【BOTLTO(ボトルト)】飲食店でドリンクを買ってボトルに注ぐには?

「BOTLTO(ボトルト)」とはドリンクシェアリングというサービスで、マイボトルを持参することで登録されている飲食店のドリンクの中身だけを購入することができるという新しい取り組みになります。そこで「BOTLTO(ボトルト)」の使い方について紹介します。

【BOTLTO(ボトルト)】飲食店でドリンクを買ってボトルに注ぐには?のイメージ

目次

  1. 1BOTLTO(ボトルト)とは
  2. ドリンクの中身だけ買えるサービス
  3. 主な特徴
  4. 2【BOTLTO(ボトルト)】使える飲食店
  5. 現在利用できる飲食店
  6. 3【BOTLTO(ボトルト)】使うメリット
  7. ユーザーのメリット
  8. 店舗側のメリット
  9. 4【BOTLTO(ボトルト)】飲食店でドリンクを買ってボトルに注ぐ~準備~
  10. 登録の手順
  11. 対応する決済方法
  12. チャージの手順
  13. 5【BOTLTO(ボトルト)】飲食店でドリンクを買ってボトルに注ぐ~使い方~
  14. 購入の手順
  15. 受け取りの手順
  16. まとめ
  17. 合わせて読みたい!テイクアウトに関する記事一覧

BOTLTO(ボトルト)とは

ボトルトのロゴ

「BOTLTO(ボトルト)」とは飲料専用のアプリで、登録している飲食店のドリンクをスマホ決済で購入することができるドリンクシェアリングサービスです。

2019年に飲食店の登録と「BOTLTO(ボトルト)」の導入が開始され、未だ登録店舗は少ないものの、2020年中には七大都市圏に展開予定の新しいサービスとなっています。

そこでここでは「BOTLTO(ボトルト)」のサービスについて、その詳細と使い方、ドリンクを買って注ぐ使い方について紹介していきます。

ドリンクの中身だけ買えるサービス

「BOTLTO(ボトルト)」とは飲食店で提供しているドリンクの中身だけを購入することができるサービスで、マイボトルを持参することでドリンクをシェアすることができるので容器の削減やアプリでの購入でのキャッシュレス決済が叶います。

「BOTLTO(ボトルト)」のアプリをインストールすることで、対象店舗が登録したメニューのドリンクチケットを事前に買って、店舗でドリンクの中身をマイボトルに注ぐという仕組みになっています。

主な特徴

「BOTLTO(ボトルト)」とはマイボトルを持参することでドリンクの中身だけを買って注ぐことができるということは上記で紹介しましたが、次はその特徴やメリットについて解説します。

プラスチックゴミ削減のため誕生

「BOTLTO(ボトルト)」というサービスは、マイボトルを持参してドリンクを注ぐので飲食店の店舗が提供するプラスチック容器や、ペットボトルなどが必要ありません。

地球環境を考えてプラスチックゴミが引き起こす様々な社会問題を解決していくために始まったプロジェクトで、ゴミ問題に関心がある人に向けた持続可能な新しいエコサービスとなっています。

対応する飲食店はこれからも増える

「BOTLTO(ボトルト)」に登録されている飲食店は2020年5月現在では26店舗ですが、対応する飲食店はこれからどんどん増えていくようです。

駅ナカ店舗に「BOTLTO(ボトルト)」を実証実験する予定もあり、実験後に対応できる飲食店を増やしていくようです。

コロナウイルスの影響で実験の予定は遅れているようですが、期間限定でドリンクだけではなくフードメニューのテイクアウトも行うことができるようになっており、サービスとしてかなり役立つアプリとなっています。

Thumb「Uber Eats(ウーバーイーツ)」の使い方は?登録/注文方法など解説!
今記事ではデリバリーサービス・Uber Eats(ウーバーイーツ)の使い方について、登録/注...

