2020年06月27日更新
【PayPay】都内加盟店のクラスター発生を通知!
PayPayアプリで加盟店のクラスター発生を通知する「東京版新型コロナ見守りサービス」が開始されます。これはPayPayの加盟店において新型コロナウイルスのクラスターが発生した場合、PayPayの決済履歴があるユーザーへ通知をするサービスとなっています。
目次
PayPay「東京版新型コロナ見守りサービス」提供開始
2020年6月27日からPayPayアプリで「東京版新型コロナ見守りサービス」が提供開始されます。
「東京版新型コロナ見守りサービス」とは、PayPayを導入している東京都内の加盟店において新型コロナウイルスのクラスターが発生した場合、PayPayの決済履歴があるユーザーへ通知をするサービスとなっています。
「東京版新型コロナ見守りサービス」とは?
東京都の「東京版新型コロナ見守りサービス」は東京都内の美術館や博物館、図書館などの施設において2020年6月12日から提供開始されました。
「東京版新型コロナ見守りサービス」とは、都内の施設で新型コロナウイルスのクラスターが発生した場合、施設の訪問履歴に基づいて利用者に対してクラスター情報を通知するというものです。
さらにこのサービスを都内の民間のパートナー企業に対しても拡大し、今回民間事業者が主体となった「店舗型東京版新型コロナ見守りサービス」を提供開始しています。
利用方法としては、利用者は施設を訪問する際に施設のQRコードを読み込むことで、新型コロナウイルスのクラスターが発生した時にメールやLINEで通知を受け取れる仕組みとなっています。
登録はメール、またはLINEで行います。メールの場合は「都立施設入館システム」、LINEの場合は「新型コロナ対策パーソナルサポート」を選択して、施設の入口に掲示してあるQRコードをスマートフォン等のカメラで読み取って登録します。
アプリのダウンロードは必要ありません。クラスターの通知は、利用者が登録の際に選択したサービス(メールかLINE)のどちらかで受け取ることが可能です。
「東京版新型コロナ見守りサービス」パートナー企業
6月27日から、民間事業者が主体となった「店舗型東京版新型コロナ見守りサービス」を提供開始しています。
このパートナー企業は6月18日まで東京都が募集していて、その募集資格は登録店舗数が5,000店舗以上であるか、登録利用者が100万人以上の事業者であることが条件となっていました。
「東京版新型コロナ見守りサービス」の民間パートナー企業には、キャッシュレスサービスにおいて、PayPayの他にau PAYが参加していています。
またレストラン事前予約システムでは「favy」が参加していて、事前登録チケットシステムは「イベントレジスト」とヤフーと一休の「PassMarket」が参加を表明しています。
「東京版新型コロナ見守りサービス」を利用方法
「東京版新型コロナ見守りサービス」を利用する方法とは、まずPayPayアプリを開いて、機能一覧から「新型コロナ通知」というアイコンをタップしましょう。サービスの利用規約を読み同意すると通知を受け取れるようになります。
PayPayで「新型コロナ通知」を利用していることや、クラスターが発生した場合に通知を受け取ったことなどについて、ユーザーの個人情報は東京都や外部に提供されることはないとしています。
PayPayによると、加盟店からの申し出によりクラスターが発生した店舗や日時を把握して、利用した履歴のあるユーザーに対して通知を行うという仕組みとなっています。
このサービスの提供期間は未定ですが、ワクチン開発などのように新型コロナウイルスが終息したと思われる段階まで提供される予定です。