【2019年】英語学習アプリのおすすめ12選!初心者向けも紹介!

通勤や通学中や、自宅のベッドの中など、スマホの英語学習アプリならいつでも手軽に英語を勉強できます。テキストを開く時間がない忙しい人にピッタリな英語学習アプリ。この記事では2019年版の、英語学習アプリのおすすめ12選をご紹介します。

【2019年】英語学習アプリのおすすめ12選!初心者向けも紹介!のイメージ

目次

  1. 1英語学習アプリの選び方
  2. ジャンルで選ぶ
  3. レベルで選ぶ
  4. 価格で選ぶ
  5. 2【2019年】英語学習アプリのおすすめ〜初心者向け〜
  6. (1)Duolingo
  7. (2)スタディサプリENGLISH
  8. 3【2019年】英語学習アプリのおすすめ〜英会話〜
  9. (3)Real英会話
  10. (4)ABC Talking
  11. (5)シチュエーション英会話練習
  12. 4【2019年】英語学習アプリのおすすめ〜リスニング〜
  13. (6)English AudioBooks
  14. (7)NHK WORLD RADIO JAPAN
  15. 5【2019年】英語学習アプリのおすすめ〜英文法〜
  16. (8)早打ち英文法
  17. (9)Learn English 英文法(イギリス英語版)
  18. 6【2019年】英語学習アプリのおすすめ〜リーディング〜
  19. (10)POLYGLOTS
  20. 7【2019年】英語学習アプリのおすすめ〜英単語〜
  21. (11)究極英単語
  22. (12)mikan
  23. 8英語学習アプリの活用方法
  24. 隙間時間を利用する
  25. 毎日少しずつでも取り組む
  26. 学習する時間を決めておく
  27. リスニングアプリでシャドーイング
  28. ディクテーションに利用する
  29. 英単語アプリで大量インプット
  30. 英会話アプリでスピーキング練習
  31. 9英語学習アプリのメリット/デメリット
  32. 英語学習アプリのメリット
  33. 英語学習アプリのデメリット
  34. 合わせて読みたい!英語に関する記事一覧

英語学習アプリの選び方

一昔前の英語の勉強法はテキストや参考書を買ってノートに書き込んだり、ヒアリング教材を使って勉強することが多かったのですが、2019年現在では、スマートフォンアプリで英語学習するのが人気です。

アプリというとあまり勉強にならないような気がしますが、今の英語学習アプリは本格派で、しっかり勉強することが可能です。初心者向けのものから、TOEICの高得点を狙う方まで、幅広い人におすすめです。

ただし、その分たくさんリリースされているので、どれを選べばいいのかわからないのも事実。英語学習アプリで勉強したいときに、どのような基準で選べばよいのでしょうか。下記で解説します。

ジャンルで選ぶ

数多くリリースされている英語学習アプリの中から、自分に合ったものを選ぶポイントは何と言っても英語を勉強する「ジャンル」で選ぶことが大事です。

日常英会話に興味があるのであれば会話専門で学べるアプリがいいですし、学生さんでしたら英単語を重点的に覚えられるアプリがおすすめです。

ビジネス会話ジャンル、日常英会話ジャンル、英単語ジャンル、リスニングジャンル、TOEIC対策ジャンルと、英語学習アプリにはいくつもジャンルがあります。

ジャンル選びを間違えると、せっかく勉強しても使いたい意図からずれてしまいます。自分の目的に適したジャンルのアプリを選ぶのがポイントです。

レベルで選ぶ

次に大事なのは自分の英語のレベルで選ぶことです。英語学習アプリをジャンルで選ぶにしても、そのジャンルの中での自分のレベルに適したアプリやモードを選んでおかないと、なかなか勉強ははかどりません。