【BOTLTO(ボトルト)】使える飲食店

「BOTLTO(ボトルト)」とはどのようなサービスでどんな特徴があるのかを紹介してきましたが、次は「BOTLTO」のサービスに登録している飲食店の情報を紹介していきます。

現在利用できる飲食店

2020年5月現在で「BOTLTO」に登録されている飲食店は26店舗あります。東京、大分、千葉の3都道府県のみとはなりますが、今後実証実験が行われて実現していけばさらに多くの地域で利用できる予定となります。

東京

東京の利用店舗マップ

東京で利用することができる飲食店は以下の22店舗となります。ベックスコーヒーショップなどのチェーン展開の多くの店舗やビール工房などのたくさんのカフェで利用することができるようになっています。
 

店舗名称 都道府県 住所
渋谷ブックカフェ 東京都 渋谷区鶯谷3-12-2F
ベックスコーヒーショップ新宿店 東京都 新宿区新宿3-38-1
JR新宿駅構内
ベックスコーヒーショップ信濃町店 東京都 新宿区信濃町34
ベックスコーヒーショップ
池袋メトロポリタン口店
東京都 豊島区南池袋1丁目28-2
ベックスコーヒーショップ大崎店 東京都 品川区大崎1丁目21-4
JR大崎駅南改札内ディラ大崎内
ベックスコーヒーショップ田端店 東京都 北区東田端1丁目17-1
ベックスコーヒーショップ
秋葉原電気街口店
東京都 千代田区外神田1丁目17-6
小田急電鉄喫茶店 東京都 新宿区西新宿1-8-3
スマイル・ジャンキー原宿ベースカフェ 東京都 渋谷区神宮前1-20-4
AXIA原宿1F
Cafe Masumiya 東京都 渋谷区神宮前1-20-13
Comecafe Osamu bar 東京都 渋谷区鶯谷2-10
代官山トゥエルブ2 2FA
Spice Cafe FamFam 東京都 渋谷区代官山町9-10
sodaccoビル 2T01
Queens Collection Chocolate Cafe 東京都 渋谷区猿楽町24-1
ROOB2
Roti CHEZ LUI 東京都 渋谷区代官山町17-5
高円寺麦酒工房 東京都 杉並区高円寺北2-24-8
荻窪ビール工房 東京都 中野区中野5-53-4
高田馬場ビール工房 東京都 新宿区高田馬場1-29-2
恒栄ビル1F
ビール工房新宿 東京都 新宿区西新宿1-26-2
新宿野村ビルB2F
阿佐ヶ谷20TAPS 東京都 杉並区阿佐ヶ谷北2-1-8
浅草ビール工房 東京都 大東ク西浅草2-2-2
藤代ビル1F
SPOT 東京都 渋谷区道玄坂1-6-10
早川ビル地下1-2

大分

大分の店舗マップ

大分県で利用することができる飲食店は3店舗となります。
 

店舗名称 都道府県 住所
Sweet Stocl Troislou 大分県 大分市府内町4-11
若竹ビル1F
Troislou 大分県 大分市春日浦843-48
TOSハウジングメッセセンターハウス
毎日のぱんとおかし 大分県 大分市豊海4丁目1-1
大分市公設市場106,107号室

千葉

千葉の店舗マップ

千葉で利用することができる飲食店は現在のところ1店舗のみとなっています。実証実験が終わればたくさんの飲食店が登録する予定なので、今後は千葉にもどんどん店舗が増えそうです。
 

店舗名称 都道府県 住所
三島屋豆腐店 千葉 船橋市松が丘4-31-3

Thumb【Coke ON ウォーク】歩くだけでドリンクがもらえるCoke ON ウォークを徹底紹介!
コカコーラによって提供されているCoke ONウォークはドリンクをCoke ONウォークに対...

【BOTLTO(ボトルト)】使うメリット

「BOTLTO」とはどのようなサービスであるのか、利用することができる飲食店はどこにあるのかを紹介してきましたが、次は「BOTLTO」を使うメリットについて、ユーザーメリットと店側のメリットとは何かを紹介していきます。

ユーザーのメリット

まずは「BOTLTO」を利用するユーザー側のメリットについて紹介します。マイボトルを持参する手間はかかりますがその分大きなメリットも存在します。

ペッドボトルよりリーズナブルにドリンクが買える

環境の為やお財布の為にもマイボトルを持参している方が増えてきていますが、そのマイボトルに入れたドリンクが無くなった際にペットボトルのドリンクを買って注ぐ方も多くいます。ペットボトルには輸送費が掛かっているのでコストが高くなります。

