2019年12月03日更新
パズドラの「究極ゼラ」のおすすめ潜在覚醒は?評価も解説!
皆さんはパズドラを行ったことはありますか?パズドラの中の究極ゼラというモンスターをご存知ですか?潜在覚醒などは知っていますか?今回はパズドラの究極ゼラのおすすめ潜在覚醒は?評価も解説!というテーマで紹介したいと思います。

目次
- 1パズドラの「究極ゼラ」とは
- ・パズドラのモンスターの一つ
- 2パズドラの「究極ゼラ」の基本情報
- ・ステータス
- ・入手方法
- ・所持スキル一覧
- 3パズドラの「究極ゼラ」の評価
- ・リーダー評価
- ・サブ評価
- 4パズドラの「究極ゼラ」のおすすめ潜在覚醒
- ・おすすめの潜在覚醒
- 5パズドラの「究極ゼラ」のおすすめ超覚醒
- ・おすすめの超覚醒
- 6パズドラの「究極ゼラ」のおすすめアシスト
- ・アシストとは?
- ・おすすめのアシスト
- 7パズドラの「究極ゼラ」のおすすめテンプレパーティ
- ・究極ゼラテンプレ
- ・要塞ゼラ
- ・コンボ強化重視
- ・フレンドディアブロス
- 8パズドラの「究極ゼラ」のおすすめサブモンスター
- ・おすすめのサブ
- ・合わせて読みたい!パズドラに関する記事一覧
パズドラの「究極ゼラ」とは
本記事ではパズドラの究極ゼラのおすすめ潜在覚醒は?評価も解説!というテーマで紹介したいと思います。さて、潜在覚醒や、評価などを解説する前に皆さんはパズドラの究極ゼラというモンスターをご存知ですか?まずはパズドラの究極ゼラとは何か?
という疑問について見ていきたいと思います。それではパズドラの究極ゼラについて見ていきましょう。
パズドラのモンスターの一つ
パズドラの究極ゼラとはパズドラのモンスターの種類の一つです。ゼラの分岐究極は、優先的に究極ゼラに進化させるのがおすすめです。特にサブとしての性能が段違いで、パーティであればとりあえず入手しておきたいレベルの能力を持っているのです。
また、究極ゼラとは、超覚醒が追加されたことで、組み込めるなら組み込みたいレベルのキャラになったのが特徴です。

パズドラの「究極ゼラ」の基本情報
本記事ではパズドラの究極ゼラのおすすめ潜在覚醒は?評価も解説!というテーマで紹介したいと思います。先ほどはパズドラの究極ゼラとは何かを紹介しました。サブとしての特性が高く超覚醒が追加されたものということを紹介しました。
それではパズドラの究極ゼラの基本情報として、ステータス、入手方法、所持スキルについて詳しく解説をします。
ステータス
それでは究極ゼラのステータスについて簡単に表にまとめてみました。
HP | 6002 |
攻撃 | 2302 |
回復 | 120 |
プラス換算値 | 1100.6 |
入手方法
それでは究極ゼラの入手方法を見ていきたいと思います。究極ゼラの入手方法ですが、究極ゼラ孤峰の大魔女・ゼラから究極進化して入手することができます。
所持スキル一覧
究極ゼラの入手方法もわかりましたね。所持スキルはどのようになっているのか所持スキル一覧を紹介します。所持スキルのポイントは以下になります。
- リーダースキル
- スキル
- 覚醒スキル
『スキル』とは、バトル中にモンスターが使える特殊な技のことです。使えるスキルはモンスターごとに違い、敵にダメージを与えたり、受けるダメージを減らしたり。スキルをうまく使用することで、バトルを有利に進めることができます。
スキルにはそれぞれ発動するまでの『ターン数』と『スキルレベル』があります。モンスターごとのスキルレベルが上げると、スキル発動するまでのターン数を短くすることができます。スキルレベルは同じスキルを持つモンスターを『パワーアップ合成』します。
すると、”たまに”アップしますよ。それでは所持スキルについて見ていきましょう。
リーダースキル
究極ゼラのリーダースキルは、HP50%以上でダメージを軽減(35%)、木属性の攻撃力が4倍。木の2コンボで攻撃力が2.5倍、3コンボ以上で3.5倍です。
スキル
パズドラの究極ゼラのスキルについて見ていきましょう。ハウリングストーム。1ターンの間、2コンボ加算される。全ドロップのロックを解除し、木と回復ドロップに変化します。(最短16ターン)
覚醒スキル
究極ゼラの覚醒スキルを見ていきましょう。究極ゼラの覚醒スキルは、7コンボ以上すると攻撃力がアップします。(1個につき2倍)