自分が一体どのレベルを目指すのかを見極めて、ハイレベルなアプリにするのか、それとも初心者向けの入門レベルにするのかを考えて選ぶのがおすすめです。

また、2019年現在、英語学習アプリにおいては「TOEICで○○点レベル」のようなレベルが明確に設定されている事が多いので、アプリ選びに困りにくくなっています。

価格で選ぶ

英語学習アプリを選ぶ際の最後のポイントとしては、「価格」があります。無料アプリも有料アプリもそれこそピンからキリまであります。

無料アプリがおすすめの人は「ちょっと英語の勉強を始めてみようかな」くらいの気軽な気持ちの場合です。まず試しに無料アプリで勉強してみて、モチベーションが続くようなら有料も検討するのがおすすめです。

また、本格的にがっつり英語を勉強したい場合、有料アプリを検討しても良いですが、アプリの価格が高いからと言って優良アプリとは限りません。また、ダウンロード価格は無料でも、お試し期間が過ぎると有料になるアプリもあります。

以下で12の英語学習アプリを価格と一緒にご紹介します。

Thumb【Amazon Alexa】日本のApple Music再生に対応!非英語圏では初!
Amazonは、音声アシスタント「Alexa」が日本のApple Musicの再生に対応した...

【2019年】英語学習アプリのおすすめ〜初心者向け〜

さまざまな英語学習アプリが公開されていますが、最近英語を勉強しようと思い始めた初心者向けのアプリをまずはピックアップ。

初心者向けの場合、絶対条件としてまずは「飽きず続けられる工夫」があること、そして「学習レベルが選べること」が大事です。2019年版、英語学習アプリの初心者向けのおすすめをアプリの価格や、メリット・デメリットと合わせてご紹介します。

(1)Duolingo

Duolingoのアプリダウンロード画面

Duolingo(デュオリンゴ)は、ゲーム感覚で英語学習が出来るアプリです。Apple社による「年間ベストアプリ賞」にも選ばれたことがあり、全世界でのユーザー数は2019年現在でなんと1億人超え。

英語だけではなく中国語やスウェーデン語など、多国語の勉強が可能です。このアプリでは、初心者向けのリスニングや英会話、英単語のような総合的な英語学習をすることが出来ます。Duolingo(デュオリンゴ)の価格は無料です。

Duolingo | 英語を無料で学ぼう - Google Play のアプリ
‎「Duolingo」をApp Storeで

特徴

Duolingoは無料アプリにも関わらず、とても優良な初心者向けアプリです。

その優良さは、ニューヨーク市立大学と、サウスカロライナ大学による調査の結果、「Duolingoを使って勉強した34時間は、4年制大学での言語教育の1学期分相当に匹敵する」との研究結果が出たほど。

メリットとしては、ハイレベルの英語学習アプリが無料で使え、またゲーム感覚で楽しく勉強を続けることが出来ることが挙げられます。逆にデメリットは、リスニングや英単語だけを重点的に鍛えたい!といった目的の方には不向きであることが挙げられます。

おすすめの人

Duolingoがおすすめの人は、英語の勉強が中学校で止まっているような初心者の方や、今までの英語学習の復習をしたい方です。

特におすすめの人はこれから英語を勉強したいと思っている初心者。英語学習をアプリで始めるのであれば、最初にスマホにインストールすべき初心者向けアプリです。

ただし、Duolingoは本格的に英語を学んだようなレベルの人からすると、少し物足りないかもしれません。学びきったところで、TOEICで言うと大体500点ほどのレベルですので、ビジネス英会話などには不向きです。

まずは初心者向けのDuolingoで基礎力を身に着けて、それから、別の教材やアプリでより実践的な英語力を養うのが良いでしょう。

(2)スタディサプリENGLISH

スタディサプリENGLISHのアプリダウンロード画面

スタディサプリENGLISH、実は筆者も使っています。初心者にはかなりおすすめの英語学習アプリです。会話をリスニングして質問に答えたり、リスニングの書き取り(ディクテーション)を行うことで英語力を高めていけます。

まずアプリで学習を始める前段階で英語のレベルを測るテストがあるので、そのテスト結果に合わせて最適なレッスンのコースが選ばれます。このレッスンがまた面白く、内容がストーリ仕立てなので飽きずに続けられます。

