2019年12月19日更新
パズドラの「アキネ」の評価!おすすめ潜在覚醒/超覚醒も紹介!
この記事では、パズドラの「アキネ」の評価を紹介します。パズドラの「アキネ」の入手方法やおすすめ潜在覚醒や超覚醒も紹介するので、パズドラを攻略したいという人は参考になるはずです。ぜひ、この記事を参考にパズドラの「アキネ」を使いこなしてください。
目次
パズドラの「アキネ」の基本情報
この記事では、パズドラの「アキネ」の評価を紹介します。パズドラの「アキネ」の入手方法やおすすめ潜在覚醒や超覚醒も紹介するので、パズドラを攻略したいという人は参考になるはずです。
まずは、パズドラの「アキネ」の基本情報から紹介していきます。基本情報では、パズドラの「アキネ」のステータス、所持スキル一覧(リーダースキル・通常スキル・覚醒スキル)、入手方法、進化素材、つけられる潜在キラーを紹介します。
ステータス
パズドラの「アキネ」のステータス情報から紹介します。ステータスは、レベル最大時、プラス297時、限界突破+297時に分けて紹介しています。
ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
レベル最大 | 5658 | 2399 | 479 |
プラス297 | 6648 | 2894 | 776 |
限界突破+297 | 7497 | 3254 | 848 |
ステータスに加え、パズドラの「アキネ」の基本情報も合わせて紹介しておきます。
属性 | 火/水 |
タイプ | ドラゴン/神/バランス |
アシスト設定 | 可能 |
コスト | 40 |
レア | 8 |
必要経験値(限界突破) | 500万(5500万) |
所持スキル一覧
パズドラの「アキネ」の所持スキル一覧です。所持スキルは、リーダースキル、通常スキル、覚醒スキルの順に紹介していきます。
リーダースキル
まずは、パズドラの「アキネ」の所持リーダースキルです。
所持リーダースキル | 効果 |
焔刃螺旋斬 |
|
スキル
次に、パズドラの「アキネ」の所持通常スキルです。
所持通常スキル | 効果 |
蛇骨姫の龍鳴 |
|
覚醒スキル
最後に、パズドラの「アキネ」の所持覚醒スキルです。
所持覚醒スキル | 効果 |
バインド耐性+ | 自分自身へのバインド攻撃を無効化 |
スキルブースト | チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で開始 |
封印耐性 | スキル封印攻撃を無効化 |
追加攻撃 | 回復ドロップを縦一列で削除すると1ダメージの追い打ち |
スキルチャージ | 5属性同時攻撃すると自分のスキルが1ターン溜まる |
入手方法
パズドラの「アキネ」のステータスが分かったら、次に「アキネ」の入手方法を紹介します。
入手方法 | 龍刀・蛇骨姫からの究極進化で入手 |
進化素材
パズドラの「アキネ」の入手方法(究極進化)には、進化素材が必要になります。
ここで、入手方法とは別に進化素材も合わせて紹介します。「アキネ」を入手するには、次の進化素材が必要です。
進化素材 | ダブサファリット(ルビ) |
ダブサファリット(サファ) | |
ダイヤドラゴンフルーツ | |
炎の番人 | |
ドラゴンフルーツ |
つけられる潜在キラー
パズドラの「アキネ」につけられる潜在キラーは何があるでしょうか。
つけられる潜在キラー | マシン |
神 | |
体力 | |
回復 | |
悪魔 | |
ドラゴン | |
攻撃 | |
バランス |
パズドラの「アキネ」の評価
パズドラの「アキネ」のステータスや入手方法が分かったら、次にパズドラ「アキネ」の評価を紹介します。ここでは、パズドラの「アキネ」のリーダー評価とサブ評価を分けて紹介します。
リーダー評価
まずは、パズドラの「アキネ」をリーダーとして使用した場合の評価から紹介します。
高ステータス/高火力の使える多色リーダー
パズドラの「アキネ」は、神タイプ縛りがあるというデメリットがある一方で、前パラメータに補正がかかり高ステータスのパーティを組むことができます。
また、「アキネ」自身の攻撃倍率も最大30倍と比較的高いため、高ステータスかつ高火力の使える多色リーダーとして評価することができます。
なんでアキネってリーダー評価あんまり高くないんだろ?結構強いと思うんだけど
— ふろう (@nqrc_) December 13, 2019
ドロップ操作延長でパズルが安定する
また、パズドラの「アキネ」は、リーダースキル「焔刃螺旋斬」で操作時間を3秒延長することができます。ドロップ操作延長が可能になるため、リーダーフレンドで組めば、サブに操作時間延長持ちを編成する必要がありません。
このように、パズドラの「アキネ」は、リーダーとして使用した場合でもパズルが安定するという特徴があります。
サブ評価
