2019年03月14日更新
Twitterでブロックされたらどうなる?ブロックされた挙動を徹底解説
Twitterでブロックされたらどうなるのか皆さんはご存知でしょうか? Twitterでブロックされる状況になることはそうそうないでしょうが、皆無とはいいがたいのが事実です。Twitterでブロックされたらいったいどうなるのか、順を追って説明していきましょう。
目次
- 1Twitterでブロックされたらどうなる?〜表示されなくなるもの〜
- ・フォローの強制解除
- ・再度フォローできない
- ・相手のツイートが表示されない
- ・自分のフォロワーが相手のつぶやきをリツイートしても表示されない
- ・相手のプロフィールページが見れない
- ・自分のツイートを相手は確認できるのか
- 2Twitterでブロックされたらどうなる?〜できなくなること〜
- ・DMを送れない
- ・リツイートやお気に入りができない
- ・リプライを送っても相手に表示されない
- ・リストに追加できない
- ・画像にタグ付けできない
- 3Twitterでブロックされたらどうなる?〜周囲にバレるのか〜
- ・ブロックされても通知は来ない
- ・ブロックされていることが周囲にバレるか
- ・ブロックされるとスパム扱いになるのか
- 4Twitterでブロックされたら確認はできないのか
- ・相手のプロフィールページに行ってみる
- ・アプリを使う
- 5Twitterでブロックされたら絶対にツイートを見れないのか
Twitterでブロックされたらどうなる?〜表示されなくなるもの〜
Twitterを利用していれば、ブロックという言葉を聞いたことは一度くらいはあると思います。その言葉を聞いた状況が、ブロックした側なのか、それともブロックされた側なのかによってその人の反応も違ってくるでしょう。
ブロックした側であれば自分がブロックしているわけですからその弊害は受け入れているでしょうが、された側からするといろいろな影響が突然出てきます。
では、Twitterでブロックされたら一体どうなるのでしょうか。まずはTwitterでブロックされたら表示されなくなるものについてを説明していきましょう。
フォローの強制解除
Twitterでブロックされるとどうなるかの一つ目はフォローが強制的に解除されることです。これはブロックされた側からのフォローだけに限りません。
Twitter上でのフォローフォロワーの相互関係であれば、先方からのフォロー――つまりブロックされた側へ向けてのフォローも解除されます。
Twitterのタイムラインに突然表示されなくなったけど、ほかの共通フォローをしているTwitterユーザーの発言を見るにTwitter上にはいるらしい、とブロックされたTwitterユーザーは察することができます。
ブロックした側から見れば、この時点でブロックされたTwitterユーザーにブロックしたことがバレる可能性があることになりますね。
再度フォローできない
Twitterでブロックされるとどうなるかの2つ目は再度フォローすることができないことです。どういうことか、というのはイメージできないと思うので、例示画像を挙げてみます。
持っているTwitterアカウントで別のTwitterアカウントをちょっとブロックしてみましたが、見事にフォローボタンそのものがありません。
ボタンがなければフォローすることも不可能ですよね。
相手のツイートが表示されない
Twitterでブロックされるとどうなるかの3つ目は、ブロックされた相手のTwitterユーザーのツイートが表示されない、ということです。ツイートの閲覧そのものができない、といえば分かりやすいでしょうか。
フォローが外れるのでTwitterのタイムライン上で閲覧できないのは当然ですが、ツイートをTwitterでキーワード検索してもそのTwitterユーザーのツイートを閲覧することは不可能です。そもそも検索結果に表示されません。
その上、ツイートの一つ一つにあてられているTwitterの個別のURLでも閲覧することは不可能です。Twitterのユーザー名(ID)で検索したとしても結果は同じです。
唯一例外として、Twitterの個人のプロフィールページ(https://twitter.com/Twitterのユーザー名(ID))へ直接飛ぶことは可能です。しかしこれに関しても、後述しますがツイートを閲覧することはできません。
自分のフォロワーが相手のつぶやきをリツイートしても表示されない
