋銀行
第四銀行
伊予銀行
おつり貯金
つみたて貯金
歩数貯金
シェア貯金
空き枠貯金
チェックイン貯金
マイルール貯金
ワンタップ貯金
Zaim貯金
さまざまな貯金方法を選んで活用したい人
しらたま 無料 住信SBIネット銀行 おつり貯金
積み立て貯金
値引き貯金
セルフ貯金
クレジットカードを利用する人

貯まる仕組み

貯まる仕組みです

しらたまの貯金がたまる仕組みは、つみたて貯金やおつり貯金などでたまる仕組みを取っています。簡単な設定をしておくだけで、勝手に貯まるような仕組みです。

おつり貯金では、たとえば、560円のコーヒーをカードで支払った場合、600円で支払ったつもりで40円が貯金されます。このような仕組みで貯金がたまるんです。

基本的な使い方

貯金目標を設定します

一番最初に、貯金目標を決めます。そこから毎日コツコツと支払う料金からいろいろ貯金をしていくんです。

払ったつもりで自動貯金もあります

いろいろ貯金方法はありますが、払ったつもりで自動貯金を利用して、貯金を利用するのもおすすめですよ!!

Thumb 使わないスマホをドラレコできるリア専用アプリが登場【DriveMate RemoteCam】
㈱カーメイトは、スマホでドラレコできるリア専用アプリ【DriveMate RemoteCam...

自動貯金アプリの注意点

料金がかからないので、手軽に始められる自動貯金ですが、注意点もあります。その自動貯金アプリの注意点を紹介していきます。

連携できる銀行が少ない

自動貯金アプリは、まだまだ連携できる銀行が少ないのが現状です。千葉銀行/北洋銀行/第四銀行/伊予銀行/百五銀行など特定の銀行しかありませんので、事前に口座開設しておく必要があります。

デビットが使えない

残念ながら自動貯金アプリは、デビットが使えませんのでクレジットカードを用意しておきましょう。

まとめ

以上が、自動貯金アプリのおすすめは?無料で使えるアプリを紹介!の記事でした。是非とも「finbee」と「しらたま」を使って貯金していきましょう!!料金は一切かかりませんので、気軽にコツコツと貯金をしてくださいね。

合わせて読みたい!iPhoneに関する記事一覧

ThumbiCloudでバックアップデータを復元する2つの方法【iPhone/iPad】
皆さんはiPhoneやiPadのバックアップをするときにはiCloudかiTunesを使う派...
Thumb【iPhone】LINEのトーク履歴を機種変更時に引き継ぎ・バックアップ・復元する方法
今回の記事では、【iPhone】LINEのトーク履歴を機種変更時に引き継ぎ・バックアップ・復...
ThumbiCloudにバックアップするアプリの選択・設定方法を解説【iPhone】
皆さんはiPhoneのアプリのバックアップなどは何で行っていますか?iCloudかiTune...
Thumb【iPhone機種変更】iCloudでデータを移行/復元する方法!注意点は?
iPhoneを機種変更する際に、iCloudでデータを移行/復元する方法は初心者でも簡単にで...

関連するまとめ

Noimage
この記事のライター
KENERO