2020年02月22日更新
【轟絶】モンストの「ラウドラ(究極)」の攻略/適正キャラについて解説!
本日は【轟絶】モンストの「ラウドラ(究極)」の攻略のコツや適正キャラを中心に紹介していきたいと思います。【轟絶】モンストの「ラウドラ(究極)」のギミックや挑戦条件などを説明します。また「ラウドラ(究極)」のボスバトルなどの攻略手順も詳しく解説します。

目次
- 1【轟絶】モンストの「ラウドラ(究極)」とは
- ・クエスト基本情報
- ・挑戦条件
- 2【轟絶】モンストの「ラウドラ(究極)」の攻略〜ギミック〜
- ・出現するギミック/キラー
- 3【轟絶】モンストの「ラウドラ(究極)」の攻略〜立ち回り〜
- ・珠は優先して壊す
- ・敵に複数回触れてバリアを破壊
- ・相互蘇生する雑魚敵は同時処理が必須
- 4【轟絶】モンストの「ラウドラ(究極)」の攻略〜編成〜
- ・パーティ編成のポイント
- 5【轟絶】モンストの「ラウドラ(究極)」の適正キャラランキング
- ・攻略適正ランキング
- ・運枠適正ランキング
- 6【轟絶】モンストの「ラウドラ(究極)」のおすすめパーティ編成
- ・「モンストの日」おすすめ周回パーティ
- ・マルチ向けおすすめ周回パーティ
- 7【轟絶】モンストの「ラウドラ(究極)」の攻略手順〜雑魚戦〜
- ・各ステージの難易度
- ・各ステージの攻略手順
- 8【轟絶】モンストの「ラウドラ(究極)」の攻略手順〜ボス戦〜
- ・ボスの攻撃パターン
- ・ボス戦攻略手順
- ・まとめ
- ・合わせて読みたい!モンストに関する記事一覧
【轟絶】モンストの「ラウドラ(究極)」とは
【轟絶】モンストの「ラウドラ(究極)」をこれから挑戦していきたいという人。なかなか【轟絶】「ラウドラ(究極)」がクリアできないと人に向けて、攻略や適正キャラについて詳しく紹介をしていきたいと思います。
まずは、【轟絶】モンストの「ラウドラ(究極)」がどういったクエストであるのか知るために。ギミックや挑戦条件など基本的な情報を探っていきたいと思います。
それでは、【轟絶】モンストの「ラウドラ(究極)」の基本情報であるギミックやボスの種族から挑戦する条件について説明をしていきます。
クエスト基本情報
【轟絶】モンストの「ラウドラ(究極)」の基本情報の詳細
| 轟絶/究極 | クエストの難易度 |
| 星15 | 攻略難易度 |
| 10体以上所持 | 運極制限 |
| 光 | 雑魚の属性 |
|
雑魚の種族 |
| 幻妖 | ボスの種族 |
| 光 | ボスの属性 |
| エビルインライト:神キラー | 雑魚のアビリティ |
| 45ターン | スピードクリア |
| 5,900 | 経験値 |
| 使用できる | ミラクルミン |
| ラウドラ | ドロップする モンスター |
挑戦条件
【轟絶】モンストの「ラウドラ(究極)」に挑戦しようと考えている人に「挑戦条件」について詳しく紹介をしていきたいと思います。【轟絶】モンストの「ラウドラ(究極)」は挑戦条件があり、全員が挑戦することはできません。
しっかりと【轟絶】モンストの「ラウドラ(究極)」の挑戦条件を満たして攻略をしてください。
『轟絶・極』クリアが必須
【轟絶】モンストの「ラウドラ(究極)」の挑戦条件とは「『轟絶・極』クリアが必須」であります。つまり、ラウドラの『轟絶・極』をクリアしなければ挑戦条件を満たすことはできませんので、攻略しておいてください。
【轟絶】モンストの「ラウドラ(究極)」の攻略〜ギミック〜
【轟絶】モンストの「ラウドラ(究極)」の挑戦条件を理解したところで「ギミック」について紹介をしていきたいと思います。【轟絶】モンストの「ラウドラ(究極)」には、さまざまなギミックが出現します。
対策必須なギミックと、対策しなくてもいいギミックなどありますので、【轟絶】モンストの「ラウドラ(究極)」のバトル中に出現するギミックを把握しておいてください。
