2018年12月18日更新
【iPhone】オフライン再生できる音楽アプリのおすすめを厳選
今回は、iPhoneで使えるオフライン再生できるおすすめ音楽アプリを紹介します。iPhoneのデータ通信料を気にせず音楽を楽しめるおすすめの音楽アプリを無料のものから有料のものまでご紹介します。さらに、それぞれのメリット/デメリットも説明します。
目次
iPhoneでオフライン再生できるおすすめ音楽アプリ
iPhoneでオフライン再生できるおすすめの音楽アプリをご紹介します。また、iPhoneの音楽アプリでオフライン再生をする方法を説明します。
オフライン再生とは
オフライン再生という言葉を聞く機会も多いと思います。
オフライン再生とは、あらかじめ、スマホ(iPhone)端末に音楽のデータをmp3形式などでファイルで保存しておきます。そして、その音楽ファイルをオフラインで再生することを言います。
オフライン再生を行うことで、Youtubeなどのように毎度ストリーミング通信を行わず楽曲を再生できるようになります。
オフライン再生のメリット
オフライン再生のメリットとは、音楽アプリなどで音楽を聴くためにデータ通信量をかからないようにするために、パケットの節約ができるようになる点です。
Wi-Fi環境のない中から音楽アプリなどで、音楽を聴く人にとってはデータ通信料を節約できるのは大きなメリットであると言えます。
全く通信料がかからないわけではない
オフライン再生では、全くデータ通信料がかからないわけではありません。オフライン再生ができるiPhoneの音楽アプリの多くは、コンテンツ保護を行うために、オフラインに保存した音楽を再生可能かどうかの可否を確認するために、一瞬だけ通信を行います。
このような機能を備えていないiPhoneの音楽アプリも存在しますが、データのキャッシュ期間が最大7日間しかない場合や多少の制限があります。そのため、完全に音楽をオフライン再生を行う場合は、音楽をスマホ端末内にダウンロードする必要があります。
オフライン再生するための2つの方法
iPhoneで音楽アプリを用いて音楽をオフライン再生するためにの2つの方法をご紹介します。
1.楽曲を端末(iPhone)内にダウンロードしてオフライン再生
2.音楽アプリのキャッシュ機能でオフライン再生
主に上記の2つの方法を利用してオフライン再生を行います。
しかし、『音楽アプリのキャッシュ機能でオフライン再生』する方法では、有料会員にならないと利用できないような音楽アプリで採用されている方法のため、無料の音楽アプリを使いたい人には適していない可能性があります。
例をあげると、LINE MUSICやSpotify、AWA MUSICなどの音楽アプリではキャッシュ機能を利用したオフライン再生となります。また、音楽アプリで音楽の音源をキャッシュ化する際に、通信料がかかります。
楽曲を端末内にダウンロードしてオフライン再生
下記に紹介する Amazon Prime MusicやClipbox、Music FMなどのおすすめのiPhone音楽アプリでは、楽曲をスマホ(iPhone)端末内にダウンロードしてオフライン再生する方法があります。
音楽アプリのキャッシュ機能でオフライン再生
iPhoneで利用できるLINE MUSICやSpotify、AWA MUSICなどの主に有料のiPhone音楽アプリでは、キャッシュ機能でオフライン再生をする方法があります。
iPhoneでオフライン再生可能なおすすめ無料音楽アプリ3選
iPhoneでオフライン再生可能なおすすめ無料音楽アプリ3選を紹介します。
※おすすめアプリの中に一部期間限定で無料のアプリが存在します。
おすすめアプリ①Amazon Prime Music
iPhoneで使えるおすすめ音楽アプリAmazon Prime Musicとは、AmazonのPrime会員のみが利用できるおすすめのiPhone音楽アプリとなっています。
Amazon Prime Musicでは、楽曲をダウンロードすることができるため、ダウンロードした楽曲をiPhoneやiPadなどの端末内に保存することで、オフライン再生することができます。
そのため、Amazon Prime Musicを利用するにはAmazon Prime会員になる必要があります。しかし、Amazon Primeは有料となります。ただし、Amazon Prime会員は30日間無料体験することができます。
この期間中に楽曲をダウンロードしてスマホ端末に保存しておくことで、iPhoneの音楽アプリから音楽をオフライン再生することができます。
学生は6ヶ月無料体験できる!
