【iPhone】「App Store」の便利な使い方を紹介!
App Storeの便利な使い方にはアプリのウィッシュリストの場所・3D Touchを使った検索、アップデートやギフトを贈る方法・返金申請で問題を報告する方法・機能制限でパスワードを要求する方法などがあります。App Storeの便利な使い方をご紹介します。
目次
App Storeとは?
App Storeは、iPhoneなどで専用のアプリを利用する際に使われています。iOS専用のアプリをダウンロードできる便利なアプリですが、こちらではApp Storeを活用した便利な使い方をご紹介していきます。
アップル社のアプリ配信サービスのこと
アップル社のアプリ配信サービスであるApp Storeは、iPhoneなどのiOS端末でアプリを使うためには欠かせないものです。App Storeで提供されているアプリは、アップル社の厳しい基準をクリアした安全なアプリのみが提供を許可されています。
Android 端末ではGoogle Playストアから専用アプリをダウンロードしますが、iPhoneなどのiOS端末からはApp Storeからアプリをダウンロードします。
【iPhone】「App Store」の便利な機能
ここからは、iPhoneで使えるApp Storeの便利な機能をご紹介していきます。App Storeのメニューでは、App Storeの新着アプリをチェックしたり、アプリをカテゴリ別に探すなどの便利な使い方ができます。今注目のアプリがすぐにわかります。
アップデート
アプリのアップデートはApp Storeで行います。アップデートの確認・更新を行うには「App Store」のアイコンをタップします。こちらをタップしてみましょう。
App Storeにはアップデート専用の「アップデート」タブが用意されています。アップデートとは、スマホアプリを最新版に更新することです。常に最新版の状態で使うことで各アプリの機能を安全に正しく使うことができます。
検索
App Storeの便利な機能として「検索」タブも用意されています。対象のアプリの名称がわかる場合は検索タブの検索バーから探してみるといいでしょう。
ピックアップ
App Storeには、ピックアップ機能も用意されています。こちらの「Today」タブでは、1日ごとに当日のおすすめアプリがピックアップされています。カテゴリ毎にさまざまなものがピックアップされています。
今日のゲームでは、当日のおすすめゲームがピックアップされています。入手をタップすれば、そのままダウンロードが可能です。
今日のAPPでは、当日のおすすめアプリがピックアップされています。入手をタップすれば、そのままダウンロードができます。
一番下までスクロールすると、各アプリの情報をSNSなどで共有することができます。「ストーリーを共有する」をタップすればメニューが表示されます。
ゲーム
「ゲーム」タブは、ゲームアプリ専門のページです。各カテゴリをタップすることで、カテゴリの一覧が表示されます。
App
「App」タブでは、さまざまなアプリがピックアップされています。各カテゴリをタップすることで、カテゴリの一覧が表示されます。
デベロッパ
アプリを検索すると検索結果に「デベロッパ」という項目が表示されることがあります。こちらは、アプリの開発者のことです。「デベロッパ」をタップすると同じ開発者が提供しているアプリが一覧で表示されます。
【iPhone】「App Store」の便利な使い方
ここからは、iPhoneで使えるApp Storeの便利な使い方を具体的にご紹介していきます。廃止されたウィッシュリストの代用方法や、3D Touchを使った方法などがあります。最新の便利な使い方をご紹介します。
使い方
ウィッシュリストの代用方法、3D Touchを使った検索方法、ギフトを贈る方法、機能制限を使う方法などをそれぞれ解説していきます。また、購入した有料アプリに問題があった場合は問題を報告することで返金申請が可能です。ぜひ、参考にしてみてください。
ウィッシュリスト
以前はウィッシュリストで気になるアプリの情報を保存できましたが、アップデートによって使えなくなってしまいました。しかし代用方法があります。その他のメニューを表示しましょう。
メニューが表示されます。「Appを共有」をタップします。
「メモに追加」という項目があります。こちらをタップしてウィッシュリストの代用を行います。
「保存」をタップすればメモ帳に気になるアプリを保存することができます。こちらをタップしましょう。これでウィッシュリストの代用ができます。
