マメタスとトラノコの違いは?メリット・デメリットを比較!

同じ仕組みの資産運用アプリ、”マメタス”と”トラノコ”は、どちらを利用するのが良いのでしょうか?今回の記事では、マメタスとトラノコのメリット・デメリットをそれぞれ比較していきたいと思います。どちらを利用するかお悩みの方はぜひ参考にしてください。

目次

  1. 1マメタスとトラノコの仕組み
  2. クレジットカード/電子マネーでおつりを積立
  3. マメタスとトラノコの仕組みはほぼ同じ
  4. 2マメタスとトラノコの違い~提携金融機関~
  5. マメタスが提携している金融機関
  6. トラノコが提携している金融機関
  7. 3マメタスとトラノコの違い~運用スタイル~
  8. マメタスの資産運用
  9. トラノコの資産運用
  10. 4マメタスとトラノコの違い~初期費用~
  11. マメタスの初期費用
  12. トラノコの初期費用
  13. 5マメタスとトラノコの違い~メリット~
  14. マメタス
  15. トラノコ
  16. 6マメタスとトラノコの違い~デメリット~
  17. マメタス
  18. トラノコ
  19. 合わせて読みたい!マネーに関する記事一覧

マメタスとトラノコの仕組み

気軽に投資ができるサービスとして、”マメタス”と”トラノコ”は有名です。しかし、どちらも仕組みが似ているため、「どっちを利用した方が効率良く積立が出来るの?」とお悩みの方も居るでしょう。

今回の記事では、マメタスとトラノコのメリット・デメリットを”比較”していきたいと思います。マメタスとトラノコの違いをこの記事で把握し、自分にとって適したサービスはどちらなのかを確認していきましょう。

具体的な仕組みや提携先、対応している金融機関などを確認していきましょう。以下リンクは、マメタスとトラノコの公式サイトになります。リンク先を合わせてご確認ください。

マメタス おつりでコツコツ資産運用 by WealthNavi
おつりで投資 トラノコ | 長期分散投資アプリ

クレジットカード/電子マネーでおつりを積立

マメタス、トラノコと言えば、クレジットカードやその他電子マネーで買い物をした時に発生した”おつり”を積立ていくという仕組みで投資ができるサービスです。クレジットカード・電子マネーで買い物をよくおこなう方にとってはおすすめ。

投資と言えば、大きな額を一度に投資するといったイメージもあり、”敷居が高い”印象がこれまではありました。しかし、マメタスとトラノコはそんな敷居の高い印象を激変させました。

おつりで投資をおこなうため、大きな額を一気に投資するわけではないのがポイントです。手軽にコツコツと投資が出来るサービスとして、近頃では注目を集めています。

マメタスとトラノコの仕組みはほぼ同じ

上記の仕組みで稼働するマメタスとトラノコですが、「”仕組み”でこの2つに大きな違いはないの?」という点が気になる方も多いでしょう。結論を言うと、この2つの仕組みは”ほぼ同じ”です。どちらも同じ仕組みで投資をおこなっていきます。

もちろん、使用するアプリの雰囲気や初期費用等は異なりますが、基本的な仕組みは同じ。クレジットカードと電子マネーによる買い物から発生したおつりを積立ていきます。

マメタスとトラノコの”仕組み”についてをまずは紹介していきました。クレジットカード・電子マネーによるおつり投資は、コツコツと続けることができて投資のハードルが低くなったと評判も良いです。継続することに意味のあるサービスと言えます。

しかし、仕組みが同じとなると「マメタスとトラノコ、どっちを使うのが良いの?」と迷ってしまう方も多いでしょう。仕組みが同じなら、別の点を比較して決めるほかありません。次の項目からは、マメタスとトラノコの比較をおこなっていきます。

比較のポイントは、メリットやデメリット。そして提携している金融機関等です。これらの違いを確認していくことで、自分にとって適しているサービスがどちらなのかが見えてくるかと思います。ぜひ下記からの内容を参考にしてください。

トラノコの口座開設の手順!ログイン方法も解説!
おつりから1円単位での投資ができる「トラノコ」というアプリをご存知ですか?口座開設をすること...

