パズドラの「ダメージ計算」についてくわしく解説!

パズドラのダメージ計算方法について詳しく紹介していきます。パズドラを効率よく攻略するためにも、ダメージの計算は大切です。はじめのうちは計算方法が難しく感じるかもしれませんが、慣れると簡単に計算可能ですので、パズドラユーザーは必見です。

パズドラの「ダメージ計算」についてくわしく解説!のイメージ

目次

  1. 1【パズドラ】「ダメージ計算」とは
  2. 計算によるダメージの算出
  3. 2【パズドラ】「ダメージ計算」の計算式
  4. 基本的な計算式
  5. 計算式で使う各数値
  6. 3【パズドラ】「ダメージ計算」の方法~コンボ数/同時消し/スキル~
  7. コンボ数倍率の計算
  8. 同時消し倍率の計算
  9. リーダースキル倍率の計算
  10. 4【パズドラ】「ダメージ計算」の方法~2体攻撃列強化/ドロップ強化~
  11. 2体攻撃の倍率計算
  12. 列強化の倍率計算
  13. ドロップ強化の倍率計算
  14. 5【パズドラ】「ダメージ計算」の方法~属性/防御力~
  15. 属性の相性による倍率の計算
  16. 敵の防御力の計算
  17. 合わせて読みたい!パズドラに関する記事一覧

【パズドラ】「ダメージ計算」とは

パズドラのダメージ計算についてご存知でしょうか?まずはダメージ計算の概要について紹介していきます。

計算によるダメージの算出

パズドラのダメージ計算とは、パズドラにてパズルをプレイした際のダメージを算出する計算のことを指します。ダメージ計算をしておくと、パズドラにおいて様々なメリットがあります。下記より具体的に見ていきます。

数値を元にドロップやコンボの調整

パズドラでダメージ計算をしておくと、算出された数値をもとにドロップやコンボの調整が可能になります。ドロップが何個必要か、何コンボで敵を倒せるか、といったことが計画できるようになります。

攻略時の事故防止

また、パズドラのダメージ計算により、想定外の事故を防止することも可能です。ようやくボスまでたどり着いたが、想定外のダメージのせいで負けてしまうといったことを避けることができます。

【パズドラ】「ダメージ計算」の計算式

ここからは、パズドラのダメージ計算の計算式について紹介していきます。

基本的な計算式

パズドラの基本的な計算式は下記の通りです。
 

基本的な計算式
(基本攻撃力)×(2体攻撃 or 列強化 or ドロップ強化)× (同時消しドロップ数)×(コンボ倍率)×(リーダー倍率)

計算式で使う各数値

計算式で使用する各数値について、より具体的に見ていきます。

基礎攻撃力

モンスターの基礎攻撃力が計算には必須です。コンボ倍率やリーダースキルがかかる前の攻撃力が基礎攻撃力です。

2体攻撃の倍率

パズドラで2体攻撃覚醒を持つモンスターは、2体攻撃の倍率をかけることができます。

列強化の倍率

横一列で消すとスキルが上がる列強化はチーム全体に倍率がかかります。

ドロップ強化の倍率

ドロップ強化の倍率とは、消した強化ドロップの数による倍率およびチームのドロップ強化覚醒数による倍率を指します。

コンボ数の倍率

コンボ数の倍率とは、コンボを重ねていくと増える倍率のことを指します。

同時消しの倍率

同時消しの倍率とは、一度にまとめて消したドロップの数にやる倍率を指します。

リーダースキルの倍率

リーダースキルの倍率とは、リーダーの倍率のことを指します。

エンスハンス

エンハンスとは基礎攻撃力がアップするスキルのことを指します。

属性間の相性

属性感の相性もダメージ計算には必要となってきます。副属性をもつモンスターの場合、主属性より威力は落ちるが、ダメージを与えることが可能です。

敵の防御力

ダメージ計算の上で、モンスターの防御力を考慮することも大切です。ダメージは防御力を引いた数字になります。

自動計算が可能なサイト

計算式がややこしくてわからないという方には、ダメージ計算を自動でしてくれるサイトがおすすめです。

基礎攻撃力など必要情報を入力していきます。

必要情報を入力

すると、攻撃力が自動で算出されます。

自動計算される

必要情報を打ち込むだけなので、誰でも簡単に計算ができます。

パズドラ 攻撃力シミュレータ
Thumbパズドラの「ダメージ吸収無効スキル」の詳細!所持モンスターも紹介!
パズドラのモンスターがダメージ分のHPを吸収してしまうギミック「ダメージ吸収スキル」。本記事...

【パズドラ】「ダメージ計算」の方法~コンボ数/同時消し/スキル~

続いて、コンボ数や同時消しなどの計算方法についても紹介していきます。

コンボ数倍率の計算

コンボ数倍率の計算は下記の通りです。

計算式

コンボ数倍率はは下記の通り算出が可能です。
 

計算式
1+0.25×(コンボ数 - 1)

コンボ倍率の早見表

コンボ倍率の目安は下記の通りです。
 

倍率(推定)
7個コンボ:2.5倍
8個コンボ:2.75倍
9個コンボ:3倍

同時消し倍率の計算

同時消し倍率の計算は以下の通りです。

計算式

同時消し倍率は下記の方法で算出できます。
 

計算式
1+0.25×(同時消ししたドロップ数-3)

同時消し倍率の早見表

同時消し倍率の目安は下記の通りです。
 

倍率(推定)
4個同時消し:1.25倍
5個同時消し:1.5倍
6個同時消し:1.75倍

リーダースキル倍率の計算

リーダースキル倍率の計算式は下記の通りです。

計算式

リーダースキル倍率は下記の方法で算出できます。
 

計算式
(自リーダー倍率)×(フレンドリーダー倍率)

エンハンスと掛け算

エンハンスは一時的に攻撃力をあげるスキルです。エンハンスはリーダースキル倍率に対し掛け算で計算できます。

Thumb「パズドラ」のリーダースキルチェンジ持ちモンスターを一覧で紹介!
パズドラのモンスターには、リーダースキルチェンジを持っているモンスターがいるのでリーダースキ...