出現するギミック/キラー
ここでは、【轟絶】モンストの「ラウドラ(究極)」の出現するギミック/キラーをまとめました。「対策必須ギミック」と「その他のギミック/キラー」をそれぞれ確認ください。
対策必須ギミック
【轟絶】モンストの「ラウドラ(究極)」の対策必須ギミック
| 詳細 | ギミック |
| ■対策必須ギミック | |
| - | 敵に複数回攻撃 |
| 対策必須 | ワープ |
| 対策必須 | 重力バリア |
| - | 属性効果アップ |
その他のギミック/キラー
【轟絶】モンストの「ラウドラ(究極)」のその他のギミック/キラー
| 詳細 | ギミック |
| ■その他の出現ギミック | |
| – | HP回復 |
| エビルインライトが所持 | 神キラー |
| ボス戦から 雑魚処理が済むまで解除不可 |
透明化 |
| 球雑魚が使用 1つ約27000 |
センサー |
| エビルインライトが使用 | トライブパルス |
| ハート床起動 | ドクロ |
| 踏むとHPを回復可能 | ハート床 |
| デーヴァダッタが使用 | スピードダウン |
| スピードダウン対策に | スピードアップウォール |
| 対策不要 | ブロック |
| フェンリルのみ弱点あり | 弱点なし |
| ハート床を活用 (4000回復) |
ハートなし |
【轟絶】モンストの「ラウドラ(究極)」の攻略〜立ち回り〜
ここからは、【轟絶】モンストの「ラウドラ(究極)」の攻略として「立ち回り」について解説していきます。
珠は優先して壊す
【轟絶】モンストの「ラウドラ(究極)」では「珠は優先して壊す」ことです。この玉を倒すことで、ハート床が起動しまうすので回復手段として出しておきたいです。また、玉はターン経過でセンサーが起動し約27,000の攻撃を仕掛けてきます。
敵に複数回触れてバリアを破壊
つづいて、【轟絶】モンストの「ラウドラ(究極)」は「敵に複数回触れてバリアを破壊」する必要があります。敵にダメージを与えるには条件があり、複数回攻撃した上、バリアを破壊してダメージを与えることができます。
攻撃に必要なヒット数
【轟絶】モンストの「ラウドラ(究極)」攻撃に必要なヒット数/条件
6ヒット目から攻撃が通る |
エビルインライト デーヴァダッタ ラウドラ |
| 4ヒット目から攻撃が通る | 珠 フェンリル |
| 3ヒット目から攻撃が通る | 聖騎士 (進化) |
| 2ヒット目から攻撃が通る | 聖騎士 |
相互蘇生する雑魚敵は同時処理が必須
つづいては、【轟絶】モンストの「ラウドラ(究極)」として「相互蘇生する雑魚敵は同時処理が必須」です。相互蘇生するペアがバトル中に登場しますので、しっかりとバリアを破壊した後に倒してください。
ワンパンに必要な攻撃力
【轟絶】モンストの「ラウドラ(究極)」ワンパンに必要な攻撃力
| ワンパンに必要な攻撃力 | |
| 闇属性・攻撃力10,333以上 闇属性以外・攻撃力15,500以上 |
珠 |
| 闇属性:攻撃力24,711以上 闇属性以外:攻撃力37,066以上 ※フェンリルは弱点ヒットなら攻撃力12,355でワンパン |
フェンリル (弱点以外) |
| 聖騎士 聖騎士(進化) エビルインライト |
ワンパンに必要な強化量
【轟絶】モンストの「ラウドラ(究極)」ワンパンに必要な強化量
| 必要な強化量 | キャラ名 |
| 対光の心得・極 加撃必要無し |
神楽 (獣神化) |
| 対光の心得・上 加撃必要無し |
|
| 対光の心得 加撃1,412UP |
|
| 紋章無し 加撃4,220UP |
|
| 対光の心得・極 加撃3,540UP |
コルセア (獣神化) |
| 対光の心得・上 加撃5,568UP |
|
| 対光の心得・極 加撃必要無し |
劉備 (獣神化) |
| 対光の心得・上 加撃393UP |