マメタスとトラノコの違い~提携金融機関~

上記では、マメタスとトラノコの”仕組み”についてを紹介しました。クレジットカード・電子マネーによるおつり投資以外の違いが気になるところです。この項目からは、マメタスとトラノコの違いを徹底解説していきます。

まずは、マメタスとトラノコの違いのひとつである”提携金融機関”についてを確認していきます。マメタスとトラノコは、提携金融機関がそれぞれ異なります。自分が使用する際は、この提携金融機関が選ぶポイントとなるでしょう。

下記項目で、マメタスとトラノコが提携している金融機関を確認しましょう。

マメタスが提携している金融機関

マメタスの提携金融機関は以下のとおりです。また、それぞれで優遇特典も異なってくるようです。詳細も合わせて確認しましょう。

サービス 金融機関 優遇特典
WealthNavi for 住信SBIネット銀行 住信SBIネット銀行 資産評価額に応じて、引出手数料と振込手数料の無料回数が増加
※住信SBIネット銀行のスマートプログラムに対応
WealthNavi for ソニー銀行 ソニー銀行 資産評価額に応じて、Sony Bank WALLETのキャッシュバック率や振込手数料等を優遇
※ソニー銀行の優遇プログラム Club Sに対応
WealthNavi for 横浜銀行 横浜銀行 振込手数料無料で証券口座への入金が可能
主に”住信SBIネット銀行”とタッグを組んでいる

トラノコが提携している金融機関

トラノコの提携金融機関は以下のとおりです。確認しましょう。

トラノコの提携金融機関
ほぼすべての金融機関に対応 トラノコでは毎月の引き落とし口座はほぼすべての金融機関に対応しているため、新しく口座を作る必要はない。
主に”セブン銀行”とタッグを組んでいる
マメタスとトラノコの提携金融機関をそれぞれ紹介しました。マメタスは提携している金融機関が”限られている”ため、対応している口座を持っていなかった場合は改めて開設する必要があります。

しかし、それに伴って優遇特典も発生するので、メリットのひとつでもあり、デメリットのひとつにもなると言えるでしょう。それに対し、トラノコは”ほぼすべての金融機関”に対応しているので、口座開設などの手間がありません。

どちらをメリットとして見るか、個人で差はあるかと思います。まずはこの金融機関の違いを、比較をおこなうポイントとして覚えておきましょう。

トラノコの解約方法!退会後の出金手続きも解説!
トラノコはおつりで簡単に投資できるので投資初心者に人気ですが、思うように利益が出ずに解約する...

マメタスとトラノコの違い~運用スタイル~

上記ではマメタスとトラノコの提携金融機関の違いを確認しました。対応している金融機関、またタッグを組んでいる主な提携金融機関はそれぞれ把握することができたでしょうか。

この項目でも引き続き、マメタスとトラノコの違いを比較していきます。次に比べるのは、”運用スタイル”です。クレジットカード・電子マネーの買い物で発生したおつりを積立ていくという仕組みは同じですが、運用スタイルは異なります。

運用スタイルに関しては大きく方針が違ってくるので、ここも比較したいポイントのひとつ。下記でそれぞれの違いをしっかりと確認していきましょう。

マメタスの資産運用

まずはマメタスの運用方針についてです。マメタスの運用は、ロボアドバイザーである”ウェルスナビ”が自動でおこなっていきます。

マメタスの運用方針について
アプリ マメタス(ウェルスナビ)
選べる種類 1つのみ
組入比率 個人に応じて個別設定
投資先 海外ETF
為替ヘッジ あり

関連するまとめ

関連するキーワード

この記事のライター
夏石望央
よろしくお願いします

人気の記事

新着まとめ