2019年12月26日更新
パズドラの「堕天使ルシファー」の入手方法!進化素材も紹介!
パズドラのモンスターに「堕天使ルシファー」というキャラクターがいます。この記事では、パズドラの「堕天使ルシファー」をどのようにして入手すればいいのか、スキルなどの基本情報や使い道の他、パズドラでの進化素材の入手方法なども紹介していきます。

目次
パズドラの「堕天使ルシファー」の基本情報
まずはパズドラの「堕天使ルシファー」がどのようなモンスターなのか、基本情報であるステータスやスキルなどについてを紹介していきます。
基本ステータス
パズドラの「堕天使ルシファー」の基本情報(基本ステータス)は、下記に表記する通りとなります。
ステータス
パズドラの堕天使ルシファーのステータスは下記の表のとおりとなります。
属性 | 闇/闇 |
---|---|
タイプ | 悪魔 |
レア度 | ★★★★★ |
コスト | 20 |
HP | 2204 |
攻撃 | 1333 |
回復 | 707 |
通常スキル
パズドラのモンスターには通常スキルとリーダースキルとがあります。堕天使ルシファーも同様で、堕天使ルシファーが所持している通常スキルは下記のとおりとなります。
スキル内容 | スキルターン |
---|---|
光属性の敵に闇属性の15万ダメージ。闇ドロップを強化 | 19→4 |
リーダースキル
パズドラの堕天使ルシファーが持っているリーダースキルは下記のとおりです。
悪魔タイプの攻撃力と回復力が1.5倍 |
悪魔タイプのステータスを上昇させるスキルですので、ダンジョン攻略に利用しやすいのが特徴と言えます。


パズドラの「堕天使ルシファー」の入手方法
さて、パズドラの堕天使ルシファーの基本情報(ステータス)が分かったと思いますので、ここではパズドラの堕天使ルシファーを入手する方法についての説明に移ります。
プレミアムガチャ
パズドラの堕天使ルシファーの入手方法は、プレミアムガチャしか存在していません。
2013年3月にパズドラに初登場した『悪魔シリーズ』のモンスターで、入手できるとダンジョン攻略に使いやすいため重宝されています。入手できたときは嬉しいモンスターです。


パズドラの「堕天使ルシファー」の究極進化に必要な素材
パズドラの堕天使ルシファーは、入手してしまえばそのままでもステータス・スキルとも利用できるモンスターですが、進化することでより一層役立つモンスターでもあります。
堕天使ルシファーの進化後
パズドラの堕天使ルシファーが進化した姿として、転生神魔王ルシファー、覚醒神魔王ルシファー、創獄の神魔王ルシファー、天滅の神魔王ルシファー、逆心の神魔王ルシファーがあります。
それぞれの基本情報/ステータスは下記の表のとおりです。(ステータスは+297時のものになります)
転生神魔王ルシファー | |
---|---|
属性 | 闇/水 |
タイプ | 悪魔/神/バランス |
HP | 4798 |
攻撃 | 2583 |
回復 | 901 |
通常スキル | 敵1体に15万の固定ダメージ。 ランダムで闇ドロップを3個生成。 (ターン12→8) |
リーダスキル | 悪魔と神タイプの全パラメータが1.5倍。 ドロップ操作を2秒延長。 闇ドロップを6個以上つなげて消すと攻撃力が5倍。 |
覚醒神魔王ルシファー | |
---|---|
属性 | 闇/光 |
タイプ | 悪魔/神 |
HP | 4018 |
攻撃 | 2101 |
回復 | 881 |
通常スキル | 敵1体に15万の固定ダメージ。 ランダムで闇ドロップを3個生成。 (ターン12→8) |
リーダースキル | 悪魔と神タイプの全パラメータが少し上昇(1.35倍)。 闇を6個以上つなげると攻撃力が3倍。 |
創獄の神魔王ルシファー | |
---|---|
属性 | 闇/闇 |
タイプ | 攻撃/悪魔 |
HP | 3068 |
攻撃 | 2201 |
回復 | 851 |
通常スキル | 光属性のモンスターに闇属性の15万ダメージ。 闇ドロップの攻撃力を強化。 (ターン19→4) |
リーダースキル | 攻撃タイプのHPが少し上昇(1.35倍)。 同じく攻撃力が3倍上昇。 |
天滅の神魔王ルシファー | |
---|---|
属性 | 闇/火 |
タイプ | 悪魔/バランス |
HP | 3668 |
攻撃 | 1901 |
回復 | 851 |
通常スキル | 光属性のモンスターに闇属性の15万ダメージ。 闇ドロップの攻撃力を強化。 (ターン19→4) |
リーダースキル | 悪魔タイプの攻撃力が2.5倍、回復力は2倍。 |
逆心の神魔王ルシファー | |
---|---|
属性 | 闇/闇 |
タイプ | 悪魔 |
HP | 3418 |
攻撃 | 1701 |
回復 | 851 |
通常スキル | 光属性のモンスターに闇属性の15万ダメージ。 闇ドロップの攻撃力を強化。 (ターン20→4) |
リーダースキル | 悪魔タイプの攻撃力と回復力が2倍になる。 |
必要な進化素材
パズドラの進化後の堕天使ルシファーの基本情報/ステータスを確認したところで、それぞれのモンスターに進化する際に必要な進化素材が何なのかをそれぞれ確認していきましょう。素材が入手できる主な場所も紹介していきます。
転生神魔王ルシファー
パズドラで入手した堕天使ルシファーを転生神魔王ルシファーに進化する場合に必要な素材は下記のとおりです。
なお、「転生神魔王ルシファー」は堕天使ルシファーから「逆心の神魔王・ルシファー」→「覚醒神魔王ルシファー」から進化して入手、もしくはガチャで「覚醒神魔王ルシファー」を入手しなければ進化することはできませんので注意してください。
進化に必要な素材 | 主な入手可能場所 |
---|---|
進化の紫仮面 |
|
進化の紫仮面 | |
進化の紫仮面 | |
進化の紫仮面 | |
進化の紫仮面 |
覚醒神魔王ルシファー
パズドラで入手した堕天使ルシファーを覚醒神魔王ルシファーに進化する場合に必要な素材は下記のとおりです。(レアガチャ(ゴッドフェス時)にも入手は可能です)
なお、覚醒神魔王ルシファーに進化する場合は、「堕天使ルシファー」→「逆心の神魔王・ルシファー」から進化させて入手が可能ですので、その点注意が必要です。
進化に必要な素材 | 主な入手可能場所 |
---|---|
闇の希石【大】 |
|
光の希石【大】 | |
光の宝玉 |
|
闇の宝玉 | |
闇の宝玉 |
創獄の神魔王ルシファー
パズドラで入手した堕天使ルシファーを創獄の神魔王ルシファーに進化する場合に必要な素材は下記のとおりです。
なお、創獄の神魔王ルシファーに進化する場合は、「堕天使ルシファー」→「逆心の神魔王・ルシファー」から進化させて入手が可能ですので、その点注意が必要です。
進化に必要な素材 | 主な入手可能場所 |
---|---|
闇の番人 |
|
虹の番人 | |
ダブアメリット |
|
デビリット | |
デビリット |
天滅の神魔王ルシファー
パズドラで入手した堕天使ルシファーを天滅の神魔王ルシファーに進化する場合に必要な素材は下記のとおりです。
なお、天滅の神魔王ルシファーに進化する場合は、「堕天使ルシファー」→「逆心の神魔王・ルシファー」から進化させて入手が可能ですので、その点注意が必要です。
進化に必要な素材 | 主な入手可能場所 |
---|---|
闇の番人 |
|
虹の番人 | |
ダブルビリット |
|
ダブアメリット | |
デビリット |
逆心の神魔王ルシファー
パズドラで入手した堕天使ルシファーを逆心の神魔王ルシファーに進化する場合に必要な素材は下記のとおりです。
進化に必要な素材 | 主な入手可能場所 |
---|---|
闇の番人 |
|
闇の番人 | |
神化の黒面 | 水曜ダンジョン 進化用モンスター大量発生 仮面ラッシュ |
ダブアメリット |
|
ダブアメリット |