他にも「BOTLTO」を利用することでドリンクが温くなりにくかったり、飲食店の美味しいドリンクを持ち運びできるという利点があり、ユーザーにとってのメリットは大きくなっています。

店舗側のメリット

次に飲食店の店舗側のメリットを紹介していきます。店舗側としても「BOTLTO」の利用は大きなメリットがあるので、今後利用する店舗が増えることが予想されます。

社会貢献に取り組む店であることを示せる

「BOTLTO」はマイボトルを利用してドリンクのみを提供することができるので、ペットボトルや紙コップなどのゴミの削減に取り組むことができます。

「BOTLTO」を利用することによって環境保全について考えている店舗であることをアピールできるのもメリットとなります。

新メニューを宣伝でき新しいユーザーと繋がれる

さらには、ドリンクは水だけではなくコーヒーやジュースなどたくさんの商品を販売することができるので、新メニューのドリンクの宣伝や環境問題に興味があり「BOTLTO」に登録しているユーザーとの新しい繋がりを作り出すこともできます。

今まで店舗を利用していなかった新しい顧客を作ることもできるので店側にとってもかなり大きなメリットとなります。

【BOTLTO(ボトルト)】飲食店でドリンクを買ってボトルに注ぐ~準備~

「BOTLTO」の特徴やメリット、利用できる店舗を紹介してきましたが、次は「BOTLTO」のアプリの利用方法についてその手順を解説していきます。

登録の手順

「BOTLTO」を利用する準備として、まずはアプリの登録の手順について紹介していきます。

アプリをインストールし起動する

BOTLTOのインストール画面

「BOTLTO」のアプリをインストールするためにはiPhone端末ではApp Storeから、Android端末ではGoogle Playからインストールする必要があります。

登録をタップし必要事項を入力する

アプリ起動画面

「BOTLTO」のアプリをインストールすることができたらアプリを起動します。

アプリ登録画面

アプリを起動するとログインと登録の画面が表示されるので、まずは「BOTLTO」の登録を行います。

BOTLTO登録の入力画面

登録を選択すると、「メールアドレス、姓、名、パスワードと誕生日、性別」などの記入欄が表示されるので、入力していきます。

利用規約の確認

全ての入力が終わると利用規約を確認してから「同意」をタップして登録を押します。

メール送信画面

「登録」をタップすると上記で入力したメールアドレスに認証番号が記載されたEメールが届きます。Eメールの送信時間が下部に表示されます。

Eメールの文面

Eメールを開いてアカウントの確認コードである6桁の数字を確認し、アプリの入力画面から入力します。

BOTLTOの登録完了画面

確認コードを入力して下部にある「確認」をタップすれば「BOTLTO」の登録が完了します。

対応する決済方法

「BOTLTO」でドリンクを買って注ぐ場合にはアプリに一定の金額をチャージする必要があります。

そのチャージに対応している決済方法は「クレジットカード」「Apple Pay(SUICA含)」「Google Pay」となっています。クレジットカードを所持していない未成年でも、iPhoneやAndroidのスマホ端末に入金しておくことで使うことができます。

チャージの手順

「BOTLTO」は事前にスマホで金額を決済しておく必要があることは上記で紹介しましたが、次はその金額をチャージする手順を紹介していきます。

チャージを選択し金額を入力する

チャージ方法

金額をチャージするにはアプリ画面の下部にある財布マークのアイコン「チャージ」を選択します。画面が切り替わると上部に「チャージ」「チャージ履歴」「Bポイント失効予定日」が表示されるので「チャージ」をタップします。

チャージ金額の選択

チャージ画面になると入金する金額を選択することができるので、選択して「OK」をタップします。最低金額100円からチャージすることが可能です。

カードを登録しチャージを行う

支払方法の選択

「OK」をタップすると「クレジットカード」や「Google Pay」などのスマホ端末に合った決済方法が表示されます。ここではクレジットカードの入金方法を紹介するので「クレジットカード」を選択します。

クレジットカードの登録

「クレジットカード」を選択すると「新しいクレジットカードを登録」という表示が出るのでタップします。

カード情報の入力画面

タップするとカードのイラストが描かれたポップアップが出現します。イラストの下にカード番号を入力する箇所があるので、入力して「DONE」をタップします。カード番号を入力すると有効期限、セキュリティコードの入力欄が出現します。

カードの確認画面

「DONE」をタップするとカード情報の詳細画面が表示されます。画面下にある「チャージ¥1000」をタップすればチャージの完了です。

ThumbYahoo! MAPに飲食店の「テイクアウト/デリバリー」情報を拡大!
「Yahoo! MAP」がサービス機能追加により飲食店の「テイクアウト/デリバリー」情報を拡...