|
| 対光の心得 加撃2,073UP |
|
| 紋章無し 加撃4,881UP |
|
| 対光の心得・極 加撃必要無し |
テキーラα (獣神化) |
| 対光の心得・上 加撃必要無し |
|
| 対光の心得 加撃必要無し |
|
| 紋章無し 加撃2,850UP |
|
| 対光の心得・極 加撃必要無し |
弁財天 (進化) |
| 対光の心得・上 加撃744UP |
|
| 対光の心得 加撃2,424UP |
|
| 紋章無し 加撃5,232UP |
【轟絶】モンストの「ラウドラ(究極)」の攻略〜編成〜
ここからは、【轟絶】モンストの「ラウドラ(究極)」の攻略として「編成」についてフォーカスし説明をしていきたいと思います。
パーティ編成のポイント
【轟絶】モンストの「ラウドラ(究極)」の編成ポイントを3つ紹介させていただきます。
AGB+AWの反射タイプで固める
【轟絶】モンストの「ラウドラ(究極)」では「AGB+AWの反射タイプで固める」必要があります。【轟絶】モンストの「ラウドラ(究極)」のメインギミックが重量バリアとワープとなっているため対策しておいてください。
加速友情/自強化SSが有効
つづいて、【轟絶】モンストの「ラウドラ(究極)」のパーティ編成では「加速友情/自強化SSが有効」であります。複数回攻撃してバリアを破壊する必要がありますので、加速友情/自強化SSがあると楽に攻略できます。
同種族は2体まで
つぎの【轟絶】モンストの「ラウドラ(究極)」のパーティ編成としては「同種族は2体まで」なことがあげられます。バトル中に出現する「エビルインライト」が同種族に対して1体約17,000ダメージ与えてきますので、複数編成はさけておきたい。
【轟絶】モンストの「ラウドラ(究極)」の適正キャラランキング
つづきましては、【轟絶】モンストの「ラウドラ(究極)」の適正キャラランキングを紹介させていただきます。
攻略適正ランキング
【轟絶】モンストの「ラウドラ(究極)」の攻略適正ランキングをランク別にまとめましたので参考にしてください。
Sランク
【轟絶】モンストの「ラウドラ(究極)」適正キャラ「弁財天(進化)」
| キャラクター | おすすめポイント |
| 弁財天(進化) |
|
【轟絶】モンストの「ラウドラ(究極)」適正キャラ「ギャラルホルン(獣神化)」
| キャラクター | おすすめポイント |
| ギャラルホルン(獣神化) |
|
【轟絶】モンストの「ラウドラ(究極)」適正キャラ「那由他」
| キャラクター | おすすめポイント |
| 那由他 |
|
Aランク
【轟絶】モンストの「ラウドラ(究極)」適正キャラ「黄泉(神化)」
| キャラクター | おすすめポイント |
| 黄泉(神化) |
|
【轟絶】モンストの「ラウドラ(究極)」適正キャラ「道明寺あんこ(神化)」
| キャラクター | おすすめポイント |
| 道明寺あんこ(神化) |
|
【轟絶】モンストの「ラウドラ(究極)」適正キャラ「吉田松陰(進化)」
| キャラクター | おすすめポイント |
| 吉田松陰(進化) |
|
【轟絶】モンストの「ラウドラ(究極)」適正キャラ「コルセア(獣神化)」
| キャラクター | おすすめポイント |
| コルセア(獣神化) |
|
【轟絶】モンストの「ラウドラ(究極)」適正キャラ「劉備(獣神化)」
| キャラクター | おすすめポイント |
| 劉備(獣神化) |
|
【轟絶】モンストの「ラウドラ(究極)」適正キャラ「テキーラα(獣神化)」
| キャラクター | おすすめポイント |
| テキーラα(獣神化) |
|
【轟絶】モンストの「ラウドラ(究極)」適正キャラ「ベルスター(獣神化)」
| キャラクター | おすすめポイント |
| ベルスター(獣神化) |
|
【轟絶】モンストの「ラウドラ(究極)」適正キャラ「ジャンヌ・ダルク(獣神化)」
