2020年10月31日更新
Twitterのフォローの意味とは?フォローするとどうなる?
Twitterを初めてから見ることになり、そしてよく利用するのが「フォロー」という言葉でしょう。Twitterでいうフォローとは何か、その意味は何なのか。Twitterでのフォローの仕方やその確認方法などと並行して、その意味・用法の説明を行っていきます。
目次
- 1Twitterのフォローとは?その意味は?
- ・フォロー(follow)について
- ・フォローするとどうなる?
- 2Twitterでフォローする方法
- ・Twitterでフォローする方法~PC編~
- ・Twitterでフォローする方法~スマホ編~
- ・Twitterでフォローする方法~非公開アカウント編~
- 3Twitterのフォローのチェックの仕方
- ・Twitterでフォローのチェックする方法~通知のチェック~
- 4Twitterでフォローされたら
- ・Twitterでフォローされたら~そのまま~
- ・Twitterでフォローされたら~フォローバック~
- ・Twitterでフォローされたら~ブロック~
- 5Twitterのフォローの解除の仕方
- ・Twitterのフォローの外し方
- 6Twitterのフォローの増やし方
- ・Twitterの相互フォロー支援アカウントをフォローして増やす
- ・フォロワーを増やす為にアイコンを工夫する
- ・フォロワーを増やす為にプロフィールにも工夫をする
- ・Twitterのツイート内に「♯相互」の入っているアカウントでフォロワーを増やす
- ・Twitter内に無数に存在する「botアカウント」をフォローする
- ・フォロワー募集タグに参加する
- 7フォローを短期間で伸ばすときの注意点やマナー
- ・Twitterアカウントが凍結する理由
- ・Twitterアカウントの凍結の種類
- ・Twitterでフォローした場合、できるのであれば挨拶を
Twitterのフォローとは?その意味は?
Twitterでよく耳にするフォローという言葉ですが、Twitterでのフォローの仕方の説明に入る前に、Twitterでのフォローに関する初歩的なこと(意味やその簡単な内容)を確認していきましょう。
フォロー(follow)について
フォローとは英語にするとfollowになります。この英単語の意味はいくつもありますが、そのうち、Twitterでのフォローとは『追う』を意味します。
意味は分かっても何を追うのか、ということになりますが、Twitterの場合に追うのはTwitterユーザーのツイートです。詳細については次の項で説明するとしましょう。
フォローするとどうなる?
では、Twitterでフォローするとどうなるのでしょうか。それぞれ確認してみましょう。
相手に認知される(可能性がある)
Twitterでフォローされる場合、基本的にはフォローされたという通知がされることになります。
Twitterの通知の設定によってはもちろん通知されない場合もありますが、デフォルトの設定のままであれば基本的には通知されます。
通知されれば、相手Twitterユーザーがフォローされたと認知するわけです。
それに対してどう行動し、どうなるかは相手次第ですのでこちらからは何ともしがたいですが、基本的にはそのままフォローされている人が多いですので、不安に思うことはないでしょう。
フォローした相手のツイートがタイムラインに表示される
Twitterでフォローする理由として最も大きいのは、その人のツイートをTwitterのタイムライン上で閲覧したいからです。Twitterでフォローするとどうなるか、という最大のポイントはここになります。
Twitterのタイムラインというのは、自分及びフォローしている人のツイートが時系列順に並んでいるところを指します。
先ほどフォロー(follow)とは追うことを意味すると申し上げましたが、その意味が最も当てはまるのはフォローした際にどうなるか、といううちのこの項にあたります。
時系列順に並んでいるタイムラインでその人のツイートを「追う」ことができるようになるという意味になりますからね。
自分のフォローと相手のフォロワーにアカウントが追加される
Twitterでフォローすると、勝手に(自動的にとも言いますが)自分のフォローと相手のフォロワーの欄にTwitterアカウントが追加されることになります。
Twitterのフォロワーというのはフォローしてくれている人を指します。フォローしている場合はツイートを見る側、フォロワーの場合はフォローしている人からツイートを見られている側、ということですね。
Twitterでフォローする方法
基本的に、Twitterのフォロワー数に上限はありませんので、存在しているTwitterアカウントの数だけフォロワーはあり得ると思ってください。