操作画面がわかりやすく、飽きにくい工夫がされているので、勉強が続かないという自主学習特有のデメリットがないのがポイントです。まさに初心者向けの英語学習アプリと言えるでしょう。

インストールは無料ですが、7日間のトライアル期間終了後は月額980円が発生します。

英会話、英語 リスニング - スタディサプリENGLISH(日常英会話からビジネス英語まで)スタサプ - Apps on Google Play
‎「英会話、英語リスニング - スタディサプリENGLISH」をApp Storeで

特徴

スタディサプリENGLISHはAppストアのランキングでなんと1位を獲得した実績もあるアプリ。「日常英会話コース」「TOEICベーシックプラン」「TOEICパーソナルコーチプラン」の3つのコースがあります。

その最大の特徴は、前述の通り飽きないオリジナルストーリー。このシナリオは人気ゲームファイナルファンタジーや逆転裁判のシナリオ製作を手がけたジンテーゼ社によるもので、飽きることなく1,680レッスンを進めていくことが出来ます。

このレッスンは、1つあたり大体10~15分程度で完了するのも、飽き難い理由の一つと言えます。スタディサプリENGLISHの日常英会話コースは、2019年現在では初心者向けとしては最もおすすめな英語学習アプリです。

おすすめの人

スタディサプリENGLISHがおすすめの人は、とにかく飽きずに英語学習を続けたい人、また隙間時間を利用して効率的に英語の学習をしたい人です。

このアプリでは、レベル1~7まで段階があり、この1レベルにつき240レッスンがあり、合計1,680レッスンが学べます。レベル6と7では日常英会話の延長としてビジネス英会話も扱っています。

つまり、レベル7まで完了すれば、実践的な日常英会話とビジネス英会話の両方を学ぶことが出来ることになります。

デメリットと言えば、月額で980円が発生する点です。インストールは無料ですが、7日間のトライアル期間が終了すると、その後は月額制のアプリになります。ただ、かなりボリューミーな内容なので、980円でも十分元はとれる中身となっています。

Thumb「VoiceTube」は英語学習/リスニングに最適!使い方を解説!
みなさんはVoiceTube(ボイスチューブ)という英語学習アプリというものを聞いたことはあ...

【2019年】英語学習アプリのおすすめ〜英会話〜

海外旅行や出張の予定などで、英会話のスキルを向上したい人向けのアプリを厳選しました。このジャンルはテキストよりもアプリの方が学びやすいと言えます。

(3)Real英会話

Real英会話のアプリダウンロード画面

Real英会話は日常英会話がたくさん収録されている英語学習アプリです。ネイティブの方が使うようなカジュアルな英語を知ることが出来るため、より自然に英会話のスキル向上に役立てることが出来ます。

価格は600円と有料ではありますが、買い切りなので継続して費用がかかることはありません。

Real英会話 - ネイティブ英語・聞く・話す・学ぶ - Google Play のアプリ
‎「Real英会話」をApp Storeで

特徴

Real英会話は、英会話のフレーズの学習アプリとしてはかなり人気が高いアプリです。

このアプリの特徴は「リクエスト機能」にあります。この「リクエスト機能」では、知らないフレーズをネイティブの先生に実際に質問することが可能なのです。毎月新着フレーズとしてリクエストしたフレーズはアプリに追加されていきます。

また、Real英会話では、「英会話フレーズの日本語検索」機能があります。「公に」などわからないフレーズを英語で検索すると、含まれる例文をいくつも表示してくれます。

さらにこのフレーズは、1度ダウンロードさえしておけばオフラインでも検索可能になるので、ネットに接続できない海外などでもすぐにフレーズを検索できます。

デメリットを強いて挙げるとすれば600円という価格くらいですが、買い切りですのでテキストを買うより安く済みます。

おすすめの人

Real英会話は前述の通り実際のネイティブの先生に質問することが出来る為、テキストや教科書と違い、より「生きた英語」を学びたい人に適しています。

自然な英語を学びたい人や、英会話のスキルを身に着けたい人におすすめです。

(4)ABC Talking

ABC Talkingのアプリダウンロード画面

ABC Talkingは、海外の人と実際に英会話ができる英語学習アプリです。会話はマンツーマンで、自由におしゃべり5分トークと、ダイアログを使ったシャドウイングトレーニングの10分教室の2つを使うことが出来ます。