| キャラクター | おすすめポイント |
| ジャンヌ・ダルク(獣神化) |
|
Bランク
【轟絶】モンストの「ラウドラ(究極)」適正キャラ「ベートーヴェン(獣神化)」
| おすすめポイント | |
| ベートーヴェン(獣神化) |
|
【轟絶】モンストの「ラウドラ(究極)」適正キャラ「織田信長X」
| キャラクター | おすすめポイント |
| 織田信長X(獣神化) |
|
【轟絶】モンストの「ラウドラ(究極)」適正キャラ「アラミタマ(神化)」
| おすすめポイント | |
| アラミタマ(神化) |
|
【轟絶】モンストの「ラウドラ(究極)」適正キャラ「服部半蔵(獣神化)」
| キャラクター | おすすめポイント |
| 服部半蔵(獣神化) |
|
【轟絶】モンストの「ラウドラ(究極)」適正キャラ「ドナルド(進化)」
| キャラクター | おすすめポイント |
| ドナルド(進化) |
|
【轟絶】モンストの「ラウドラ(究極)」適正キャラ「ワタツミ(神化)」
| キャラクター | おすすめポイント |
| ワタツミ(神化) |
|
【轟絶】モンストの「ラウドラ(究極)」適正キャラ「神楽(獣神化)」
| キャラクター | おすすめポイント |
| 神楽(獣神化) |
|
運枠適正ランキング
つづいて、【轟絶】モンストの「ラウドラ(究極)」の運枠適正ランキングもまとめましたので参考にしてください。
Sランク
【轟絶】モンストの「ラウドラ(究極)」の運枠適正「黄泉(神化)」
| キャラクター | おすすめポイント |
| 黄泉(神化) |
|
【轟絶】モンストの「ラウドラ(究極)」の運枠適正「道明寺あんこ(神化)」
| キャラクター | おすすめポイント |
| 道明寺あんこ(神化) |
|
Aランク
【轟絶】モンストの「ラウドラ(究極)」の運枠適正「アラミタマ」
| キャラクター | おすすめポイント |
| アラミタマ |
|
Bランク
【轟絶】モンストの「ラウドラ(究極)」の運枠適正「イザナミ廻」
| キャラクター | おすすめポイント |
| イザナミ廻 |
|
【轟絶】モンストの「ラウドラ(究極)」の運枠適正「カレン(進化)」
| キャラクター | おすすめポイント |
| カレン(進化) |
|
【轟絶】モンストの「ラウドラ(究極)」の運枠適正「イザナミ零(進化)」
| キャラクター | おすすめポイント |
| イザナミ零(進化) |
|
【轟絶】モンストの「ラウドラ(究極)」のおすすめパーティ編成
ここでは、【轟絶】モンストの「ラウドラ(究極)」のおすすめパーティ編成を紹介していきたいと思います。
「モンストの日」おすすめ周回パーティ
「モンストの日」おすすめ周回パーティから説明をしていきます。
パーティ編成
「モンストの日」おすすめ周回パーティ
| キャラ1 | キャラ2 | キャラ3 | フレンド |
| ギャラルホルン | ギャラルホルン | 那由他 | 弁財天 |
パーティの特徴
「モンストの日」おすすめ周回パーティの特徴は「火力枠とサポート枠のバランス」が良く安定して攻略できます。
マルチ向けおすすめ周回パーティ
【轟絶】モンストの「ラウドラ(究極)」のマルチ向けおすすめ周回パーティも説明していきます。
パーティ編成
マルチ向けおすすめ周回パーティ
| キャラ1 | キャラ2 | キャラ3 | フレンド |
| あんこ | 黄泉 | ギャラルホルン | 弁財天 |
パーティの特徴
マルチ向けおすすめ周回パーティの特徴は「弁財天は加速友情やあんこは自強化SSが強力」であります。ギャラルホルンのSSなどで雑魚敵を処理できます。
【轟絶】モンストの「ラウドラ(究極)」の攻略手順〜雑魚戦〜
ここからは、【轟絶】モンストの「ラウドラ(究極)」の攻略手順として「雑魚戦」について注目をしていきたいと思います。
各ステージの難易度
【轟絶】モンストの「ラウドラ(究極)」の各ステージの難易度