もし、登録者が学生であれば、Amazon Prime会員ではなく、Amazon Prime Student会員に登録することをおすすめします。学生証を提示することで6ヶ月間の無料体験をすることができます。
そのため、通常は30日間のところを6ヶ月間無料でAmazon Prime Musicを利用できるようになるため、学生にとってとてもお得な会員となっています。学生の場合はAmazon Prime Studentに登録することをおすすめします。
メリット
Amazon Primeには様々な特典があります。
・無料の配送特典
・Prime Video/Music:Prime Videoとは、約25000本の無料動画視聴サービスです。
・プライムフォト:プライムフォトとは、写真を無劣化&容量無制限でアップロードできるサービスです。
・Amazonパントリー:Amazonパントリーとは、日用品を必要なだけ買うことができるサービスです。
・Prime Reading:Prime Readingとは、対象のKindleコンテンツを無料で読むことができるサービスです。
・Amazonファミリー:Amazonファミリーとは、子育てに必要なアイテムを安く購入できるサービスです。
など他にも様々な特典を月額約325円/月で受けることができるメリットがあります。
デメリット
Amazon Primeの特典を一度も利用していなくても継続契約していれば月額料金が請求されるデメリットがあります。
また、無料期間中にAmazon Primeの解約手続きをしないと、自動的に有料会員となってしまいます。そのため、無料期間中に不要と判断したら解約手続きを行うことをおすすめします。
もし、早めに解約手続きを行ったとしても30日間の無料期間は継続します。
ダウンロードはこちら
iPhoneのおすすめ音楽アプリ Amazon Prime Musicはここからダウンロードすることができます。
おすすめアプリ②ClipBox
iPhoneで使えるおすすめ音楽アプリCllipboxとは、動画や音楽をダウンロードできる音楽アプリです。Clipboxを利用することで動画再生サイトから動画をMP4形式でのダウンロードや、動画の音声をMP3形式でダウンロードすることができます。
そのため、iPhoneからClipboxを用いて、Youtubeなどの動画再生サイトから楽曲ファイルのダウンロードやClipbox内でオフライン再生することができます。
さらに、Clipboxでは、フォルダ毎に楽曲を分けてプレイリストを作成したり、リピート再生、シャッフル再生までも対応しています。
メリット
無料音楽アプリにもかかわらず、再生リストの作成や動画ファイルから音声ファイルへの変換、バックグラウンド再生にも対応しているメリットがあります。
デメリット
iPhoneで音楽アプリClipboxを利用して音楽ファイルをダウンロードするには
Clipboxを起動→クリップをタップ→ブラウザの起動→動画再生サイトを開く→動画の検索→動画のダウンロード→ダウンロードフォルダ→音楽の再生
と長い手順を踏まなければいけないデメリットがあります。
ダウンロードはこちら
iPhoneのおすすめ音楽アプリClipboxはここからダウンロードすることができます。
おすすめアプリ③Music FM
iPhoneで使えるおすすめ音楽アプリMusic FMとは、音楽のオフライン再生だけでなく、バックグラウンド再生や歌詞表示までできるiPhoneの音楽アプリです。
しかし、Music FMはAppStoreの規約違反であるため、すぐにAppStoreから登録と削除を繰り返すアプリです。そのため、おすすめのMusic FMという同じ名前の偽物の音楽アプリが多く存在しています。
メリット
音楽アプリMusic FMのメリットは音楽のバックグラウンド再生ができる点と音楽アプリに必須なプレイリストが作成できる点があげられます。
また、他の人が作成したプレイリストも見ることができます。
デメリット
再生ボタンを押す際に、広告が大きく表示されてしまう点がデメリットであると言えます。
