Windows10でタスクマネージャーを起動する方法まとめ

Windows10でタスクマネージャーを起動する方法をまとめました!まずはパソコンの使い方を知る必要があります。その中でも、タスクマネージャーはパソコンの仕組みを理解する一助になるので、まずは起動させると所から学びましょう!

目次

  1. 1Windows10のタスクマネージャーとは?
  2. 2Windows10のタスクマネージャーを起動する時ってどんな時?
  3. 実行ファイルの確認や強制終了
  4. フリーズ
  5. 3Windows10のタスクマネージャーの開き方
  6. パソコンが問題なく使用できている場合
  7. パソコンが何らかしらの原因で操作できない場合
  8. 4Windows10のタスクマネージャーを起動する手順
  9. コンテキストメニューから表示する方法
  10. スタートメニューから表示する方法
  11. タスクバーから表示する方法
  12. ショートカットキーで表示する方法
  13. 検索フォームから表示する方法
  14. それぞれの方法のメリットやデメリットは?
  15. 5Windows10のタスクマネージャーを起動できない時の対処法

Windows10のタスクマネージャーとは?

パソコンを使い始めた、パソコン初心者の方は、必ず覚えておいた方がいいことがあります。すぐに検索フォームから、webの世界へ出発したい気持ちはよくわかりますが、パソコンの操作においては最低限覚えておく必要のある項目がいくつか存在します。

その1つに「タスクマネージャー」というものがあります。おそらく、タスクバーなどのコマンド類を聞いたことはあると思いますが、Windows10の管理監視を行うツールとして、タスクマネージャーというものが存在するのです。

Google Chromeが起動しない時の対処法【Windows7/10】
Google Chromeが起動しないなんてことにであったことはありませんか?先まで動いてい...

Windows10のタスクマネージャーを起動する時ってどんな時?

実際にタスクマネージャーを起動するとき、タスクマネージャーを開くときはどんな時なのでしょうか?

ここではタスクマネージャーを起動させてからの使い方まで解説していきます。そしてその前に、タスクマネージャーを起動させるシチュエーションをまずは紹介していきます。

タスクマネージャーの起動自体は、検索フォームからではなく、スタートメニューやショートカットキーを用いて行います。タスクマネージャーは検索フォームからweb上にアクセスするツールではなく、パソコンのOS、つまりWindows10に備わっているものです。

そのため、スタートメニューやタスクバーなどのコマンドたちと同じようなWindows10の機能だと思ってもらえればOKです。

実行ファイルの確認や強制終了

タスクマネージャーを起動する理由としては、現在パソコン上で使用されている実行ファイルの確認や、その実行ファイルの強制終了。

もしくはパソコン本体の強制終了を行うことが可能です。

タスクマネージャーという名前の通り、そのパソコン本体も含め、全ての実行ファイルの監視を行っています。検索フォームはもちろんスタートメニューやタスクバー、なども例外なく実行ファイルとして監視されるのです。

また、強制終了させることだけが機能ではなく、タスクマネージャーを起動すると、他の管理方法のコマンドが確認することができます。

フリーズ

パソコンを使用していて、思わず色んなファイルやコマンドを開きっぱなしにしていると、しだいに動作が重くなって最終的にフリーズしてしまうことがあります。

何をしても、いくら待ってもフリーズから解放されないとき、そんな時にタスクマネージャーを起動させることが有効です。

前述の通り、タスクマネージャーを起動してできることは、各タスクの強制終了です。もしもフリーズの原因となっている実行ファイルがあれば、タスクマネージャーを起動して強制終了させましょう。

Windows10からCortanaを完全に削除する方法
Windows10から導入された音声認識機能付きアシスタント機能CortanaはWindow...

Windows10のタスクマネージャーの開き方

それでは、パソコン上でどのようにすればタスクマネージャーを起動できるのでしょうか?

ここでは、その起動方法を2つのシチュエーションに分けて紹介します。

1つはパソコンが問題無く起動できている場合です。スタートメニューやタスクバー、検索フォームなど各コマンドが問題なく動いている。実行ファイルとして何ら問題が発生していない状態です。

2つ目はパソコンフリーズしてしまっている場合など、そもそも通常の操作ができなくなってしまっている状態です。

パソコンが問題なく使用できている場合

パソコンが通常通り使用できている際は、スタートメニューのあるタスクバー上で右クリックをし、「タスクマネージャー」をクリックしてタスクマネージャーを起動させます。

また、もう1つの開き方としてショートカット―キーを使ってタスクマネージャーを起動させることも可能です。キーボード上で、「Ctrl Alt Delete」の3つのキーを同時に押すことで、ショートカットキーとしてタスクマネージャーを起動させることが可能です。

パソコンが何らかしらの原因で操作できない場合

また、パソコンがフリーズしてしまったなど、何かしらの原因で通常の動作ができない場合があります。そのようなときは、前述のスタートメニューのタスクバー上で右クリックをするやり方ではタスクマネージャーを起動できる開き方はできません。

そのようなときは、ショートカットキーで「Ctrl Alt Delete」を同時におしてみることをお勧めします。ショートカットキーでの起動であれば、パソコンの画面上がフリーズしていても、タスクマネージャーが起動できるコマンドの開き方となります。

Windows10の起動が遅い?時間がかかる原因や起動を高速化する方法は?【2018年最新版】
Windows10の起動が遅いと悩んでいる方は世にたくさんいらっしゃると思います。今回は、そ...

Windows10のタスクマネージャーを起動する手順

それではこれから、より具体的なタスクマネージャーの起動方法を解説していきます。前述の方法もありますが、より多岐にわたるタスクマネージャーの起動方法になりますので、覚えておいて損はないです。

パソコンを使いこなすための基本的な開き方になってきますので、一通り試してみることをお勧めします。

コンテキストメニューから表示する方法

コンテキストメニューというのは、いわゆる右クリックで表示されるコマンドのことです。

開き方としては、スタートメニューのあるタスクバー上で右クリックを行うことで表示することができます。通常の操作が可能な時に、実行ファイルのチェックをしたい場合などは有効です。

関連するまとめ

関連するキーワード

この記事のライター
ほうれん草
どんどん経験を積みたいです。よろしくお願いします。

人気の記事

新着まとめ