パズドラの「究極ゼラ」の評価
本記事ではパズドラの究極ゼラのおすすめ潜在覚醒は?評価も解説!というテーマで紹介したいと思います。先ほどはパズドラの究極ゼラとは何かを紹介しました。サブとしての特性が高く超覚醒が追加されたものということを紹介しました。
また、パズドラの究極ゼラのステータスや入手方法、所持スキルについても説明しました。続いてはパズドラの究極ゼラの評価について確認をしていきましょう。パズドラの究極ゼラの評価を詳しく解説をします。
リーダー評価
パズドラの究極ゼラのリーダー評価について以下のポイントに絞って見ていきたいと思います。
- 最大14倍のコンボパリーダー
- LFで57%のダメージ軽減が可能
- 最大倍率の発揮難度が高い
最大14倍のコンボパリーダー
パズドラの究極ゼラは、最大14倍もの攻撃倍率を発動できるコンボパーティのリーダーです。木の3コンボをする必要があり、やや扱いにくさはありますが、コンボパの中でダントツの火力を発揮できます。
LFで57%のダメージ軽減が可能
パズドラの究極ゼラは単体で35%の軽減が可能なのでリーダーフレンドで組み合わせると57.75%のダメージ軽減ができます。
最大倍率の発揮難度が高い
パズドラの究極ゼラの最大攻撃倍率を発動するには、木の3コンボをする必要があります。通常盤面で常に木ドロップを9個供給し続けるのはやや難しく、安定したダンジョン攻略には向かないといえるでしょう。
サブ評価
続いて、パズドラの究極ゼラのサブ評価について見ていきます。サブ評価について以下のポイントに沿って説明します。
- 木属性最高クラスのアタッカー
- 3つの効果を発揮できて超優秀
- 根性対策として活躍可能
木属性最高クラスのアタッカー
パズドラの究極ゼラは、木属性トップクラスのアタッカーとして活躍できます。覚醒にコンボ強化を3個持つので、7コンボ以上した際に攻撃力が8倍に跳ね上がるのです。タイプの相性が悪くなければほとんどの木属性パーティに編成可能です。
そのことから、最強サブランキングの1位にも選ばれるほど、活躍の場が非常に多いモンスターであるといえるでしょう。
3つの効果を発揮できて超優秀
パズドラの究極ゼラはドロップのロック状態を解除しつつ、盤面を木と回復に変換するスキルを持っています。単体でこなせる役割が非常に多く、木属性パーティには必ず編成したいサブと言えます。
根性対策として活躍可能
パズドラの究極ゼラは覚醒スキルに追加攻撃を持っているため、根性モンスターを対策できます。自身のスキルで追加攻撃発動分の回復ドロップも生成でき、単体で根性対策できる点が非常に強力です。

パズドラの「究極ゼラ」のおすすめ潜在覚醒
本記事ではパズドラの究極ゼラのおすすめ潜在覚醒は?評価も解説!というテーマで紹介したいと思います。先ほどはパズドラの究極ゼラとは何かを紹介しました。サブとしての特性が高く超覚醒が追加されたものということを紹介しました。
また、パズドラの究極ゼラのステータスや入手方法、スキルについても説明しました。また、究極ゼラのリーダー・サブ評価についても紹介しました。それでは続いてパズドラの究極ゼラの潜在覚醒について見ていきましょう。
おすすめの潜在覚醒
パズドラの究極ゼラの潜在覚醒について紹介します。ここではパズドラの究極ゼラの潜在覚醒について以下のポイントに沿っておすすめの潜在覚醒を説明していきます。
- 悪魔キラー
- 神キラー
悪魔キラー
パズドラの究極ゼラに悪魔キラーを3個つけるのが最もおすすめです。異形の存在の19Fに出現するヨグソトースや、クトゥグアに対してキラーを発揮できるのでアタッカーとしてより活躍できます。超覚醒に無効貫通を付与して使うとより特化して使えます。
そのため非常におすすめといえるでしょう。
神キラー
究極ゼラを2体以上所持している場合は、2体目に神キラーを付与するのがおすすめです。『裏闘技場』に出現するメタトロンやカーリーに対して高火力を発揮できるので、高難度ダンジョンへの対応度が上がります。

