Googleマップではお気に入りの場所をマイプレイス保存することができます。マイプレイス保存をすると、お気に入りの場所へスピーディで簡単に行くことなど可能になります。最大限に活用し、Googleマップライフをより楽しいものにしていければと思います。
Googleマップでよく聞くマイプレイスとは、日本語に訳すと自分の場所です。マイプレイスとは自宅、職場、その他よく行くお気に入りの場所のことで、それらは登録し、保存することができます。
PC版はブラウザから操作しますが、iOSやAndroidでは専用のGoogleマップアプリを使用します。もし、まだインストールされていない状態であればインストールしてみてください。
また、Googleアカウントをまだ持っていない方も併せてアカウントを取得し、お気に入りの場所や住所を保存して完成させていきましょう。
Googleマップで、実際にお気に入りの場所を登録をしていきます。画像のように例として検索に【札幌市時計台】と入力し表示させます。ほかに住所を直接入力することでも表示させられます。
なおブラウザ、iOS、AndroidのいずれかからもGoogleマップの操作は可能です。操作端末が変わっても操作方法はほとんど一緒ですので、今回はiOSのiPhoneを軸に紹介することとします。
検索後、画像に表示されているように検索した場所の住所や営業時間などの情報が出てきます。【保存】をタップします。
画像のようにリストに保存が表示され、どの項目に保存するのか選択します。今回は【お気に入り】を選択して、これで保存完了となります。
ここでは、リストとして場所を保存していきます。例として、画像のように検索に【中島公園】と入力しここを登録していきます。
場所の住所などの情報が出てくるので、画像のように前回同様に【保存】を選択するところまで進めます。リストに保存から選択項目が出てくるので、ここでは【行きたい場所】を選択してみます。これで行きたい場所をリストに保存することができました。
以前までのGoogleマップでは、リストはスター付きの1つのみであり、リスト保存や編集がかなり限定されていたためイマイチ使いにくい感があったものでした。しかし現在は改善され、例えば前項だけでも【お気に入り】と【行きたい場所】の2リストの保存がすでにできています。
なお【スター付きの場所】は現在でも選択できます。これに加え、今回はオリジナルの任意の名前付きのリストも作成してみることとします。画像のように今回は赤丸の【新しいリスト】を編集してみます。
画像のように、新しいリストの作成では任意に名前を付けることができるため、以前のスター付きのみのバージョンと比較すると非常に使い勝手がよく便利になりました。名前を決めて【作成】をタップすると登録完了となります。
ここではマイプレイスに保存する方法を紹介していきます。前項まではiPhone画像での説明をしていきましたが、ここではPC版を用いてマイプレイスに保存していく手順を説明していきます。
まず、画像のようにブラウザの検索エンジンで【Googleマップ】と検索します。検索すると一番上に【Googleマップ】のページが表示されているかと思います。これがPCブラウザ版となりますので選択します。
画像のような画面が表示されますので、【マイプレイス】をクリックします。
マイプレイスを選択したら、赤丸の【+マーク】をクリックし選択してください。
画像のように表示されますので、例として【リスト名】にお気に入りの施設と入力します。入力し終えたら赤丸の【場所を追加】を選択します。
1 / 5
続きを読む