また、ほかの機能は音楽アプリと大差ないため、インパクトに欠けます。
ダウンロードはこちら
iPhoneのおすすめ音楽アプリMusic FMはここからダウンロードすることができます。
iPhoneでオフライン再生可能なおすすめ有料音楽アプリ
ここでは、iPhoneでオフライン再生可能なおすすめ有料アプリをご紹介します。
おすすめアプリ①Spotify
Spotifyとは、インターネット上の楽曲ライブラリから音楽をストリーミングする音楽アプリです。楽曲データをスマホ(iPhone)端末に保存せずインターネットを介して通信をおこないながら再生します。
主な機能
・楽曲やアルバム、アーティストを検索する『Search』:楽曲名、アルバム名、アーティスト名を入力して検索できる機能です。また、自分のお気に入りの曲を『My Library』に登録しておくことで、後から簡単に再生することができます。
・新作や最新チャートを選ぶ『Browse』:最新チャートの確認や、自分の気分にあった曲を探すのに適した機能です。音楽をジャンルや気分などの多くの側面から整理したプレイリストが多く存在します。
・自分の好みを選ぶ『Radio』:自分の好みの楽曲を探したい時に適した機能です。Radioではアーティストやジャンル毎にプレイリストが表示されます。そして、再生された楽曲に対して『Good』『Bad』ボタンから好みを選択できます。
ここで、選択した好みに応じて以降のプレイリスト作成時に選曲が行われます。すなわち、やればやるほど自分好みのプレイリストを作成してくれるようになります。
メリット
・無料でも楽しめる:Spotifyは、有料アプリですが、一部の機能を制限されることで無料でも楽しむことができます。他の無料音楽アプリでは、『再生回数または、再生時間に制限』『一定期間のみ無料』などが多く存在します。
しかし、Spotifyでは、再生時間や再生回数、利用期間などの制限は存在しておらず、音楽を再生するだけであれば無料で利用することができます。
また、有料プランは月額980円、学生だれば月額480円で利用できます。
有料プランで契約することで聞きたい楽曲やアルバム、アーティストの指定や再生もシャッフルされることなく楽しむことができます。
さらに、楽曲をスマホ(iPhone)端末に保存できるオフライン再生機能も利用できるため、Wi-Fi環境で楽曲をダウンロードすることができます。
・新作にすぐ対応:Spotifyでは、新作が発売されるとすぐに全曲フル視聴することができます。そのため、最新のトレンドに興味がある人にはおすすめです。
・デバイス間の同期:iPhoneやパソコンなどのデバイスを複数利用しているからにとってはSpotifyのデバイス間の同期機能がメリットとなります。
一つのアカウントで複数のデバイスのログインを行うと他のデバイスで再生中の楽曲データが他のデバイスにも自動同期する機能が備わっています。
デメリット
・Spotifyのライブラリに存在しない楽曲の再生ができない:他の音楽アプリ(Apple Musicなど)ではライブラリにない楽曲であっても、手元の楽曲データがあれば、それをアップロードすることで再生できます。
また、自分の手元の楽曲とのミックスしたプレイリストの作成ができません。
ダウンロードはこちら
iPhoneの音楽アプリSpotifyはここからダウンロードできます。
iPhoneの音楽アプリで通信料が少ないのは?
今回、ご紹介したiPhoneの有料/無料音楽アプリやそれ以外の音楽アプリの中から通信料の消費が少ないアプリを紹介します。
上記にも記載しましたが、音楽をオフラインで再生する音楽アプリでは主に二つの方法が採用されています。
1.端末にデータを保存する方法
2.アプリのキャッシュ機能を利用する方法(有料アプリに多い)
この中からキャッシュ機能での再生で通信料の消費が少ないアプリは
・AWA、Spotify、LINE MUSIC、Google play music、Amazon Musicがあげられます。