しかし、Twitterでフォローする場合は少し違います。フォロー数の上限は5000人です。
上限を超えたらどうなるのかは後述します。
では、Twitterでフォローする際はどうすればいいのでしょうか。
PCからの場合、スマホからの場合、端末ではないですがアカウントが非公開アカウントの場合の3点で説明しましょう。
Twitterでフォローする方法~PC編~
PCでTwitterの公開アカウントのフォローの仕方は基本的には下記の2通りになります。
- プロフィール画面からフォローする
- ツイート画面からフォローする
どちらにしても、勝手にフォローして大丈夫です。では、それぞれのフォローの仕方を見てみましょう。
プロフィール画面からフォローを行う場合
PCでTwitterのプロフィール画面からフォローする際は、右上の方にある「フォローする」と記載されたボタンを選択します。
クリックするとそこが「フォロー中」という表示になり、その時点でフォローは完了です。
ツイート画面からフォローを行う場合
ツイート画面からもフォローすることができます。タイムライン上ではできませんが、ツイートを選択するとそのツイートの詳細が表示され、Twitterのアカウント名の横に「フォローする」というボタンが表示されます。
そこをクリックすれば「フォロー中」という表示に切り替わり、その時点でフォロー完了です。
Twitterでフォローする方法~スマホ編~
スマホ(Twitterの公式アプリの場合)からは基本的にはTwitterのプロフィールページからフォローすることになります。こちらも、公開アカウントであれば勝手にフォローして問題ありません。
右上の方に「フォローする」というボタンがありますので、そこをタップしてください。フォローが完了すると、そこの表示が「フォロー中」というものに切り替わります。
Twitterでフォローする方法~非公開アカウント編~
なお、Twitterの非公開アカウントの場合はこれまで説明したように選択した時点でフォロー完了、ということにはなりません。勝手にフォロー、という形では無理です。フォローリクエストを送り、それに許可をもらうことでフォローが完了します。
非公開アカウントは通称鍵アカウント(鍵垢)とも表現されます。上記画像で指示したように、アカウント名の横に鍵マークがつくためです。
この場合、フォローしていないとツイートを閲覧できないうえに、フォローボタンを押しても相手からの許可がなければフォローが完了しません。
Twitterでリクエストする方法
非公開アカウントにフォローリクエストを送る方法は、通常のフォローの場合と同様です。
フォローボタンを選択します。
するとフォローボタンが「フォロー許可待ち」となり、そのTwitterユーザーにフォロー承認リクエストが送られます。
そのTwitterユーザーが「許可」すれば、その時点で「フォロー中」に、「拒否」すれば「フォローする」(つまり初期状態に戻る)になります。その人がタイムラインに表示されたことが確認できれば、リクエストが承認されたと思っていいです。
Twitterのフォローのチェックの仕方
では、自分がTwitterでフォローされた際はどうやってチェックするのでしょうか。フォローのチェックの仕方について確認していきましょう。
Twitterでフォローのチェックする方法~通知のチェック~
フォローのチェックは基本的に通知欄で確認できます。上記画像のように、「~さんがあなたをフォローしました」と通知されることになります。
Twitterでフォローされたら
では、自分がTwitterでフォローされた場合はどう対応したらいいのでしょうか。フォローされた際の対応としては、3通りあります。
Twitterでフォローされたら~そのまま~
まず、Twitterでフォローされた場合の選択肢として考えられるのは、何もしないことです。
何もしない、というと意味が分かりづらい部分もあるとは思いますが、以下で説明するフォロバもブロックもせず、片道でフォローされているだけの状態のままにしておく、ということです。
フォローされたということはこちらのツイートを閲覧したいから、ということですが、こちらがその人のツイートを見たいとは限りませんよね。向こうが勝手にフォローしてきているだけなわけですし。
そのため、特に心動かされるTwitterでユーザーでない場合、そのまま何もせずフォローされているだけ、という状況でいて構いません。
Twitterでフォローされたら~フォローバック~
Twitterでフォローしてきた人が自分も気になる方であればフォローをしかえしてみましょう。フォローされてフォローを返すことをフォローバック(フォロバ)といいます。
この際に、フォローしてから「フォローありがとうございます、フォローバックさせていただきました」とリプライしておくのも可です。