トークは予約不要なので、24時間いつでもOK。隙間時間に少し英会話の練習をするのには持って来いのアプリ。待機中の相手といつでも会話が可能で、もし相手がいないときは呼び出すことも出来ます。

アプリの価格は無料ですが、海外の方とトークするにはアプリ内でチケットを購入する必要があります。

ABC Talking - Google Play のアプリ
‎「ABC Talking」をApp Storeで

特徴

ABC Talkingの特徴は、なんといっても実際のネイティブの方と会話が出来ること。また、事前に予約しなくても良いので、思い立ったときにすぐ実践が出来ます。会話の後で、会話相手から評価をもらうことも出来るので、英会話スキルを磨くにはピッタリ。

「英語で5分間も自由な会話なんて出来ない…」と思う方にはショートダイアログを使った10分間のシャドウイングトレーニングがおすすめ。初心者でも自分のレベルに合わせて学習することが出来ます。

このアプリの最大のメリットは、とにかくコスパが良いことです。高額な英会話教室と違い、マンツーマンの英会話が出来て、使った分だけのチケット費用しか掛かりません。

5分の場合、価格は¥180、10分では価格は¥133~となっています。フィリピンの方かオーストラリアの方かを選べます。オーストラリアの方が少し価格は高めになります。

おすすめの人

実際にもう英会話はある程度話せるという人よりは、英会話を習い始めて、実際に話して通用するかを試したい人にこそおすすめです。時間は5分と短いので、気軽にマンツーマンの会話で力試しが出来ます。

5分しか話せないのがデメリットだと感じる場合は、別のアプリか、Skypeなどで言語交流相手を探すのが良いでしょう。

(5)シチュエーション英会話練習

シチュエーション英会話練習のスクリーンショット

シチュエーション英会話練習は、ゲーム感覚で進められる英語学習アプリです。初級・中級・上級とレベルが分かれているので、自分の英語力に適した学習を行うことが出来ます。

また、実際に使用するシーンに合わせて英会話を学ぶことができるので、特定の場面でのフレーズを学ぶのにもおすすめです。※現在配信停止中です。

特徴

このアプリの特徴は、シーン別に英会話を学べること。1,600のシーンが用意されているので、自分の目的に合わせて勉強を進めることができます。

また、前述の通り初級・中級・上級とレベルが分かれているので、ある程度英語が出来る人でもやりごたえを感じることが出来ます。

おすすめの人

英語の文法や英単語などの学校で習った英語ではなく、実際の英会話をしたいという方におすすめのアプリです。

ThumbTEDアプリの使い方!プレゼンのヒアリングで英語を勉強する方法!
英語の勉強に最適のアプリ、「TED」はご存知でしょうか?今回の記事では、TEDアプリの使い方...

【2019年】英語学習アプリのおすすめ〜リスニング〜

教科書ではなく、アプリで英語を勉強する最大のメリットはリスニングがすぐに出来る点です。わざわざCDを再生したりする必要がなく、手軽に何度もフレーズを聞くことが出来ます。

リスニングに特化したおすすめの英語学習アプリをご紹介します。

(6)English AudioBooks

English AudioBooksのアプリダウンロード画面

世界中のさまざまな有識者が登壇してプレゼンテーションする「TED」の映像を見ながら英語の勉強ができるアプリです。動画に英語の字幕を出したり、英語と日本語が同時に書かれた台本を見たりして、リスニング力を鍛えることが出来ます。

また、音声のみでも学ぶことが出来るので、音声のみを集中して聴いて、英語や日本語訳を確認することも可能。戻る/進むもボタンで簡単に行えるので、聴き取れるまで何度でも再生して聴き直すことが出来ます。このアプリは無料です。

