Android版Yahoo!乗換案内がバージョンアップを行い、新機能ではバス乗車の際の乗降ドア位置やICカード可否確認が可能になりました。バス乗車の際の乗降ドア位置やICカード可否確認が可能になったAndroid版Yahoo!乗換案内についてご紹介します。
ヤフーは、乗換検索アプリ「Yahoo!乗換案内」のAndroid版にて、バスの乗降ドアの位置やICカード乗車券の使用可否を確認することができる新機能を追加したことを発表しました。
乗換検索アプリ「Yahoo!乗換案内」のAndroid版にて追加された新機能についてご紹介していきましょう。
「Yahoo!乗換案内」のAndroid版にて追加された新機能は、ルート検索の結果画面において、乗車の際の「前乗り」・「後ろ乗り」といったバスの乗り方や、「前降り」・「後ろ降り」といったバスの降り方がわかりやすく表示されるようになった機能です。
ほかにも、バスによって設定されている「前払い」「後払い」といった運賃の支払い方や、ICカード乗車券の利用可否を確認できるようになります。
「Yahoo!乗換案内」のAndroid版にて追加された新機能は、すでにiOS版で提供されており、利用することで、初めてのバスでも迷わず利用できるようになります。
「Yahoo!乗換案内」のAndroid版にて追加された新機能では、首都圏の主要駅のバスターミナルを中心に、バス利用時ののりば・おりばの詳細な場所がわかりやすく表示されるようになりました。
「Yahoo!乗換案内」にて、自分の乗りたいルートを検索した際、バス乗降情報があれば検索結果の詳細画面に表示されます。
「Yahoo!乗換案内」にて検索を行う際、バスのりば・おりばがどこにあるか確認するには、検索結果の詳細画面をタップすると地図で確認することができます。
なお、検索結果の詳細画面を地図で確認するには、「Yahoo!マップ」のダウンロードが必要となります。
バージョンアップされた「Yahoo!乗換案内」では、首都圏の主要駅のバスターミナルを中心に、バス利用時の乗り降りの方法や運賃の払い方、全国共通ICカードの利用可否の情報や新機能としてバスの乗降情報が表示されるようになっています。
なお、対象となる全国共通ICカードは、交通系ICカードが対象となります。「Yahoo!乗換案内」での新機能追加による表示内容は以下の通り表示されることとなります。
「Yahoo!乗換案内」新機能として、目的地までのルートを検索した際に、同じホーム上で乗り換えるルートの場合、「同じホーム乗換」という表示がされ、わかりやすく確認できるようになっています。
バスや電車を利用時に、乗り換えを行う際、同じ側、もしくは向かい側の線路に来る電車に乗り換える場合、「同じホーム乗換」となります。
「Yahoo!乗換案内」アプリの検索結果の詳細画面に表示されるので、乗り換える際に階段などを使わず、同じホーム上に来る電車に乗り換えれば良いということが、初めての場所でも一目で分かるようになります。
「Yahoo!乗換案内」アプリでは、電車やバスの乗り換えの際に乗降ドアの位置やICカード乗車券の使用可否を確認することができる新機能により、便利な情報を一目で確認できるように変更となっていると説明しています。
Yahoo!Japanでは、「Yahoo!乗換案内」アプリで追加となった新機能を使うことで、よりスムーズな乗り換えができるようになり、ユーザーの利便性が良くなるとしています。
1 / 2
続きを読む