「Yahoo!スマホセキュリティ」は安全なのかくわしく解説!
セキュリティを気にしている方でYahoo!スマホセキュリティをご存知ではない方はいませんか?ヤフーが提供するYahoo!スマホセキュリティはアンチセキュリティ機能を持った多機能なセキュリティアプリです。今回はそんなYahoo!スマホセキュリティを紹介します。
目次
「Yahoo!スマホセキュリティ」とは?
無料のセキュリティアプリが多く出回る中、「Yahoo!スマホセキュリティ」とはどういったものでしょう?
ヤフーのアンチセキュリティ機能を持ったアプリ
「Yahoo!スマホセキュリティ」とはYahooが提供する無料のアンチセキュリティ機能のある多機能なセキュリティアプリです。今回はその使い方と安全性についてみていきましょう。
「Yahoo!スマホセキュリティ」の機能
まずは機能面から見ていきましょう。「Yahoo!スマホセキュリティ」の機能は大きく6つあります。
スキャン機能
スキャン機能はインストール済のアプリが悪質なものかどうか判断してくれます。
プライバシーレポート
プライバシーレポートはWebやアプリでの検知数・スキャン実施回数をレポートしてくれます。
安心ブラウザー
安心ブラウザーは別アプリでフィルタリングをうけたブラウジングができます。
メモリ最適化
メモリ最適化は使用していないアプリをタスクキルしてスマホを軽くしてくれます。
バックアップ
バックアップは連絡先・画像をクラウドへバックアップしてくれます。
設定
設定ではスキャンの実施間隔や保護内容の変更ができます。
「Yahoo!スマホセキュリティ」の使い方
では次にこれらの機能を使うために、実際にスマホにアプリをインストールして操作していきます。Yahoo!IDがあればあらかじめ手順が省けるので事前の登録をお勧めします。
アプリのダウンロード(Android)
アプリのダウンロードはGooglePlayから行えます。もちろんアプリは無料です。
ログイン
インストールが完了すれば、ログインしましょう。「Yahoo!スマホセキュリティ」はログインをしないと使用期限が設けられてしまいますのでアカウントを用意しましょう。
Yahoo!アカウントでログイン
Yahoo!アカウントでログインをするにはまず画面左上の「三」マークをタップします。
メニューが表示されるはずですので、メニュー上部のログインを押してください。
すでにYahooアカウントを別サービスで利用していれば利用中のIDでのログインを促されます。そうでない場合は次項の画像のような表示になるはずです。
無料IDの作成
もしYahooアカウントを持っていない場合はログイン画面の下部にある「IDを新しく取得する」から無料IDを作成できます。
スキャン
ではこれで下準備が終わったので、さっそく機能を使っていきましょう。まずは「スキャン」です。端末のスペックに依存するかと思いますが、数分もかからずにスキャンしてくれます。しかも2回目以降は10秒程度でスキャンしてくれます。
メモリ最適化
メモリ最適化を行う場合は「三」マークからメニュー下部にある「メモリー最適化」を選びましょう。※事前にYahoo!スマホ最適化ツールのインストールが必要です。
バックアップ
バックアップは初回起動時に自動でバックアップをしてくれます。
設定
設定ではスキャンの時間や各種機能のON・OFFの切り替えが行えます。
「Yahoo!スマホセキュリティ」の安全性
操作方法がとても簡単な「Yahoo!スマホセキュリティ」ですが、次に安全性についてみていきましょう。
Yahoo!スマホセキュリティの安全性
「Yahoo!スマホセキュリティ」とは果たして安全なのか?と気になる方もいると思います。
Yahoo!のアプリなので安全
「Yahoo!スマホセキュリティ」はYahoo!が提供しているアプリですのでアプリ自体は信頼性が高く安全といえます。
ウイルスの検出率
ただウィルスの検出率は具体的な数値は未公表となっていますので、他のセキュリティアプリと比べて見劣りを感じてしまうかもしれません。
「Yahoo!スマホセキュリティ」の評価
では最後に「Yahoo!スマホセキュリティ」に関するレビューを見てきます。
レビュー/評価
せっかくなので肯定的・否定的なレビューからそれぞれ1つずつ評価を見ていきましょう。
危うく開く所でしたが、一応?ぐらいの気持ちで入れておいたYahoo!スマホセキュリティが仕事してくれて弾いてくれたので事なきを得ました。
— ゆーゆー (@rockbuster_mk17) September 5, 2019
このアプリちゃんと機能してんのかなーとか今まで疑ってごめんよ
飛ばすURLにちらほら怪しい文字列が見えた気がしたら案の定ヤベーイやつ https://t.co/lqaNncT6IN
こちらは肯定的なレビューです。フィッシング系のURLに対して警告を出してくれたみたいで、いい評価をしています。
僕も全く同じ警告が出てきましたよ!たぶん同じ状況にある人は、Yahoo!スマホセキュリティを使用してる人が多いのではないのでしょうか。このwhat'snewsは元々入っているアプリですし、普段全く使用しないので誤検知だと思うのですが(>_<)
— チャールズ(KITE) (@KITEtoTANUKI) February 18, 2018
一方こちらは否定的な評価です。SONYのアプリに警告を出してしまったことがあるようで、万全を期しているといえばいいのか、余計なものまで検知してしまっているというべきか、捉え方は人それぞれだと思います。
最後に
いかがでしたでしょうか?この記事が「Yahoo!スマホセキュリティ」を知るきっかけになれば幸いです。最後までご閲覧いただきありがとうございました。