パズドラの「究極ゼラ」のおすすめ超覚醒
本記事ではパズドラの究極ゼラのおすすめ潜在覚醒は?評価も解説!というテーマで紹介したいと思います。先ほどはパズドラの究極ゼラとは何かを紹介しました。サブとしての特性が高く超覚醒が追加されたものということを紹介しました。
パズドラの究極ゼラのステータスや入手方法、所持スキルについても説明しました。また、究極ゼラのリーダー・サブ評価についても紹介しました。それではパズドラの究極ゼラのおすすめの超覚醒について見ていきたいと思います。
おすすめの超覚醒
それではパズドラの究極ゼラのおすすめの超覚醒について見ていきたいと思います。おすすめの超覚醒は以下のポイントに沿って説明します。
- ダメージ無効貫通
- 操作不可能耐性
- 雲耐性
- チームHP強化
- チーム回復強化
ダメージ無効貫通
究極ゼラにおすすめの超覚醒は『ダメージ無効貫通』です。究極ゼラは、木ドロップを大量に作れる陣スキルを持つので、無効貫通との相性が良く、無効貫通役として運用可能になります。この超覚醒は覚えておきましょう。
操作不可能耐性
パズドラの究極ゼラのおすすめの超覚醒は操作不可能耐性です。ただし、RXパーティなど無効貫通役が他にいる場合は『操作不可耐性』だけではなく、『雲耐性』やなど別のギミック耐性を付けましょう。
雲耐性
先ほども話をしたようにパズドラの究極ゼラのおすすめの超覚醒として操作不可耐性だけではなく雲耐性も一緒に備えておきましょう。
チームHP強化
パズドラの究極ゼラのおすすめの超覚醒として、パーティのHPを底上げしたいのであればチームHP強化も良いでしょう。
チーム回復強化
回復力を補強したいのであればパズドラの究極ゼラのおすすめの超覚醒にチーム回復強化を付けましょう。

パズドラの「究極ゼラ」のおすすめアシスト
本記事ではパズドラの究極ゼラのおすすめ潜在覚醒は?評価も解説!というテーマで紹介したいと思います。先ほどはパズドラの究極ゼラとは何かを紹介しました。サブとしての特性が高く超覚醒が追加されたものということを紹介しました。
パズドラの究極ゼラのステータスや入手方法、所持スキルについても説明しました。また、究極ゼラのリーダー・サブ評価についても紹介しました。潜在覚醒や超覚醒についても説明をしました。続いてはパズドラの究極ゼラのアシストについてみていきます。
ここではおすすめのアシストを説明します。
アシストとは?
アシストとは、モンスターがもともと持っているスキルとは別に、2個目のスキルを追加できるシステムのことです。しかし、アシストできるモンスターに条件があったり、1個目のスキルが使用できなくなったりとデメリットもあります。
アシストするモンスターが同属性同士であれば、ステータスを強化できる。強化される数値も高いので、2つのスキルを持たせる、という以外にもメリットはあります。+297のモンスターをアシストした場合に発生するボーナスは、+297を振った時点で追加。
HPのみが+99の状態や、攻撃力のみが+99ではボーナスは追加されないので注意が必要ですね。
おすすめのアシスト
パズドラの究極ゼラのおすすめのアシストとして以下のポイントに沿って説明します。
- 阿弥陀丸(麻倉葉装備)
- テューポーン装備
- ゼラ装備
阿弥陀丸(麻倉葉装備)
究極ゼラにおすすめのアシストは、『麻倉葉装備(阿弥陀丸)』です。ギミック対策と同時に、火力の強化もできるため非常に相性が良いアシストといえます。
麻倉葉装備が最もおすすめなアシストである最大の理由は、超追加攻撃を発動した際に2倍の火力を発揮できるという点です。異形の存在などのダメージ無効+追加攻撃を頻繁に発動するダンジョンで、アタッカーとして活躍できるようになるため非常におすすめ。
テューポーン装備
テューポーン装備をすると、アシストしたモンスターに超追加攻撃を付与出来る装備です。根性対策の部類としては使いにくい覚醒ではありますが、超追加攻撃には倍率が2倍になる効果もあるので火力アップ覚醒としての用途も持てます。
テューポーン装備ではそのほかにも、ヨグなどの回復を大量に供給出来るスキルをたくさん採用したパーティであれば無理なく活かせるでしょう。
ゼラ装備
ゼラにおすすめのアシストは、ゼラ装備です。もともと覚醒スキルに所持している木属性強化をもう4個増やせるため、火力を高められます。