‎「English AudioBooks - TEDで英語を学ぶ」をApp Storeで

特徴

English AudioBooksの特徴は、わからない単語をその場で確認しながらリスニング出来ること。

「お気に入り」と「単語帳」の機能が搭載されているので、英語字幕を見ていてわからない単語が出てきたら、オンライン辞書やGoogle検索などで検索して意味をすぐに確認できます。

デメリットは広告を非表示にする方法がないので、勉強中に少しわずらわしさを感じる点です。

おすすめの人

「英語は書けるし読めるけど聞き取れない」という人に字幕を表示しながらリスニングが出来るこのアプリはおすすめです。

(7)NHK WORLD RADIO JAPAN

NHK WORLD RADIO JAPANのアプリダウンロード画面

NHK WORLD RADIO JAPANはNHKによる日本の英語ニュースアプリです。バイリンガルアナウンサーによる聞き取りやすい英語でリスニング学習が可能です。

また、日本のニュースが多い為に、なんとなく頭の中にイメージしながらリスニング出来るので、初心者〜中級者くらいまでの方におすすめです。価格は無料です。

NHK WORLD RADIO JAPAN - Google Play のアプリ
‎「NHK WORLD RADIO JAPAN」をApp Storeで

特徴

NHK WORLD RADIO JAPANの特徴は、なんといってもバイリンガルアナウンサーによる聞き取りやすい英語です。

他の英語ニュースアプリだと、ネイティブのアナウンサーなので早口過ぎて聞き取りが難しい場合がありますが、NHK WORLD RADIO JAPANは、発音はネイティブでありながら、日本人には聞き取りやすい英語になっているのです。

ただし、デメリットとしては、やはり聞き取りやすいとは言っても英語ニュースではあるので、全くの英語初心者の方には難しい点が挙げられます。

おすすめの人

NHK WORLD RADIO JAPANは、英語の初心者〜中級者におすすめのリスニングに適したアプリ。経済や政治、社会問題といった幅広いトピックをカバーしているので、英検の二次面接対策におすすめです。

ThumbTED動画を使った英語学習におすすめのアプリ6選!【2019年】
ビジネスマンの方や英語を勉強している方ならばおすすめのTEDの英語学習はご存知ではないのでし...

【2019年】英語学習アプリのおすすめ〜英文法〜

英語を学習していると必ず突き当たる壁が英文法。この英文法を学びやすいアプリをご紹介します。

(8)早打ち英文法

早打ち英文法のアプリダウンロード画面

早打ち英文法は、ゲーム感覚で学べる楽しい英文法アプリです。風船割りゲームや並べ替えなど、ミニゲームで英文法を学ぶことが出来ます。

また、中学校レベルから高校レベルまでレベルを選べるようになっており、解説も日本語でひとつひとつ記述があるので、英語が苦手な方でも継続して学ぶことが出来ます。価格は無料です。

早打ち英文法(中学英語・高校英語の英文法) - Google Play のアプリ
‎「早打ち英文法」をApp Storeで

特徴

このアプリの特徴は、前述のようにゲーム感覚で楽しく英文法を学べる事。文法的に正しいように英文を順番にタップして、表示される文章を文法的に正しいように並び替えるゲームは一度やると結構ハマります。

問題で出て来る文章自体は簡単なものが多いので、初心者の人でも安心。たっぷり問題数がある為、毎日コツコツと量をこなせば、英文法がいつの間にか身に着きます。

デメリットとしては、広告が表示される点が挙げられます。400円で広告を非表示にすることが出来ます。

おすすめの人

このアプリは中学校の英語で習うレベルの文法知識がメインに構成されています。実際の学生さんはもちろん、あの頃苦手だった英文法を学び直したいという人にもおすすめです。

(9)Learn English 英文法(イギリス英語版)