そのあとの相互フォロワーとしての関係も良好になりやすいので、相互フォロワーとして仲良くしたいという方には一言挨拶しておいてもいいかもしれません。
Twitterでフォローされたら~ブロック~
ブロック、という言葉から何となく察する方も多いかもしれません。
Twitterでいうブロックとは相手から自分のツイートを見れないようにするものです。ブロックすると、自分からのフォローだけでなく相手からのフォローも解除されます。
一つ注意しなければならないのは、ブロックした方は特に問題ありませんが、された側のTwitterでアカウントが凍結される可能性があるということです。
フォローされている状況を解除したい、というだけであれば、ブロ解(ブロックしてそれをすぐに解除する)方法でも問題ありませんので、それを行ってみるのも一つの方法かと思います。
ブロックにせよブロ解するにせよ、一度はブロックしなければなりませんので、とりあえずフォローされてあまりいい気がしないようなTwitterでアカウントの場合はブロックをしてフォローを解除しましょう。
Twitterのフォローの解除の仕方
Twitterでフォローしたら解除できないのか、という話になりますが、フォローするのもフォローを解除するのも個人の自由ですので、簡単に行うことができます。
ここではTwitterのフォローの解除の仕方を確認していきます。
Twitterのフォローの外し方
Twitterのフォローを外す(リムる)際は、フォローした時と逆のことをするだけです。フォローしているTwitterでユーザーのプロフィールページ(PCの場合もしくはツイート画面)を開き、「フォロー中」と表記されているところを選択するだけです。
PCの場合、マウスオーバーすると「解除」という表記に変わります。
そこをクリック(スマホの場合は「フォロー中」をタップ)することでフォローが外せます。
なお、相手からのフォローをこちらから外すには、前述したとおりブロックもしくはブロ解で対応することになります。
Twitterのフォローの増やし方
さて、Twitterでフォローしてくれる人、つまりフォロワーを増やすにはどうしたらいいのでしょうか。
Twitterの相互フォロー支援アカウントをフォローして増やす
Twitterには「相互フォロー支援アカウント」を利用して、相互フォローをすることができます。
この相互フォロー支援アカウントというのは、その支援アカウントをフォローしているユーザー同士でフォローしあってフォロワーを増やすことを目的としているものです。
趣味で絞ってそういったTwitterアカウントをフォローしたり、内容にかかわらず支援アカウントをフォローして相互フォローしあったり、と支援アカウントのフォローの種類はさまざまです。
そこをフォローしている人は相互フォロー希望という人が集まっているわけですからフォロワーを増やすにはちょうど良いでしょう。
フォロワーを増やす為にアイコンを工夫する
Twitterのアイコンやヘッダーもデフォルトの場合よりも何か画像にしておいた方が印象は大きく変わります。
フォロワーを増やすためにも、自分で作成したイラストや自分で撮った写真、フリー配布されている画像(この場合はどなたからお借りしたものかをプロフィール欄に明記しておいてください)などを利用しておくといいかもしれませんね。
なお、検索で画像はたくさん表示されますが、そこには著作権フリーのものもあれば、著作権を放棄していないものもあります。前者であればともかく、後者の場合は著作権の問題でもめ事が起きる可能性もあります。
写真家やイラストレーター(どちらもプロアマ問いません)の方がTwitterにアップしている画像なども普通に画像検索で表示されますし、利用している人もいます。
しかし、それが許されているとは限りません。著作権の問題は大変デリケートですので、気に入った画像だからといってむやみやたらにアイコンやヘッダーに利用することは避けてください。
自己責任といってしまえばそれまでですが、Twitterのアイコンやヘッダーは、できる限り自分で撮影・作成した画像、それができないのであればフリー画像(利用規約もちゃんと確認してください)を利用するようにしましょう。
フォロワーを増やす為にプロフィールにも工夫をする
進学であれ就職であれ面接があるように、自分がどんな人間かということをプロフィールの自己紹介欄で説明しておくとよいでしょう。どのような趣味を持っているのか、どういうことに興味があるのかなど、記載する内容はまちまちです。
場合によっては成人済みかどうかを記載しておいた方がいい場合もありますので、一度自分が興味のある分野の人のTwitterのプロフィール欄を見て参考にしてみるといいでしょう。