【BOTLTO(ボトルト)】飲食店でドリンクを買ってボトルに注ぐ~使い方~

「BOTLTO」のアプリを使用するにあたって、まずはアプリに一定の金額をチャージする方法を紹介しましたが、次はドリンク商品券を買って店舗でドリンクを注ぐ使い方と受け取り方を紹介していきます。

購入の手順

まずは「BOTLTO」のアプリから必要なドリンク商品券を買っておく方法を紹介します。

利用店舗を表示しドリンクを選択する

利用店舗の選択

使い方としてはまず、「地図」画面か「近くのお店」、または「検索」から利用したい飲食店の店舗を選択します。

店舗内の商品を選択

利用したい店舗名をタップすると、店舗の詳細と取り扱っている商品が表示されます。

購入するドリンクの確認

その中から欲しいドリンクを選択してタップするとドリンクの情報と金額が表示されるので、下部にある「購入」をタップします。

商品券が表示される

商品券購入画面

「購入」をタップすると購入した商品の詳細が表示されます。

商品券確認画面

アプリ画面下部の「商品券」をタップすることで購入した商品券の詳細を見ることができます。受け取りには期限があるので確認しておくのがおすすめです。

受け取りの手順

次に購入したドリンクの受け取りの手順を解説していきます。有効期限内にマイボトルを持ってドリンク商品券を買った店舗に向かいます。

店頭で商品券を用意しながらマイボトルを渡す

ドリンク商品券の表示

飲食店の店頭で、持参したマイボトルと購入した商品券を表示します。商品券の「受取」をタップします。

店舗での受け取り画面

「受取」をタップすると店舗受け取りの画面が表示されます。店舗側に見えるようにアプリ画面の上部は上下逆に表示されています。

受け取りが完了したら終了

受け取りの最終確認画面

アプリ画面を提示して受け取りが完了したら、「受け取る」をタップしてドリンクが注がれたマイボトルの受け取りをすれば終了です。

受け取り完了画面

受け取り完了の画面が表示された後は、商品券から受け取ったドリンクが削除されます。

店舗側はドリンクを注ぐ際にバーコードやQRコードのでの読み取りが必要ないシステムなので、まだドリンクを受け取っていないのに「受け取り」をタップしてしまった場合でも受け取り完了の画面が表示されてしまうので注意が必要です。

まとめ

マイボトルを持参することでドリンクの中身だけを買って注ぐことができる「BOTLTO」は、環境にも優しく飲食店のドリンクをリーズナブルに購入することもできるのでおすすめのアプリです。

使い方も簡単で、実証実験が終われば全国各地の店舗で利用することができるようになる可能性もあるので、今後に期待したいシステムとなっています。

合わせて読みたい!テイクアウトに関する記事一覧

Thumb【Yahoo! MAP】「テイクアウト投票」機能を追加!
あの人気の地図アプリYahoo! MAPは「テイクアウト投票」機能を新たに追加したと発表しま...
Thumb【デリバリー&テイクアウト】「menu(メニュー)」アプリについて解説!
「menu(メニュー)」アプリはスマホで簡単にデリバリーとテイクアウトの予約ができるサービス...
Thumb【トレタ】「テイクアウト&デリバリーMAP」をオープンデータ化!大阪府と連携も!
株式会社トレタが「テイクアウト&デリバリーMAP」をオープンデータ化し大阪府と連携を行うと発...
Thumb【Reduce GO】「過剰食品」を定額でテイクアウトできる?
2018年4月に公開された話題の「Reduce GO(リデュースゴー)」についてご存知の方も...

関連するまとめ

関連するキーワード

Noimage
この記事のライター
岡田あやの