3D Touchで検索/アップデート
App Storeは、3D Touchで一部のメニューに簡易的にアクセスできます。App Storeのアイコンを強く押してみましょう。そうすると、上記のようにメニューが表示されます。タップすればそのままアクセスできます。以前はアップデートなどもできました。
3D Touchのメニューから「検索」をタップすると、こちらの画面が表示されます。検索機能がそのまま使えます。
3D Touchのメニューから「コードを使う」をタップすると、こちらの画面が表示されます。ギフトコードがそのまま使えます。
3D Touchのメニューから「購入済み」をタップすると、こちらの画面が表示されます。購入済みのアプリをそのまま確認することができます。
ギフトを贈る
App Storeの右上にある自分のアイコンマークをタップすると、アカウント画面が表示されます。ギフトを贈るなどの関連操作はこちらから行えます。
ギフトを贈るには「メールでギフトカードを送信」を開くとこちらの画面が表示されます。こちらでギフトを贈るための金額設定を行いましょう。
ギフトを贈る以外にもギフトカードを使う操作もご紹介します。「ギフトカードまたはコードを使う」を開くと、こちらが表示されます。こちらから、コードをカメラで読み取れます。
「Apple IDに入金」をタップすると、こちらの画面が表示されます。こちらから任意の金額を選択しましょう。ギフトを贈る際など入金が必要な時はこちらから操作します。
問題を報告するで返金申請
購入したアプリに不具合があった場合は問題を報告することでAppleに返金申請ができます。返金申請をするには、Apple公式サイトから問題を報告するという項目にアクセスします。Apple IDを入力して問題を報告する画面にログインしましょう。
ダウンロードしたアプリの一覧が表示されます。返金申請したい問題を報告するアプリの「報告」をタップすれば完了です。返金申請をすると、初回は無条件に返金してもらえますが、2回目以降は理由に正当性が必要です。
パスワードを要求する有料アプリの制限
返金申請を行わなくていいように、誤操作を防いでおきましょう。うっかりアプリを購入しないようにパスワードを要求を設定しておくと安心です。有料アプリのダウンロード時に、Apple IDのパスワード入力を必須にしておきましょう。こちらをタップします。
「パスワードの設定」があります。パスワードを要求するためには、こちらをタップします。
パスワードを要求する画面が表示されました。パスワードを要求する項目に「常に要求」という項目があります。こちらをタップします。
機能制限
パスワードを要求する以外にも、機能制限を設定しておくとさらに細かい設定ができます。設定アプリの「スクリーンタイム」をタップしましょう。
機能制限は現在「コンテンツとプライバシーの制限」という項目から行えます。こちらをタップします。
こちらを右にスライドしてオンにします。真下に各メニューが表示されています。
「iTunes及びApp Storeでの購入」では、インストールの許可やAppの削除許可、App内課金などを設定できます。こちらで機能制限をかけておくことで誤操作を確実に防げるでしょう。
「コンテンツ制限」を開くとこちらの画面が表示されます。こちらでは、アプリそのものに機能制限をかけることができます。
【iPhone】「App Store」の便利な使い方~つながらない場合~
App Storeの便利な使い方がわかったところで、ここからは、iPhoneでApp Storeを使ったときに繋がらない場合の確認項目をご紹介していきます。App Storeに接続ができないことがありますが、主な確認項目とはどのようなものなのでしょうか。
主な確認項目
App Storeに接続できない場合は、Wi-Fiなどのネットワークを見直したり、一度App Storeからサインアウトして再度サインインしてみるといいともいわれています。
それでも解決しない場合は、日付と時刻の設定を見直したりシステム状況の確認を行ってみましょう。
日付と時刻の設定
設定アプリの一般に「日付と時刻」という項目があります。こちらをタップします。
日付と時刻の画面が表示されました。「自動設定」をオンにします。
システム状況の確認
場合によってはシステム自体に不具合がある可能性があります。Apple公式サイトにアクセスして、システム状況を確認してみましょう。App Storeに関する便利な使い方を理解して活用してみてはいかがでしょうか。