Twitterでブロックされるとどうなるかの4つ目は、自分のフォロワーがブロックしてきた相手のTwitterユーザーのつぶやきをリツイート(RT)しても、Twitterのタイムライン上にそのツイートが表示されないことです。
先ほど相手のTwitterユーザーのツイートが表示されないと述べましたが、それはリツイートにも適用されます。普通のリツイートはおろか、引用リツイートも表示されません。
ちなみに、引用リツイートの場合は「このツイートはありません」という表現で表示されることになります。
相手がTwitterの鍵アカウントかつフォローしていない相手の場合やTwitterアカウントが消されている場合もこんなような表示になりますが、ブロックされている場合もこうなります。
ツイートがない、というよりも見れない、と表現するのが正確なのですが、一律でこの表現がされています。
相手のプロフィールページが見れない
Twitterでブロックされたとどうなるのかの5つ目は相手のTwitterのプロフィールページが見れないことです。先ほどフォローできないの部分の画像を見ても分かると思いますが、Twitterのプロフィールページがかなり殺風景なことになっていましたよね。
ご丁寧に「ブロックされているため、(ブロックした人のTwitterユーザー名)さんのフォローや(ブロックした人のTwitterユーザー名)さんのツイートの表示はできません」と表現されていますよね。
名前とTwitterユーザー名(ID)は表示されているものの、本来あるはずのTwitterのプロフィールの自己紹介欄以下も表示されていません。
そして、Twitterで検索しても出ないツイートがここで見れるはずもありません。ツイートそのものもTwitterのプロフィールページから閲覧不可能です。
自分のツイートを相手は確認できるのか
では、逆にブロックした側がされた側のツイートの閲覧はできるのでしょうか。実は、できます。
Twitterでブロックしている場合、ブロックしたTwitterアカウントのプロフィールページは下記のように表示されることになります。
ワンクッション置く形にはなりますが、ブロックした側からはブロックしたTwitterユーザーのツイートを閲覧することは可能になっています。
「プロフィールを表示する」を選択すれば、Twitterのプロフィールページの自己紹介欄以下だけでなく、ツイートを閲覧することもできます。
ただし、ブロックした相手であるTwitterユーザーからブロックされた場合はもちろん閲覧は不可能です。
Twitterでブロックされたらどうなる?〜できなくなること〜
ここまではTwitterでブロックされたらどうなるのか、ということで表示されなくなるものについて説明してきましたが、ここからはできなくなることの説明に移りましょう。
表示されなくなる部分から察しが付くものもあると思いますが、一つずつ説明していきます。
DMを送れない
Twitterでブロックされたら、ダイレクトメッセージ(DM)を送ることができなくなります。
Twitterのダイレクトメッセージ(DM)は、設定さえすれば誰からも受け付けることが可能になります。フォロー外からのダイレクトメッセージ(DM)も、そう設定すれば受け取ることができるようになりますよね。
つまり、設定に左右されるとはいえフォロー外であってもそのTwitterユーザーにダイレクトメッセージ(DM)を送ることもできるわけです。
しかし、ブロックされているとTwitterでダイレクトメッセージ(DM)を送ることができなくなります。
Twitterのプロフィール欄から消えているのは自己紹介欄などだけではありません。普通なら、自己紹介欄などの下にダイレクトメッセージ(DM)を送るボタンがあります。
しかし、ブロックされていると相手のTwitterアカウントのプロフィール欄は名前とTwitterユーザー名(ID)以外閲覧できないわけですから、ダイレクトメッセージ(DM)を送ることもできません。
仮に相手がフォロー外からのダイレクトメッセージ(DM)を受け取ることを許可していたとしても、ダイレクトメッセージ(DM)を送ることは不可能です。
リツイートやお気に入りができない
Twitterでブロックされたらツイートが閲覧できない、という時点で察しはつくと思いますが、リツイート(RT)もお気に入り――いいね(ふぁぼ)もできなくなります。そもそもツイートを見ることができないのですから、無理といっても過言ではないでしょう。
そして、もう一つ。自分のTwitterのプロフィールページへ行けば過去にしたいいね(ふぁぼ)を閲覧することができますが、その中にもしブロックしてきたTwitterユーザーのツイートがあった場合、そのツイートも閲覧できなくなります。