パズドラの「究極ゼラ」のおすすめテンプレパーティ
本記事ではパズドラの究極ゼラのおすすめ潜在覚醒は?評価も解説!というテーマで紹介したいと思います。先ほどはパズドラの究極ゼラとは何かを紹介しました。サブとしての特性が高く超覚醒が追加されたものということを紹介しました。
また、パズドラの究極ゼラのステータスや入手方法、所持スキルについても説明しました。潜在覚醒や超覚醒についても説明をしました。そしてパズドラの究極ゼラのアシストについてもわかりましたね。
それではパズドラの究極ゼラのおすすめテンプレパーティを紹介します。
究極ゼラテンプレ
それでは究極ゼラのテンプレを解説します。最大攻撃倍率発動には木の3コンボが必要で、まともに火力を出すには少なくとも2コンボ分の6個は欲しいです。常に攻撃倍率を発動できるよう、変換や陣スキルで補えるようにしておきましょう。
パズドラでいうテンプレは、リーダーとサブの組み合わせで効率が良く強力なもの、あるいは特定のダンジョンなどを攻略しやすい組み合わせといった意味で使われています。
要塞ゼラ
それでは、要塞ゼラのテンプレとしてステータスを紹介します。
HP | 65,698 |
回復 | 5,819 |
攻撃倍率 | 196倍 |
ダメージ軽減率 | 57.75% |
要塞ゼラは裏闘技場の安定攻略パーティとして話題になっていますが、そもそも耐久性能が抜群に高いため、あらゆるダンジョンの攻略に使える汎用性の高さがある。裏闘技場の攻略目的でなくても編成を作る価値はあります。
コンボ強化重視
それでは、コンボ強化重視のテンプレとしてステータスを紹介します。
HP | 35,824 |
回復 | 4,071 |
攻撃倍率 | 196倍 |
ダメージ軽減率 | 57.75% |
変換や陣スキルをバランス良く編成した究極ゼラパーティ。木ドロップが足りない時は、アルテミスの変換か陣スキルで補いましょう。スキルが尽きても耐久性能が高いため、木ドロップを溜めながら戦うこともできます。
フレンドディアブロス
それでは、フレンドディアブロスのテンプレとしてステータスを紹介します。
HP | 37,078 |
回復 | 4,087 |
攻撃倍率 | 119倍 |
ダメージ軽減率 | 51.25% |
フレンドにディアブロスを選択し、変換や陣を使って木ドロップの供給をせずとも盤面に確保しやすくしたパーティ。最大攻撃倍率は下がってしまうが、コンボ強化やキラーで十分な火力を出すことが可能です。

パズドラの「究極ゼラ」のおすすめサブモンスター
本記事ではパズドラの究極ゼラのおすすめ潜在覚醒は?評価も解説!というテーマで紹介したいと思います。先ほどはパズドラの究極ゼラとは何かを紹介しました。サブとしての特性が高く超覚醒が追加されたものということを紹介しました。
また、パズドラの究極ゼラのステータスや入手方法、所持スキルについても説明しました。潜在覚醒や超覚醒についても説明をしました。そしてパズドラの究極ゼラのアシストやテンプレについてもわかりましたね。
それではパズドラの究極ゼラのおすすめのサブモンスターについて詳しく解説をします。
おすすめのサブ
パズドラの究極ゼラのおすすめのサブモンスターについて以下のポイントに沿って説明します。
- 陣スキル持ち
- 変換スキル持ち
陣スキル持ち
パズドラの究極ゼラのおすすめのサブモンスターについて以下にまとめてみました。一覧でみていきましょう。
- 木ネイ
- ロミア
- 緑ソニア
- お市
- 転生メイメイ
- 木光シルヴィ
- トーリエアナ
- アヴァロン
変換スキル持ち
続いて変換スキル持ちの究極ゼラのおすすめのサブモンスターについて以下に一覧で紹介をします。
- 転生アルテミス
- 木コットン
- 三只眼(パイ)
- ロビンフッド
覚醒ヴィシュヌ - 分岐カエデ
- エンキドゥ
- 転生ミカエル
今回はパズドラの究極ゼラの評価や潜在覚醒についても説明しましたがいかがでしたか?究極ゼラの入手方法や、ステータス、おすすめのサブモンスターについてもご理解いただけたかと思います。パズドラの究極ゼラのを使うときには参考にしてみてください。
合わせて読みたい!パズドラに関する記事一覧