Twitterのツイート内に「♯相互」の入っているアカウントでフォロワーを増やす
Twitterにはハッシュタグというものがあり、ツイートにタグ付けをすることで、そのタグが付いているツイートを検索しやすくなっています。
「#相互」というハッシュタグは、相互フォローするフォロワーを探すことを目的としたツイートであることがほとんどです。
「#相互」というハッシュタグを一緒にツイートしているユーザーをフォローしたり、自分が「#相互」というハッシュタグ付きでツイートするなりすれば、フォローは増えるでしょう。
もちろん、自分があまり興味のない相手からのものという可能性ももちろんありますので、その際はフォローされた場合の対応を参考にしてみてください。
Twitter内に無数に存在する「botアカウント」をフォローする
botというのは自動でツイートをしているTwitterアカウントになります。いくつかのツイート内容を登録し、あたかも中に人がいてつぶやいているように見せかけてあるTwitterでアカウントです。
定期的にツイートされるものですので、定期ツイートに利用している人もいますが、今回は前者のものを指しています。
ためになるbotからお遊び系botまで様々ですが、botによってはフォローしたら勝手にフォローし返してくれるものもあります。
そういうものをフォローすれば、こちらがフォローする以外の作業をせずとも勝手に相互フォローが増えていく、という流れになります。
フォロワー募集タグに参加する
同じような趣味を持っている人同士Twitterでフォローしあいませんか、というようなタグは結構な頻度で出ています。誰が発祥か分からないようなフォロワー募集キャンペーンタグもあったりします。
自分が好きな趣味(写真、手芸、料理、アニメ、ゲームなど様々)のフォロワー募集タグを探してみて、そのツイートに反応してみたり、自分もそのタグをつけてフォロワーを募集してみたりしてみてください。
フォローを短期間で伸ばすときの注意点やマナー
さて、Twitterでフォローする方法やフォローしてくれる人を探す方法などの説明をしてきましたが、ここからはフォローを短期間で伸ばす場合の注意点やマナーについて説明しましょう。
Twitterアカウントが凍結する理由
フォロー関係の話をしていたのに、なぜ真っ先に出てくるのが凍結なのか、と首を傾げる人も多いでしょう。
実は、短期間で大量にフォローすると、Twitterアカウントを凍結される可能性があります。一日の上限は1000人だそうです。これにはちゃんと意味があることですが、普通一日に1000人フォローする人はいないでしょう。
もし凍結されてしまった場合は、自分だけで解除できる場合もありますが、そうでない場合はツイッター側に異議申し立てするしかありません。
また、Twitterの総フォロー数が5000人(フォロー数自体の上限)を超えた場合はフォローできるTwitterアカウント数に制限がかかります。それ以外の制限は掛かりません。
上限開放はTwitter側で指定した比率(※非公開)によってその数が決まるため、基本的には上限は5000人だと思ってください。
総フォロー数の上限はさておき、一日のフォロー数上限に達して凍結されるとどうなるのか。ツイートはできない、RTもふぁぼもできない、というかなりの制限を受けます。フォローしている人以外ツイートを見ることもできません。
勝手に凍結されてこの仕打ち、と思うかもしれませんが、これもスパム対策ですので仕方ないとあきらめましょう。
そのため、フォローする際は大量に一気にフォローしないよう心がけて、少しずつ行っていきましょう。
Twitterアカウントの凍結の種類
Twitterアカウントの凍結には、段階があります。
- 警告(ロック)
- 本凍結(一時的な凍結)
- 永久凍結
種類としては上記の三つです。基本的に、短期間で大量にフォローしすぎた場合の凍結は「警告」にあたります。
Twitterでフォローした場合、できるのであれば挨拶を
これはどちらかというとマナー方面の話になります。
タグを利用して反応してくれた人の中で気になった人を巡回することになります。その際、どうするかは人それぞれですが、フォロー時に挨拶をするのがマナーだという人もいますね。
もし自分がそういったタグでツイートした場合、無言フォローするのか、フォローと同時に挨拶を入れるのか、フォローを入れる前に誤反応でないかどうかの確認とともにリプライを送るか、決めておくのもいいかもしれませんね。
Twitterのフォローの意味やそのやり方、注意事項はご理解いただけましたでしょうか?
いろいろなマナーや制限がありますが、それらにはそれぞれ意味があります。それを守っていればもめ事になったり凍結されたりということを避けられますので、それを肝に銘じて楽しくTwitterを利用していってください。