【メチャカリ】ヤマト運輸と配送連携!返却時の利便性を向上!

「メチャカリ」ではヤマト運輸が提供する「配送連携API」機能を導入し「メチャカリ」での利便性が向上し商品返却時の送り状記載が不要になります。商品返却時の利便性向上となった「メチャカリ」のヤマト運輸が提供する「配送連携API」機能についてご紹介していきます。

【メチャカリ】ヤマト運輸と配送連携!返却時の利便性を向上!のイメージ

目次

  1. 1メチャカリがヤマト運輸の配送連携APIを導入し商品返却時の送り状記載不要に
  2. 2ヤマト運輸が提供する「配送連携API」によって「メチャカリ」で利用できる機能について
  3. 3「メチャカリ」のサービス概要について
  4. 4「メチャカリ」がヤマト運輸の送連携APIを導入した経緯とは
  5. 合わせて読みたい!新サービスに関する記事一覧

メチャカリがヤマト運輸の配送連携APIを導入し商品返却時の送り状記載不要に

6月21日、ヤマト運輸がストライプインターナショナルが運営するファッションサブスクリプションサービス「メチャカリ」と2019年6月26日(水)より送連携を行うことを発表しました。

これにより、「メチャカリ」は、2019年6月26日(水)よりヤマト運輸が提供する「配送連携API」を導入対応します。

2019年6月26日(水)より導入となるヤマト運輸が提供する「配送連携API」機能によって、「メチャカリ」での利便性が向上し商品返却時の送り状記載が不要になります。

また、「メチャカリ」では、これまでの返送方法に加え、全国約4,000箇所のオープン型宅配便ロッカー「PUDO(プドー)ステーション」を利用することができるようになり、ユーザーは、非対面での返送対応ができるようになり利便性が向上します。

ThumbLINEから利用可能スマホ充電器レンタル「ChargeSPOT」開始!
「ChargeSPOT」にて、 LINEのトーク画面のメニューからスマホの充電器をレンタルで...

ヤマト運輸が提供する「配送連携API」によって「メチャカリ」で利用できる機能について

ヤマト運輸が提供する「配送連携API」によって「メチャカリ」で利用できる機能についてご紹介していきましょう。

ヤマト運輸が提供する「配送連携API」によって「メチャカリ」で利用できる機能とは、2次元コードをかざすだけで送り状記載不要で簡単に商品を返送することができます。

ヤマト運輸が提供する「配送連携API」の具体的は商品の返送方法については、「メチャカリ」アプリでお客様が返却方法を選択を行うと2次元コードが表示付与されます。

ユーザーは、全国のファミリーマートやヤマト運輸の営業所、オープン型宅配ロッカー「PUDOステーション」で、2次元コードをかざすだけで簡単に返送することができます。

もう一つの方法としてオープン型宅配ロッカー「PUDOステーション」から返送対応が可能です。「メチャカリ」の商品返却時に返却方法として「PUDO」を選択すると、非対面で発送対応ができるため、お客様の都合のいい時間に返送が可能となります。

Thumb「akippa」が定期利用サービス開始【駐車場シェアリングアプリ】
駐車場予約アプリ「akippa」が、日本で初めて駐車場シェアリングの「定期利用サービス」を開...

「メチャカリ」のサービス概要について

幅広い年齢層に人気の「メチャカリ」のサービス概要についてみていきましょう。

「メチャカリ」アプリは、ダウンロード数100万件突破のダウンロード数No.1ファッションサブスクリプションサービスとなっています。自社が展開するearthmusic&ecologyをはじめ、人気ブランドの新品アイテムを定額で何度でも借りることが可能です。

「メチャカリ」アプリでは、レディース・メンズ・キッズのアイテムを取扱いしており、夏は浴衣、冬はコートなど季節商材もレンタルすることができます。

「メチャカリ」では、返却時のクリーニングや洗濯は不要気に入ったアイテムは購入することも、60日間借り続けてもらうこともできます。なお、返却手数料として1回380円が必要となります。

Thumb【Googleドライブ】PC版アプリが終了!代替サービスは?
先日、クラウドストレージとしておなじみのGoogleドライブ(グーグルドライブ)のPC版アプ...

「メチャカリ」がヤマト運輸の送連携APIを導入した経緯とは

「メチャカリ」は、2019年6月26日(水)よりヤマト運輸が提供する「配送連携API」を導入対応した経緯についてご紹介します。

ファッションサブスクリプションサービス「メチャカリ」は、20-30 代の働く女性や子育て中の女性を中心に利用されています。

「メチャカリ」では、家事や仕事、育児などに時間を取られているユーザーが「メチャカリ」をより快適に利用することができるよう、パーソナライズを強化するなど UX 向上 を行っています。

その一方で、ユーザーから「集荷を待つ時間がもったいない」「出勤前に出したいが、朝のコン ビニは混雑していて出しづらい」「毎回送り状を書くのが面倒」などの声がでており、商品返却時の利便性は UX 向上に必要不可欠な点となっていました。

Thumb富士山で使える「 Free Wi-Fi」と「4G LTE」を今年もサービス実施!
ワイヤ・アンド・ワイヤレスは、富士山で使える「富士山 Wi-Fi」を今年も提供を実施します。...

合わせて読みたい!新サービスに関する記事一覧

ThumbLINEがテイクアウトサービス「LINEポケオ」を開始!事前注文/決済が可能に
お店で並ばずにテイクアウトできるLINEのサービス「LINEポケオ」を開始しました。「LIN...
Thumb統一QR「JPQR」開始へ!普及事業にコード決済LINE Payなど参加!
8月1日よりバーコード・QRコード規格(JPQR)の普及に向けた実証事業「統一QR『JPQR...
Thumb「CASH」アプリの査定額で決済できる「モノ払い」の提供を開始!
「CASH」アプリ提供するバンクは、不要なアイテムをオンラインストアでの決済に使える物々交換...
Thumbメルペイの使い方は?メルカリの売り上げをスマホ決済に使える?
メルペイとは、聞いたことはありませんか?本日はメルペイの使い方や設定方法、銀行口座の登録方法...

関連するまとめ

関連するキーワード

Original
この記事のライター
YUKI
よろしくお願いします♫