Learn English 英文法(イギリス英語版)のアプリダウンロード画面

「Learn English 英文法(イギリス英語版)」は英語文法に特化して開発された無料の文法練習アプリです。このアプリには、英語文法スキル練習の役に立つ問題が何千種類も用意されています。

LearnEnglish 英文法(イギリス英語版) - Google Play のアプリ
‎「LearnEnglish 英文法(イギリス英語版)」をApp Storeで

特徴

「Learn English 英文法(イギリス英語版)」の特徴として、イギリス英語に特化していることが挙げられます。

私達日本人にはアメリカ英語とイギリス英語の違いはわかりにくいですが、ネイティブの方からするとかなり違いますので、ここをマスターできるのは英語学習ではかなり大きなメリットです。

また、初学者(CEFRレベルA1)、初心者、中級者、上級者(CEFRレベルC2)向けの文法アクティビティを収録しているので、全てのレベルの人が適した問題を選んで勉強することが出来ます。文法の理解が高まっていくと、次のレベルに進むことができます。

おすすめの人

ある程度の英語が出来て、次にアメリカ英語とイギリス英語の違いを学びたいという人におすすめです。名門ブリティッシュ・カウンシル英会話スクールが監修しており、信頼出来る英語アプリと言えます。

デメリットを強いて挙げるとすれば、イギリス英語に特化していることですが、アメリカ英語版もリリースされているので、アメリカ英語を勉強したい場合はそちらを利用すると良いでしょう。

Thumb英語を素早く正確に翻訳するアプリは?Google翻訳やLINEなどおすすめ5選!
海外のサイトを利用していたり、外国のお店の商品を購入するなどした場合、英語できて意味を調べよ...

【2019年】英語学習アプリのおすすめ〜リーディング〜

洋書をスラスラ読めたらかっこいいですよね。それに、海外旅行などではリーディング出来ると助かることがグンと増えます。次は、リーディング学習におすすめのアプリをご紹介します。

(10)POLYGLOTS

POLYGLOTSのアプリダウンロード画面

POLYGLOTS(ポリグロッツ)は英語ニュースアプリです。

ビジネスやマーケティングといった仕事関係から、ファッション、トラベルといった趣味関係まで、18分野の海外英語ニュースで、リーディング、リスニング、スピーキング、ライティング、文法、単語といった英語学習に必要なことを全て学べます。

英語学習アプリPOLYGLOTS -海外の英語ニュースで英単語・英文法・英会話の学習がすべてできる! - Google Play のアプリ
‎「POLYGLOTS-海外の英語ニュースで英会話力を鍛えよう」をApp Storeで

特徴

このアプリでは、文章中に知らない単語があったら、その単語をタップするだけで辞書が開く「ワンタップ辞書」を搭載。教科書と違いいちいち辞書を引く手間がないので、スラスラとリーディングを学ぶことが出来ます。

また、英語のニュース以外にも、洋楽の歌詞などでも勉強することが可能。より毎日飽きずに学習しやすくなっています。

価格は無料ですが、有料のプレミアム購読メンバーになると「記事の理解度チェック」や「リスニング学習機能」「先生への質問」等が無制限で利用できるようになります。

おすすめの人

情報収集を兼ねて英語を勉強したい方や最新の記事で英語を学びたい方にオススメです。また、実際の英語の記事なので、英検や、TOEICなどの対策にも役に立ちます。

デメリットとしては、各機能が無料だと使いづらい点です。有料のプレミアム購読メンバーでないと、無制限で使えない機能が多々あります。

Thumbエキサイト翻訳とは?英語自動翻訳や住所翻訳の使い方
英語を日本語に翻訳したいときに便利なのが「翻訳アプリ」。エキサイト翻訳を皆さんはご存知ですか...

