Gmailの同期とは?AndroidでGmailアプリとGoogleアカウントを同期する方法を解説!

Androidのアプリ「Gmail」を使用する際に必要な設定となる「同期」とは何か、Googleアカウントを使いGmailの同期を行う方法から、同期されていない事により起こる問題点とはどのようなことがあるか、自動同期の解除方法まで解説いたします。

目次

  1. 1Gmailの同期とは?
  2. 2Gmailの同期~AndroidでGmailアプリとGoogleアカウントを同期する方法~
  3. 3Gmailの同期~設定編~
  4. 4Gmailが同期していない場合の問題
  5. メールを送信できない
  6. 新着メールの受け取りや読み込みが行えない
  7. メールを開いたり読んだりできない
  8. 受信トレイが更新されない
  9. 「アカウントが同期していません」というエラーが発生する
  10. 新着メールの通知が表示されない
  11. アプリが非常に遅い
  12. 5Gmailが同期していない場合の解決方法
  13. インターネットに接続していることを確認する
  14. Gmail アプリの同期設定を確認する
  15. モバイル端末の同期設定を確認する
  16. Gmail 以外のアドレスで起きる問題
  17. 6Gmailの自動同期~解除編~
  18. 自動同期の機能解除
  19. アプリ毎に自動同期を解除

Gmailの同期とは?

Gmailは世界でも広く使われている、フリーメールの代表格的存在です。Gmailをパソコンで使用する以外にも、AndroidスマートフォンでGmailアプリを使用されている方も多いでしょう。

しかし、パソコンで使用しているGmailとAndroidスマートフォンで使用するGmailアプリをバラバラに使用していると、パソコンとスマートフォンで同じメールを読んだりすることが出来なかったり、待機中に新着メールが通知されない、見慣れないエラーが発生する、動作が遅いなどと感じること発生します。

そこで行う必要があるのがGoogleアカウントとの同期なのですが、同期とは、どういう事でしょうか。

同期とは、

  • アカウント情報をもとに複数端末で同じ情報を共有すること。
  • 共有するデータを自動で最新に更新すること。
  • 他の端末で行った操作を他の端末にも反映させること。

以上が挙げられます。そのため、Gmailの場合は、メールの送受信、新着メールの通知は必要な動作となりますため、同期されないと利用することができず、メールの送受信出来なかったり、待機中に新着メールが通知されない、同期エラーが発生したりするのです。

Gmailの同期~AndroidでGmailアプリとGoogleアカウントを同期する方法~

Gmailの同期とは、具体的にどのような事があるでしょうか。
同期とは大きく分けて、

  • Androidの設定より、Googleアカウントを設定する。
  • Android、Gmailアプリ側ともに、同期設定を有効にする。
といった、2つの設定が必要になります。

ここでは、同期設定を行う方法を順を追って解説いたします。

Gmailの同期~設定編~

まず、Android側でGoogleアカウントが設定されている事を確認します。

「設定」→「アカウント」から、「Google」の記載があるか確認します。ない場合は、アカウント設定が行われておりませんので、「アカウントの追加」をタップし、Googleアカウントの設定を行います。

「Google」を選択後、ログイン画面が表示されますので、Googleアカウントのメールアドレス、もしくはGoogleアカウントに登録した電話番号を入力し、その後にパスワード認証(2段階認証を利用されている場合は、PINコードも入力)を行い、Googleアカウントを登録できます。

Googleアカウント/Gmailに2段階認証を設定/有効にする方法!セキュリティを強化しよう
皆さんはGoogleアカウントやGmailを持っていらっしゃるでしょうか。今や世界中で使用さ...

設定されたGoogleアカウントをタップすると、アカウントを使用しているアプリ同期の有効・無効が設定できます。Gmailの自動同期を行うには、「Gmail」の項目を「ON」と設定することで、Android側の同期設定が完了します。

続いて、Gmail側の設定方法です。Gmailアプリを起動後、左上のメニューアイコンをタップします。

先ほど確認したGoogleアカウントが表示されていることを確認します。

アカウントを確認したら、「設定」をタップします。

Googleアカウントをタップし、「Googleの同期」にチェックが入っているか確認します。入っていない場合は、チェックを入れることで、同期が行われます。

以上で、Gmailの同期設定が完了します。同期状態を確認するには、Gmailアプリで新規メールが受信できれば同期が行われております。

Gmailでメールが受信できても、新規メールの通知が行われない場合は、通知が無効になっている可能性があります。ここからは通知設定の方法を説明します。Gmailアプリの「設定」から「通知」の項目が有効になっているか、Androidの「設定」→「アプリ」から、「通知」をタップします。

「通知」の項目から「すべてブロック」がONになっている場合、通知がブロックされています。通知を有効にするためには、「すべてブロック」がOFFに設定しておく必要があります。

Gmailが同期していない場合の問題

では、Gmailの同期が行われていないとき、どのような事が起こるのでしょうか。同期していない場合、Gmail自体の動作が行われないばかりか、アプリ動作が遅い、エラーが発生するなど、他の弊害も発生いたします。その主な問題とはどのようなものか、下記に代表的な例を挙げて解説いたします。

関連するまとめ

この記事のライター
鷺崎要

人気の記事

新着まとめ