リプライを送っても相手に表示されない
Twitterでブロックされたら、リプライがそのTwitterユーザーに表示されなくなります。
ダイレクトメッセージ(DM)と一緒に表示されている「ツイート」は表示されてはいませんが、ツイートを送る際に「@Twitterユーザー名(ID)」を入力すればリプライという形でツイートを送ることは可能です。
ただし、送ったとしても相手に通知が行くわけではありません。
もちろんツイート自体は残っているので、ブロックしたTwitterユーザー本人が、ブロックした相手Twitterユーザーのプロフィールページへきて、なおかつツイートを見れば気づくでしょう。しかし、ブロックする人がそんなことをするとは思えませんので気づかれないと思ったほうがいいです。
リストに追加できない
Twitterでブロックされると、ブロックしてきたTwitterユーザーを新しくリストに追加することができなくなります。
普通、ブロックされていない状態であればTwitterのプロフィールページのメニューを選択すると「リストへ追加もしくは削除」という項目が表示されます。
しかし、ブロックされているTwitterアカウントから、ブロックしてきたほうのTwitterアカウントをリストへ登録しようとしても、メニュー欄に表示されるのは下記の画像のようなメニューで、リストへの追加はできないようになっています。
また、もし以前からリストにそのTwitterユーザーを追加してあった場合、そのTwitterユーザーはリストから消えることになります。
画像にタグ付けできない
Twitterでブロックされると、画像にタグ付けをすることもできなくなります。
タグ付けというのは、画像にTwitterのユーザーを紐づけることができる機能です。
Twitterのユーザー名(ID)で検索をかければ、タグ付けを許可したTwitterユーザー(全員もしくはフォローしている人のみ)を紐づけることが可能です。
このタグ付けの機能を利用すれば、わざわざ説明しなくても画像――写真に写っている人を示すことができるわけですね。
しかし、Twitterでブロックされると、このタグ付けができなくなります。タグ付けの設定で「画像へのタグ付けを許可しない」にしている場合以外、無条件に・もしくはフォローしていれば画像にそのTwitterユーザーをタグ付けできます。
ブロックされるとその条件から外れ、いかなる場合でもタグ付けができなくなるのです。
タグ付けできなくても問題ないという人もいますし、タグ付けを許可しないというTwitterユーザーもいるので気に留めない方も多いかもしれませんが、それまで密に交流があったブロックしてきたユーザーと撮った写真をTwitterに投稿する場合などには重宝している人もいるでしょう。
Twitterでブロックされたらどうなる?〜周囲にバレるのか〜
では、Twitterでブロックされたら、それは周囲にバレるのでしょうか? そもそもブロックされた本人にバレるのでしょうか。ここではブロックされた後に狭い意味でも広い意味でもバレるのかどうかの話をしていきましょう。
ブロックされても通知は来ない
まず、ブロックされたとしても、Twitterからの通知は来ません。そういう意味ではすぐにバレることはないでしょう。
ブロックされていることが周囲にバレるか
では、逆にブロックされていることが周りの人にバレるのでしょうか。
これに関しては、ブロックした当人やブロックされた当人がそうと告げない限りバレることはありません。もちろん、そういったアプリやサイトなどで誰かが検索した場合は別ですが、それ以外の場合となると基本的にバレることはないと考えていいです。
ブロックされるとスパム扱いになるのか
そんな中、Twitterを利用しているとまことしやかに囁かれる噂のことが気になる人もいるのではないでしょうか。
時折話題になる「ブロックされたらスパム扱いになってTwitterアカウントが凍結された」という話です。安心してください。ただブロックされただけでスパム扱いされるわけではありません。
そもそも、ブロックというのはもう関わりたくないようなTwitterアカウントに対して行うものです。
ただ見たくない、というのであればミュートで事足りる分、ブロックするというのはそうするだけのことがそのTwitterユーザーとの間にあった場合の最終手段にほかなりません。
その中で特に悪質だと思われるようなTwitterユーザーに関してはスパム報告をすることが推奨されています。しかし、スパム報告とブロックというのはイコールで繋がるものでもないのです。
