KeynoteをWindowsで使う方法!確認・共有方法も解説!

みなさんはKeynoteというのを利用していますか。またWindowsでKeynoteを利用するには、ちょっと設定や確認方法が必要になります。なのでここではWindowsでKeynoteを使う方法や設定方法について紹介していきます。

目次

  1. 1KeynoteとPowerPointのそれぞれの特徴
  2. Keynote
  3. PowerPoint
  4. 2【裏技】WindowsでKeynoteを利用するには?
  5. ブラウザのiCloudから利用する
  6. PDFに書き出して利用する
  7. イメージ画像へ書き出して利用する
  8. 3WindowsでKeynoteを利用する場合に制限される機能
  9. KeynoteからPowerPointへの互換性
  10. 一部のアニメーション機能
  11. 4KeynoteでPowerPoint向けにデータを書き出す方法
  12. PowerPoint向けに書き出す手順
  13. 5Keynoteでプレゼンテーションを共有する方法
  14. アクセス権の設定
  15. 6Keynoteで作成したデータをWindowsで確認する方法
  16. 拡張子をZIPに変更する手順
  17. 合わせて読みたい!Windowsに関する記事一覧

KeynoteとPowerPointのそれぞれの特徴

みなさんはWindowsでKeynoteを利用してますか。Keynoteは資料を作成したり、情報を共有するときにとても優れている機能になります。

しかしWindowsでKeynoteを利用している人は以外にも少ない傾向にあります。なのでここではWindowsでKeynoteを使うときの設定方法や確認方法について紹介していきます。

まずはそもそもKeynoteとはどんな機能であるのかやKeynoteに似ているPowerPointとの違いについて紹介します。PowerPointはご存知ですか。まずはその違いを理解しましょう。

Keynote

そもそもKeynoteとは、アップルが開発している、macOS/iOS用のプレゼンテーションソフトウェアであり、WebサービスのiCloudでも利用出来るソフトウェアです。

またOS X/iOS用のプレゼンテーションソフトウェアで、スティーブ・ジョブズが新製品のプレゼンテーションで使っていたことでも有名です。Apple版のPowerPointという感じで、かっこいいアニメーションを簡単につけることができます。

PowerPointのみだったプレゼンソフトの分野に彗星のごとく出現した、Macユーザーの救世主といっても過言ではないソフトです。2013年10月21日以降のMac製品及びiOS製品を購入したユーザーは、アプリケーションを無料でダウンロード可能です。

PowerPoint

PowerPoint(パワーポイント)とはWindowsのプレゼンテーションソフトで、プレゼンテーションの準備から本番までをトータルにサポートします。PowerPointを使うと、文字や写真、グラフなどが入った見栄えのするスライドを簡単に作成できます。

PowerPointはWindowsのプレゼンテーションソフトの代表ともいえるソフトです。ここではプレゼンを成功させるコツと、それをサポートするパワポの特徴を紹介。このソフトでどんなことができるのかをわかりやすく解説します。

パワーポイントには以下のような特徴があります。「プレゼンテーションのためのスライドを作る」「見栄えのいい図を簡単に作れる」「プレゼンテーション補助機能」等色々の特徴もあります。

【裏技】WindowsでKeynoteを利用するには?

KeynoteとPowerPointのそれぞれの特徴についてはわかっていただけましたでしょうか。KeynoteはPowerPoint同様でプレゼンテーションや人に説明するときに活用される資料になります。

それではこれからはWindowsでKeynoteを使うにはどのような設定やどのような方法があるのでしょうか。WindowsでKeynoteを使う際には注意点もありますので、是非参考にしてみてください。

またWindowsでKeynoteを使うには事前にアカウント登録や少し知識が必要になります。なので自分がどのようにWindowsでKeynoteを使うイメージしておくといいかもしれません。

ブラウザのiCloudから利用する

まずWindowsでKeynoteを利用する裏技には、ブラウザのiCloudから利用する方法があります。みなさんはiCLoudのアカウントは持っていますか。iCloudはとても便利な機能がたくさんあります。

そのなかでもiCloudの公式サイトの「iCloud.com」の「Keynote」が日本語に対応したことで、アプリ版「Keynote」がなくても簡単にドキュメントを作成できるようになりました。なのでiCloudを利用しているとKeynoteを使うことができます。

とりあえず手元にMacやiPhoneがなくても、ネット環境さえあれば「Keynote」を使えるようになったので資料作成の効率がアップするはずです。とても便利な機能なので、是非チェックしてみてください!

PDFに書き出して利用する

またWindowsでKeynoteを利用する裏技には、PDFに書き出して利用する裏技があります。先ほどと違ってiCloudのアカウントがなくてもWindowsでKeynoteを利用することができる裏技手順になります。

Macでパワーポイントのような位置づけをされるKeynote(キーノート)ですが、プレゼン資料だけではなく、図解を含む資料(PDF)を作るなのでじっておくととても便利です。

作成した資料をKeynoteのメニューのファイルから書き出し→PDFとクリックしていきます。これだけでPDF化してWindowsでも利用することができます。

イメージ画像へ書き出して利用する

最後にWindowsでKeynoteを利用する裏技には、イメージ画像へ書き出して利用する裏技方法があります。この裏技方法は、PDFに書き出して利用する裏技の場合と手順は同じになります。

作成した資料をKeynoteのメニューのファイルから書き出し→イメージ画像へクリックしていきます。これだけでイメージ画像化してWindowsでも利用することができます。

しかしこの裏技ではWindowsでKeynoteを利用できても編集や資料の更新を行うことはできませんので注意してください。それではWindowsではどのようにして、KeynoteをWindowsで利用できるようにするのでしょうか。

Sign in to iCloud - Apple

WindowsでKeynoteを利用する場合に制限される機能

それでは次にWindowsでKeynoteを利用する場合に制限される機能や設定についてを紹介していきます。先ほど紹介した方法だとWindowsでKeynoteを利用することができます。

しかしどうしてもOSが異なるのでWindowsでKeynoteを利用する場合に制限される機能や設定がありますので、事前に違いを理解しておきましょう。

KeynoteからPowerPointへの互換性

まずはWindowsでKeynoteを利用する場合に制限される機能や設定の違いは、KeynoteからPowerPointへの互換性に関することです。

PowerPointとKeynoteの互換性はありますが、Windowsでは実はいくつかの問題点もあります。なのでここでは互換性はあるけど問題になる部分について紹介します。

フォント環境の違い

関連するまとめ

関連するキーワード

この記事のライター
柴吉
よろしくお願いいたします。

人気の記事

新着まとめ