【パズドラ】「ダメージ計算」の方法~2体攻撃列強化/ドロップ強化~

続いて、2体攻撃列強化やドロップ強化のダメージ計算方法について見ていきます。

2体攻撃の倍率計算

2体攻撃の倍率の計算方法は下記の通りです。

計算式

2体攻撃の倍率は下記の通り算出できます。
 

計算式
1.5×(2体攻撃覚醒数)

2体攻撃倍率の早見表

2体攻撃の倍率の目安は下記の通りです。
 

倍率(推定)
2体攻撃覚醒数1個:1.5倍
2体攻撃覚醒数2個:2.25倍
2体攻撃覚醒数3個:3.375倍

計算の例

攻撃力1,747、2体攻撃の覚醒は2つ持ち、4つ消しをした場合の計算例です。

(基本攻撃力)1,747×(2体攻撃覚醒数)2.25×(同時消しドロップ数)1.25×(コンボ数)1×(リーダースキル)1.35×1.35 ≒ 8956

列強化の倍率計算

列強化の倍率の計算式は下記の通りです。

計算式

列強化は下記の方法で算出可能です。
 

計算式
1 + (0.1 × チームの列強化の数 × 列数)

列強化倍率の早見表

列強化倍率の目安は下記の通りです。
 

倍率(推定)
列強化数が5個
倍率(推定)
列強化が10個
1列消し:1.5倍 1列消し:2倍
2列消し:2倍 2列消し:3倍
3列消し:2.5倍 3列消し:4倍

計算の例

攻撃力は1,556、列強化の覚醒は5つ持ち、横一列6つ消しの場合の計算式です。

(基本攻撃力)1,556×(列強化)1.5×(同時消しドロップ数)1.75×(コンボ数)1×(リーダースキル)1.35×1.35≒  7445

ドロップ強化の倍率計算

ドロップ強化の倍率計算式は下記の通りです。

計算式

ドロップ強化の倍率は下記の方法で算出可能です。なお、消した強化ドロップの数およびチームのドロップ強化覚醒数による倍率の二つがあります。
 

計算式
(消した強化ドロップの数)
計算式
(チームのドロップ強化覚醒数)
1+0.06×(消した強化ドロップ数) 1+0.05×チームの強化ドロップ覚醒数

ドロップ強化倍率の早見表

ドロップ強化の倍率の目安は下記の通りです。
 

目安(推定)
チームのドロップ強化覚醒数10の場合
強化ドロップを10個消し:2.4倍
強化ドロップを30個消し(強化花火):4.2倍

計算の例

攻撃力は1,536・ドロップ強化の覚醒は3つ持ち、消した強化ドロップは2つの場合の計算例です。

(基本攻撃力)1,536×(消した強化ドロップ数)1.12×(強化ドロップ覚醒数)1.15×(同時消しドロップ数)1×(コンボ数)1×(リーダースキル)1.35×1.35 ≒  3607

Thumbパズドラの「きせかえドロップ」の入手方法!解放キャラも一覧で紹介!
この記事では、パズドラの「きせかえドロップ」に関する情報をご紹介致します。きせかえドロップと...

【パズドラ】「ダメージ計算」の方法~属性/防御力~

最後に、属性および防御力の計算式について見ていきます。

属性の相性による倍率の計算

属性の相性による倍率の計算式は下記の通りです。

主属性と副属性が同じ時の計算

主属性と副属性が同じ場合の計算方法は下記の通りです。
 

計算式
モンスターの攻撃力×0.1

主属性と副属性が異なる時の計算

主属性と副属性が異なる時の計算方法は下記の通りです。
 

計算式
モンスターの攻撃力×0.3

敵の防御力の計算

敵の防御力の計算方法は下記の通りです。

ダメージ合計の最後に引き算

ダメージ合計の最後に引き算をします。
 

計算式
ダメージ計算をされたもの - モンスターの防御力

不利属性時は半減

ダメージ合計の最後に引き算するのが基本的な計算方法ですが、不利属性の場合はダメージが半減します。

有利属性時は2倍

一方、有利属性の場合はダメージが2倍になります。

合わせて読みたい!パズドラに関する記事一覧

Thumbパズドラの「転生ハトホル」の評価/おすすめの使い道を解説!
パズドラの転生ハトホルは古代エジプトの神様をモチーフとしたモンスターです。この記事ではパズド...
Thumbパズドラの「水ハイレン」の評価!おすすめ潜在覚醒/超覚醒も紹介!
パズドラの水ハイレン(究極ハイレン)と火ハイレンはどちらがおすすめなのか、また、パズドラの「...
Thumbパズドラの「ノブナガの希石」の使い道/入手方法を解説!
今回はパズドラの「ノブナガの希石」の使い道や入手方法について中心に紹介していきたいと思います...
Thumbパズドラの「ドロシー降臨(壊滅級)」のソロノーコン攻略/周回パーティを紹介!
本ページでは、パズドラの「ドロシー降臨(壊滅級)」のソロノーコン攻略/マルチ周回パーティを紹...

関連するまとめ

関連するキーワード

Original
この記事のライター
unagi2653