| 難易度 | ステージ |
| ★★★★★ | ボス第3戦 |
| ★★★★☆ | ボス第2戦 |
| ★★★★☆ | ボス第1戦 |
| ★☆☆☆☆ | 第1ステージ |
| ★★★☆☆ | 第2ステージ |
| ★★★☆☆ | 第3ステージ |
| ★★★★☆ | 第4ステージ |
| ★★★★☆ | 第5ステージ |
各ステージの攻略手順
【轟絶】モンストの「ラウドラ(究極)」の各ステージの攻略手順を説明をしていきます。
バトル1
【轟絶】モンストの「ラウドラ(究極)」の雑魚戦バトル1の攻略手順
|
バトル2
【轟絶】モンストの「ラウドラ(究極)」の雑魚戦バトル2の攻略手順
|
バトル3
【轟絶】モンストの「ラウドラ(究極)」の雑魚戦バトル3の攻略手順
|
バトル4:中ボス
【轟絶】モンストの「ラウドラ(究極)」の雑魚戦バトル4の攻略手順
|
バトル4/中ボスの攻撃パターン
【轟絶】モンストの「ラウドラ(究極)」のバトル4/中ボスの攻撃パターン
| 中ボスの攻撃パターン | ||
| ダメージなど | 攻撃の種類 | ターン |
| 全体約11000 | 速度ダウン | 右1(次5) |
| - | 短距離拡散弾 | 左1(次4) |
| 約4800 | トライデントレーザー | 4(次3) |
アップ時の攻撃が即死級に |
攻撃力アップ | 8 |
バトル5:中ボス
【轟絶】モンストの「ラウドラ(究極)」の雑魚戦バトル5の攻略手順
|
バトル5/中ボスの攻撃パターン
【轟絶】モンストの「ラウドラ(究極)」のバトル5/中ボスの攻撃パターン
| 中ボスの攻撃パターン | ||
| ダメージなど | 攻撃の種類 | ターン |
| 1ヒット約5100 | ロックオン衝撃波3×2 | 上1(次3) |
| 1ヒット約900 | 移動(左下→右上)+爆発 | 左1(次2) |
| 全体約17000 | ホーミング | 5 |
| 即死級攻撃 | 反射拡散弾 | 8 |
【轟絶】モンストの「ラウドラ(究極)」の攻略手順〜ボス戦〜
つづいて、【轟絶】モンストの「ラウドラ(究極)」の攻略手順として「ボス戦」にも注目していきたいと思います。
ボスの攻撃パターン
【轟絶】モンストの「ラウドラ(究極)」のボスの攻撃パターンをまとめましたので参考にしてください。
覚醒前
ボスの攻撃パターン「覚醒前」
| ボス(覚醒前)の攻撃パターン | ||
| ダメージなど | 攻撃の種類 | ターン |
| - | 透明化 | 1 |
| 1ヒット約4800 | ロックオン衝撃波3×2 | 4 |
| 全体約20500 | ホーミング | 5 |
| 即死級攻撃 | 反射拡散弾 | 6 |
覚醒後
ボスの攻撃パターン「覚醒後」
| 中ボスの攻撃パターン | ||
| ダメージなど | 攻撃の種類 | ターン |
| 1ヒット約900 | 移動+爆発 | 2 |
| 全体約21000 | ホーミング | 5(次4) |
| – | センサー(1ターン持続) | 7(次4) |
| 即死級攻撃 | 反射拡散弾 | 10 |
ボス戦攻略手順
それでは、【轟絶】モンストの「ラウドラ(究極)」のボス戦攻略手順を解説していきます。
ボス戦1
【轟絶】モンストの「ラウドラ(究極)」のボス戦バトル1の攻略手順
|
ボス戦2
【轟絶】モンストの「ラウドラ(究極)」のボス戦バトル2の攻略手順
|
ボス戦3
【轟絶】モンストの「ラウドラ(究極)」のボス戦バトル3の攻略手順
|
まとめ
以上が、【轟絶】モンストの「ラウドラ(究極)」の攻略/適正キャラについて解説!の記事でした。「ラウドラ(究極)」は挑戦条件や出現するギミックなどの難易度が高いので、しっかりと立ち回り方法を確認して攻略をしてください。

























