スパム報告=ブロック、というわけでもなく、ブロック=スパム報告というわけでもありません。ブロックだけをすることも可能ですし、スパム報告だけをすることも可能です。スパム報告とブロックは別物で、どちらも行うことをスパブロともいいます。
とどのつまり、スパム報告と一緒にブロックされない限りは、ブロックされるからといってスパム扱いになるわけではないのです。また、スパム報告を一度されたからといってすぐに凍結されるというわけでもありません。
よほど悪質なことをしてさえいなければ、スパムと扱われることはないと考えて大丈夫です。
Twitterでブロックされたら確認はできないのか
では、Twitterでブロックされているかどうかの確認ができるのかどうか、ですが、これに関しても確認することは可能です。
相手のプロフィールページに行ってみる
まず最初に思い浮かぶ方法としては、ブロックしているかもしれないTwitterユーザーのプロフィールページへ行ってみることです。
これまでにも述べてきましたが、ブロックされていればプロフィールページはかなり殺風景なものになっています。
こうなっていればまず間違いなくブロックされていると考えていいでしょう。
アプリを使う
もう一つはアプリを利用する方法です。調べてみるといろいろなものが表示されますが、その中でも連携しても問題ないものを提示します。これはPCだけでなくiPhoneやAndroid端末などのスマホからもブラウザから利用が可能です。
ひすったーは、Twitter認証をすることでフォローの管理ができる連携アプリです。乗っ取りなどを懸念する方もいると思いますが、このアプリは比較的安全なものです。勝手にツイートされるとかそういうこともないので、安心してください。
えごったーは、Twitterの連携認証なしでも(非公開アカウント(鍵アカウント)でなければ)検索することが可能です。安全だといわれてもやっぱり心配だという人は、こちらのえごったーで検索するといいでしょう。
なお、自分以外の公開しているTwitterアカウントも検索することが可能ですので、これを利用した場合、自分でなくても周囲の人に誰かからブロックされているということがバレることはあります。
非公開アカウント(鍵アカウント)であればログインしなければ確認ができません。
Twitterと連携するとフォローが外れた場合ダイレクトメッセージ(DM)で連絡をしてくれますので、その都度確認したいという人には便利なアプリでしょう。
ただし、フォローが外れていることやブロックされていることなど、知ってショックを受けるのはご自身です。メンタルの弱い方はよくよく考えたうえでご利用ください。
Twitterでブロックされたら絶対にツイートを見れないのか
では、Twitterでブロックされた場合、そのツイートはどうやっても見れないのでしょうか。
答えは否です。Twitterでブロックされる、というのは現在Twitterでログインしているアカウントに対して効力を発揮するものであり、それ以外のTwitterユーザーや外部からただ閲覧しているだけの人には見えている状況にあります。
つまり、ブロックされていない別のアカウントがあればその人のツイートは閲覧することができますので、そこからリプライを送ることも、ダイレクトメッセージ(DM)を送ることも、リツイートやいいねもできることになりますね。
リストへの追加も可能ですので、非公開リストを作成してリストに追加すれば、疑似フォローという形で閲覧することもできます。
非公開リストであれば相手にリストに追加された通知も行きませんので、ブロックされていないアカウントがあって、かつ同一人物だとバレることさえなければ、ブロックされる前までとほぼ変わらない形での閲覧ができると考えてもらって大丈夫でしょう。
仮に別のアカウントを持っていなかったとしても、ブラウザで検索をかければ閲覧することは可能です。
例外があるとすれば、非公開にしているTwitterアカウントになりますが、これに関してはフォローしていなければ閲覧できないわけですから、ブロックの有無にかかわらず外部からの閲覧はできません。
ブロックされた場合、いろいろな影響があることが理解いただけたと思います。ブロックされたら、相手がブロックを解除してくれない限り解除されることはありません。
ブロックしたTwitterユーザーに対してのみとはいえ、場合によっては大きな痛手になりますね。
もしブロックされたらどうなるのかと思ってこれを読んでいらっしゃる方は、ブロックされないよう、良好なTwitterでの人間関係を構築するように心配りしてください。