次に、パズドラの「アキネ」をサブとして使用した場合の評価を紹介します。
- 暗闇/お邪魔/毒のいずれかの完全対策が可能
- レアなダメージ無効貫通スキル持ち
- 火力での貢献がしづらい
暗闇/お邪魔/毒のいずれかの完全対策が可能
パズドラの「アキネ」をサブとして使用した場合、「アキネ」の超覚醒を使えば、暗闇/お邪魔/毒のいずれかの完全対策が可能になります。超覚醒自体は変更することができるので、状況に応じてどのギミックを対策するかどうかを選択することができます。
レアなダメージ無効貫通スキル持ち
また、パズドラ「アキネ」は、6色陣+ダメージ無効貫通スキルを持っています。レアなダメージ無効貫通スキルを持っているほか、蛇骨姫は回復もつくるので回復が必要なリーダーにも対応が可能です。
火力での貢献がしづらい
一方で、パズドラの「アキネ」をサブとして使用する場合、「アキネ」自体の元々の覚醒が少ないというデメリットがあります。
さらに、火力覚醒においては1つも所持していないため、バランスタイプで全ての潜在キラーに貢献すううることはできるものの、「アキネ」が火力面でパーティに貢献することは難しいです。次に、パズドラの「アキネ」のおすすめの潜在覚醒を紹介します。
パズドラの「アキネ」のおすすめ潜在覚醒
パズドラの「アキネ」のおすすめの潜在覚醒を紹介します。
おすすめの潜在覚醒
パズドラの「アキネ」のおすすめ潜在覚醒です。
潜在覚醒 | 効果 |
遅延耐性 | 敵にスキルターン減少をされた場合に1個につき1ターン防御可能 |
神キラー | 神タイプの敵に対して攻撃力に3倍の倍率 |
遅延耐性
遅延耐性がおすすめの理由は、強力なスキルによるスキル遅延を防ぐ効果があるためです。
神キラー
また、神キラーについては、パズドラの「アキネ」が元から火力覚醒を持たないので火力補正の効果があります。すべての潜在キラーを付与できるので、ダンジョンに応じて付け替えができるのもおすすめの理由です。
次に、パズドラの「アキネ」の超覚醒を紹介します。
パズドラの「アキネ」の超覚醒
パズドラの「アキネ」の超覚醒についてを紹介します。
おすすめの超覚醒
パズドラの「アキネ」のおすすめの超覚醒です。
超覚醒 | 暗闇耐性+ |
お邪魔耐性+ | |
毒耐性+ |
暗闇耐性+
「暗闇耐性+」は、暗闇攻撃を無効化する効果があります。
お邪魔耐性+
「お邪魔耐性+」は、お邪魔攻撃や爆弾攻撃を無効化する効果があります。
毒耐性+
「毒耐性+」は、毒攻撃を無効化する効果があります。このように、パズドラの「アキネ」の超覚醒はそれぞれ1個で100%毒、お邪魔、暗闇を防ぐことができます。パーティの編成によって柔軟に対応していくことが重要です。
次に、パズドラの「アキネ」の使い道を紹介します。
パズドラの「アキネ」の使い道
最後に、パズドラの「アキネ」の使い道を紹介します。パズドラの「アキネ」の使い道に悩んでいるという人は、参考にしてみてください。パズドラの「アキネ」のスキル上げの方法とおすすめのアシストスキルを紹介します。
スキル上げの方法
パズドラの「アキネ」のスキル上げの方法から紹介します。なかなかスキル上げができなくて悩んでいるというひてゃ、次のスキル上げダンジョンと、スキル上げ素材を参考にしてみてください。
おすすめのスキル上げダンジョン
パズドラの「アキネ」のおすすめのスキル上げダンジョンは、期間限定のスキルレベルアップ上げダンジョンです。スキル上げには、「仮面ライダーダンジョン」「クリスマスダンジョン」などの期間限定のダンジョンが向いています。
スキル上げの素材
おすすめのスキル上げの素材です。
スキル上げ素材 | ホノピィ |
ニジピィ(虹ピィ) |
パズドラの「アキネ」のスキル上げに有効な素材は、「ホノピィ」と「ニジピィ(虹ピィ)」です。ホノピィは、火属性モンスターに合成することで、スキルレベルを確実に1上げることができます。
おすすめのアシストスキル
パズドラの「アキネ」のおすすめのアシストスキルも紹介します。
キャラ名 | アシストスキル名 | 効果 |
蛇骨姫 | 蛇骨姫の龍鳴 |
|
サガット装備 | タイガーランページ |
|
ロイマスタング装備 | 手を貸したほうがいいかね? |
|
衛宮士郎装備 | 同調、開始! |
|
アキネ装備
アシストにおいては、「アキネ装備」もおすすめです。「アキネ装備」は、同種のスキルを持っているため、遅延対策が可能になるほか、毒やお邪魔などの盤面妨害にも対応できます。
まとめ
いかがでしたか。この記事では、パズドラの「アキネ」の評価を紹介しました。パズドラの「アキネ」は、リーダーとして使用する場合に、火力が少ないため、パーティ編成で火力補正ができるように工夫する必要があります。
また、サブとして使用する場合も、「アキネ」自身の火力が原因で、火力での貢献がしづらいということが分かりました。この記事を参考に、「アキネ」を使いこなしてください。