【Google検索】物に隠れる3Dの動物表示ARに対応!

Googleがサービス提供を行っている「Google検索」で物に隠れる3Dの動物表示ARに対応可能となるアップデートを行いました。今回のアップデートでは「Google検索」にて物に隠れる3Dの動物表示ARに対応することが可能となります。

【Google検索】物に隠れる3Dの動物表示ARに対応!のイメージ

目次

  1. 1「Google検索」で物に隠れる3Dの動物表示ARに対応可能となるアップデートを実施
  2. 2「Google検索」の3D表示機能について
  3. 「3D表示機能」を利用する方法について
  4. 3アップデートの内容について
  5. 4「オブジェクトブレンディング」を有効にする効果とは
  6. 合わせて読みたい!Google検索に関する記事一覧

「Google検索」で物に隠れる3Dの動物表示ARに対応可能となるアップデートを実施

「Google検索」にてリアルな3Dの動物を目の前にいるように見せてくれる機能で物に隠れる3Dの動物表示ARに対応可能となるアップデートを実施したことが明らかになりました。

今回のアップデートにより、Androidのスマホ端末を利用して「Google検索」を行うと、3D表示の新機能である「オブジェクトブレンディング」機能に対応可能となります。

3D表示の新機能である「オブジェクトブレンディング」機能では、物陰からARのネコが顔だけを出してユーザを眺めている姿が表示されるようになります。

他にも、部屋でソファーなどの物にARのトラの下半身が隠れる状態など、より自然な動物の姿が、Androidのスマホ端末に表示することができるようになります。

Thumb【Google検索】モバイル版アプリで単語発音の練習機能を追加!
「Google検索」のモバイル版アプリで新機能となる単語発音の練習機能が追加されています。「...

「Google検索」の3D表示機能について

Google検索のAR表示機能

「Google検索」の3D表示機能は、「Google検索」でポメラニアンやトラなど動物を検索した際に、検索した動物が、実際に動いているように動く「3D」モデルが確認できる機能となっており、秋から日本語環境でも見られるようようになりました。

Androidのスマホ端末では、「Google検索」の3D表示の「周囲のスペースに表示する」を選択することで平面を認識し、まるで動物がそこにいるような実物大で見せるARにも対応可能となりました。

なお、iPhoneでは「AR」を選択することで、検索結果の動物が実物大で見えるARにも対応可能となります。現段階で「Google検索」の「AR」機能により、呼び出せる動物は以下の29種類となっています。
 

【動物】 トラ パンダ ヒョウ ライオン
  チーター ヤギ ウマ クマ
  オオカミ シェトランドポニー アライグマ シカ
  ハリネズミ ボールニシキヘビ ロットワイラー フレンチブルドッグ
  パグ ゴールデンレトリバー ポメラニアン ネコ
【水中および湿地の動物】 マガモ アメリカアリゲーター ホオジロザメ ウミガメ
  タコ Angler Fish(アンコウ目)    
【鳥類】 コンゴウインコ コウテイペンギン イヌワシ  

「3D表示機能」を利用する方法について

「Google検索」で動物名からパンダやトラをAR表示する機能を利用する方法についてご紹介していきます。

「Google検索」でこの機能を利用するには、AR機能に対応しているiPhoneかAndroid 端末にて対応可能となります。方法については、以下の手順となります。
 

  1. 検索したい動物の名前をAR機能に対応しているiPhoneかAndroid 端末にて「Google検索」を行う
  2. 画面の「3D表示」もしくは「周囲のスペースに表示する」をタップする
  3. iPhoneもしくはAndroid端末のカメラが自動的に起動する
  4. 起動したカメラを、部屋の中など動物を表示したい場所にかざす
  5. かざした場所に、「3D表示」された動物が登場する

ThumbGoogle検索でのFlashのサポートを終了!「さようなら、Flash」!
GoogleはGoogle検索での「Adobe Flash」のサポートを2019年末までに終...

アップデートの内容について

「Google検索」で物に隠れる3Dの動物表示ARに対応可能となる「Google検索」のアップデートの内容についてみていきましょう。

今回のアップデートでは、「Google検索」のAR表示が「オブジェクトブレンディング」に対応可能となっています。

これまでは、周囲の環境を平面を認識することができましたが、アップデートにより周囲の環境を奥行きのある3Dとして認識することが可能となりました。

これにより、物に隠れる3Dの動物表示ARに対応可能となり、本来であれば家具などの物陰に隠れるべき部分を隠して自然な画面表示ができるようになります。

Thumb【Google検索】動物名からパンダやトラをAR表示する機能をリリース!
Googleがモバイルでトラなどの特定の動物を検索した際に、その3Dモデルを表示するとともに...

「オブジェクトブレンディング」を有効にする効果とは

従来の「Google検索」を利用したAR表示では、周囲の環境を奥行きのある3Dとして認識することができなかったため、表示される動物の位置やサイズが分かりにくくなっていました。

今回の「オブジェクトブレンディング」を有効にする効果については、スマホとカメラの性能や周囲の明るさや複雑さに影響されるものの、これまでよりもよりリアルに「Google検索」を行った動物を確認することができます。

なお、きれいに表示されない場合や、動物の全体の姿を確認したい場合には、表示されている画面右上にある丸いアイコンをタップすると、「オブジェクトブレンディング」の設定を切り替えることができます。

合わせて読みたい!Google検索に関する記事一覧

ThumbGoogleが「2019年検索ランキング」を発表!国内2位は令和1位は?
Googleは2019年の「Google検索ランキング」を発表しました。検索ランキングとは、...
ThumbGoogle検索/マップ/アシスタントで食べ物の出前注文が米国で可能に!
「Google検索」「Googleマップ」「Googleアシスタント」に食べ物の出前注文が可...
Thumb【Android】Google検索バーの表示方法!間違えて削除した時の検索窓の戻し方も解説
皆さんはGoogle検索バーをAndroidスマホのホーム画面にウィジェットとして表示してい...
ThumbGoogle検索ができない原因・対処法(iPhone/Android)【2018年最新版】
今回の記事では、Google検索ができない原因・対処法(iPhone/Android)【20...

関連するまとめ

関連するキーワード

Original
この記事のライター
YUKI
よろしくお願いします♫