【2019年】英語学習アプリのおすすめ〜英単語〜

英語を学ぶのであれば、とにかく数を覚えなければならない「英単語」。ここではそんな英単語を重点的に学習できるアプリをご紹介します。

(11)究極英単語

究極英単語のアプリダウンロード画面

「究極英単語」は、テストや試験対策から、日常英会話まで幅広く学ぶことができる英単語アプリです。上級レベルの英単語はもちろんのこと、海外旅行レベルの英単語まで、目的別に学べます。

価格は無料ですが、有料会員になることで、連続で学べるようになります。

究極英単語 - Google Play のアプリ
‎「究極英単語」をApp Storeで

特徴

このアプリの特徴は、表示された英単語の意味を4つの選択肢の中から選ぶだけと、勉強の仕方がとてもシンプルなこと。

自動発音機能をオンにしておけば、選んだあとに英単語の読み上げもしてくれるので、単語の発音も一緒に覚えることが出来ます。間違えた英単語は繰り返し出題されるので、更に単語が覚えやすい作りになっています。

デメリットとしては、無料だと1日に学習できる単語の数が100個までと制限がかかっている点が挙げられます。毎日しっかり学習したい場合は、有料会員になる必要があります。ただし、3か月からの月額制となっています。

おすすめの人

このアプリは、受験、TOEIC、資格、留学といった目標があり、それに向かって効率よく英単語を覚えたい人におすすめです。

(12)mikan

mikanのアプリダウンロード画面

mikanはスピードと量を重視して英単語を覚えたい方にオススメな英単語アプリです。

TOEICやセンター試験といった目的別に分けられており、合計で1万近い単語を勉強することができます。左右に分かる単語と分からない単語をスワイプすることで、分からない単語は復習できる仕組みなので、シンプルに短期間で英単語を覚えることができます。

英単語アプリ mikan - Google Play のアプリ
‎「英単語アプリ mikan」をApp Storeで

特徴

mikanの特徴は、簡単な操作性。4択のクイズ形式で10問ずつ出題され、間違えてしまった単語には自動的にチェックが付けられるので復習も簡単です。

可愛いみかんのマスコットキャラクターの「ひとかわむけお」が、学習を応援してくれるのも面白い特徴のひとつ。

mikanは無料で利用出来ますが、デメリットとして自分で学習したい単語を追加することができる「my単語帳機能」などは有料コースじゃないと無制限に利用出来ない点が挙げられます。

おすすめの人

このアプリは、とにかく英単語の量が多くサクサクと覚えることが出来るので、試験の予定が近い方や、早く英単語を覚えたい方にオススメです。

ThumbTwitterで英語表記を日本語表記に直す設定方法
Twitterは便利なSNSですよね。そんなTwitterの言語がある日突然英語に変わった…...

英語学習アプリの活用方法

英語学習アプリはテキストと違い、場所を選ばずに手軽に学べる点が魅力的ではあるのですが、その使い方一つで学習内容に差が出てきます。

そこで、英語学習アプリを最大限に活用する方法をいくつか紹介します。

隙間時間を利用する

英語学習アプリの最大のメリットは、勉強する場所を選ばない点です。通勤時間や昼休み、ちょっとした待ち時間といった隙間時間を有効活用することで、毎日少しずつでも学習時間を確保することが出来ます。

毎日少しずつでも取り組む

前述の通り、勉強する場所と時間を問わない英語学習アプリを使った勉強法は、いわば自分との勝負になってきます。

いつでも使えるからこそ、後回しにしてしまったり、スマホだからこそLINEの通知などに気を取られて学習がストップしてしまうリスクもあります。

「TOEICで○○点!」「英検2級!」など、しっかり目標を定めて、毎日少しずつでも良いので、コツコツ続けて取り組むことが大事です。

学習する時間を決めておく

毎日続ける自信がないのであれば、学習する時間を先に決めてしまうのが効果的です。おすすめの学習タイミングは、通勤時間や会社の休憩時間など。
 
手持ち無沙汰になりがちな時間は毎日似たようなタイミングのはずです。昼休みの昼食後、昼寝をするのではなく5分だけでも取り組む、など、勉強する時間が決まっていることで取り組みやすくなり、学習の習慣づけに効果的になります。