パズドラの「堕天使ルシファー」の使い道
パズドラの堕天使ルシファーはダンジョン攻略に利用できる優秀なスキルを所持しているため、使い道は幅広くあります。そんな堕天使ルシファーの使い道とはどのようなものなのかを紹介していきます。
4ターンまで短縮可能な攻撃力強化スキル
パズドラの堕天使ルシファーは、スキルレベルを上げて最短4ターンまで短縮できる通常スキルを所持しています。闇属性ドロップの強化が行われるため、闇属性の攻撃力を強化できるスキルです。闇属性パーティでの使い道として重宝できるスキルになります。
光属性に対して15万ダメージを与える
パズドラにおいて闇属性は光属性に通常でも2倍の攻撃力を発揮しますが、堕天使ルシファーはそれに加えて15万の固定ダメージを与えることができます。
敵の防御力に関わらず与えられるダメージですので、硬い的に対しても強い効果がありますので、そういった使い道も重宝されています。


パズドラの「堕天使ルシファー」をスキル上げするコツ
パズドラの堕天使ルシファーをより一層役立つように育てるためには、スキル上げも非常に大切な育成内容になります。
スキル上げ素材の入手場所
パズドラの堕天使ルシファーのスキルをあげようとする場合、必要になるのはスキル上げ用の素材です。スキル上げの方法は下記のとおりです。
- モンスター育成システムの利用
- ピィの合成
- 同スキル持ちモンスターの合成
- キングタンの利用
- 究極進化による確定上げ
パズドラの堕天使ルシファーのスキルを上げるのに一番効率的なのは、同じスキルを所持していて進化用のモンスターである「虹の番人」を利用することです。
虹の番人
パズドラで堕天使ルシファーと同じスキルを持つ虹の番人を入手しようとする場合、下記のダンジョンを利用してください。ドロップにて入手が可能です。
- 火曜ダンジョン
- 集結!進化ラッシュ!!
- トト&ソティス 降臨
- 進化用モンスター大量発生!
- トト&ソティス 降臨!
- 協力!進化ラッシュ!
- 進化素材アンケートダンジョン2
- 聖獣達の楽園
パズドライベント時の友情ガチャからも排出されることがありますので、そういった機会での入手も可能です。


合わせて読みたい!パズドラに関する記事一覧