リスニングアプリでシャドーイング

シャドーイングとは聞いた内容を口に出すという勉強法です。これは場所を選ぶので、続けるのが難しいかもしれませんが、その効果は大きい学習ですので、毎日続けることで英語力に大きく差が出ます。

シャドーイングは人に聞かれると恥ずかしいという気持ちがあるかと思いますので、防水出来るならお風呂や、寝る前などがおすすめです。

ディクテーションに利用する

このディクテーションとは、「テキストを見ないで英語を聞き、それを書き起こす」という英語のトレーニング法です。

リスニングアプリを活用して、ディクテーションに利用してみれば、すぐに答え合わせも出来、また、書くことで頭にも入ってきやすいのでおすすめです。

英単語アプリで大量インプット

英語を話すにも聞くにも書くにも読むにも、まずは英単語を知らないと始まりません。英単語アプリこそ、隙間時間学習には使いやすいものが多いです。

まずは英単語アプリを利用して、英単語を出来るだけたくさんマスターするのがおすすめです。

英会話アプリでスピーキング練習

ある程度英文法や単語を学んだら、スピーキング練習が重要です。英語を勉強していても、実際に話してみると、なかなか聞き取れず難しいことが多い上、発音が通じなかったりするケースも多々あります。

なるべく英語で考える癖をつけることにより、スムーズな英会話が可能になります。英会話アプリを活用して、下手でも良いのでガンガンスピーキング練習すると、英会話がメキメキ上達します。

英語学習アプリのメリット/デメリット

これまで英語学習アプリについて解説しましたが、英語学習アプリのメリットとデメリットについて最後にまとめます。テキストでの勉強と比較して、より良い勉強方法を取り入れるのがおすすめです。

英語学習アプリのメリット

英語学習アプリのメリットはなんといってもその手軽さ。英会話スクールのように、日にちや時間が決まっていないので、忙しかったり急に予定が入ってしまってもキャンセルせずに学び続けることが出来ます。

また、通勤時間や休憩時間などの隙間時間を有効活用できるのも大きなメリット。スマホを使うので、辞書がすぐに引けたり、わからない部分はすぐにインターネット検索で調べられることも良い点です。動画や音声がCDやテレビなしで見られるので、準備がいらない点も大きいと言えます。

英語学習アプリのデメリット

それでは逆に英語学習アプリのデメリットとは、インターネットに接続されている点が挙げられます。ついついyoutubeやアプリゲームをしてしまったり、学習中なのに友達にLINEを返してしまったりと、多機能なスマホだからこその誘惑があり、真剣に集中するのであれば精神力が必要です。

また、気軽に始められるからこそ、ついつい今日の分を明日に回そうと思ってそのままやり忘れてしまったりと、自己管理が必要になる場面も。強く目標を持ち、必ずやり切ると思うことが大切です。

まとめ

おすすめの英語学習アプリを12点ご紹介しました。英語学習は根気がいる勉強ではありますが、アプリを使うことにより、通勤時間やちょっとした待ち時間といった隙間時間を利用して効率よく勉強を続けることが出来ます。

英語学習の最大の敵は「飽き」です。毎日しっかり続けられるように、飽きないようなアプリを使って学習しましょう。この記事が参考になれば幸いです。

合わせて読みたい!英語に関する記事一覧

Thumb「Audible」の英語勉強方法!効果的な学習方法も紹介!
Audibleの英語勉強方法を知っていますか。本記事では、Audibleの特徴やメリット・デ...
Thumb【Amazon Alexa】日本のApple Music再生に対応!非英語圏では初!
Amazonは、音声アシスタント「Alexa」が日本のApple Musicの再生に対応した...
Thumb「VoiceTube」は英語学習/リスニングに最適!使い方を解説!
みなさんはVoiceTube(ボイスチューブ)という英語学習アプリというものを聞いたことはあ...
ThumbTEDアプリの使い方!プレゼンのヒアリングで英語を勉強する方法!
英語の勉強に最適のアプリ、「TED」はご存知でしょうか?今回の記事では、TEDアプリの使い方...

関連するまとめ

Original
この記事のライター
塩田