7Pay(セブンペイ)とは?セブン-イレブンのスマホ決済サービスを紹介!

みなさんは7Pay(セブンペイ)を知っていますか。最近注目を浴びているスマートフォンの決済アプリですが、最近あのセブンイレブンからも7Pay(セブンペイ)というをリリースされました。ここではそのセブン-イレブンのスマホ決済サービスを紹介していきます。

7Pay(セブンペイ)とは?セブン-イレブンのスマホ決済サービスを紹介!のイメージ

目次

  1. 17Payとは
  2. 7Payについて
  3. 27Payの使い方
  4. インストールして登録
  5. 7IDと連携してバーコード決済
  6. 37Payのメリット
  7. アプリからのかんたん登録
  8. nanacoポイントが貯まる
  9. セブン‐イレブンアプリとの連携で還元率アップ
  10. 47Payのデメリット
  11. スマホ決済サービスの中でも還元率が低い
  12. 使える店が少ない
  13. nanacoとの差別化がはっきりしていない
  14. 57Payのチャージ方法
  15. セブンイレブン店頭でチャージ
  16. セブン銀行ATMでチャージ
  17. クレジットカードでチャージ
  18. セブン銀行の口座からチャージ
  19. 貯めたnanacoポイントをチャージ
  20. 67Payの便利機能
  21. nanaco非対応のiPhoneをカバーできる
  22. 77Payの安全性
  23. プリペイド機能なので安全性は高い
  24. 87Payの評判/口コミ
  25. 実際のところ微妙な期待
  26. 最後に
  27. 合わせて読みたい!決済アプリに関する記事一覧

7Payとは

みなさんは7Pay(セブンペイ)というセブンイレブンからのスマホ決済アプリを知っていますか。今年に入り色んな会社から提供されているスマホ決済アプリですが、7Pay(セブンペイ)はどんな特徴があるのでしょうか。

ここでは7Pay(セブンペイ)とはどのような特徴があるサービスであるかについて照会していきます。まだスマートフォンの決済アプリを知らない人向けに一般的なスマホ決済アプリについても紹介します。

なのでもしまだスマートフォンの決済アプリについて知らない人やどのスマホ決済アプリを利用しようかに悩んでいる人まず身近なセブンイレブンのスマホ決済アプリでどんなものか確認してみてください。

まずスマホ決済アプリとは、財布やクレジットカードといったものを持ち歩かなくても、スマートフォンさえあれば買い物やショッピング等のサービスの利用ができるという便利な支払い方法です。

一般的なレジにスマホをかざしたり、見せることでセブン‐イレブンアプリでQRコードを読み取ったり、読みとってもらいほんの短時間で決済で決済完了してしまいます。

また交通系ICカードを登録しておけば電車やバスといった公共施設にもスマホ一つで乗り降りできるため、万が一ICカードを忘れた場合や紛失しても問題ありません。

最近ではスマホ決済は便利で簡単である認識が広がってきています。メリットが多い支払い方法として人気を集めているので、是非しっておきましょう。

7Payについて

スマホ決済アプリとしてコンビニ最大手の株式会社セブン&アイ・ホールディングスが、2019年7月1日からサービスを開始して全国のセブンイレブンの使える店舗やお使える店で、スマホ決済サービス「7pay(セブンペイ)」の利用が開始しました。

セブンイレブンとは、「かんたん」「便利」「おトク」の3つのコンセプトがあると言われているセブンペイとは、銀行/クレジットカード登録から支払い/・チャージ・ポイントなどといった操作もユーザーが簡単で使いやすくなっています。

なので今まスマホ決済アプリを利用していないかった人にとってもとても使いやすいと今では話題になっています。使える店もどんどん増えていくでしょう。

ちなみにスマホ決済の種類は大きく分けて2つあります。まず一つ目はNFCというスマホを専用端末にかざすことで決済できる方法です。

そしてもう一つはQRコード決済という画面に表示されるQRコードを読み取るか読み取ってもらって決済が完了する方法です。なので使える店ではとてもメリットがあります。

また支払い方法にも「前支払い方式(プリペイド、チャージ)」「即時支払い方式(リアルタイムペイメント)」「後支払い方式(ポストペイ)」の3つがありますので、覚えておくといいかもしれません。

7pay - セブン‐イレブンで使えるかんたんスマホ決済
Thumbバーコード決済7pay(セブンペイ)7月提供開始【セブンイレブン】
7Pay(セブンペイ)とはセブンイレブンが始めるアプリを使ってできるバーコード決済サービスで...

7Payの使い方

7Pay(セブンペイ)がどのようなサービスであるかはわかっていただけましたでしょうか。7Pay(セブンペイ)には他のスマホ決済アプリとは違った特徴があるので、是非色んなスマホ決済アプリと比較してみるとわかりやすいかもしれません。

それではここからは7Payの使い方について紹介していきます。スマートフォンの決済アプリを利用したことがない人はそもそもスマートフォンの決済アプリを利用するために必要なことも知らないのではないでしょうか。

まずは7Pay(セブンペイ)を使い方でスマートフォンの対応機種はiPhoneかAndroidのどちらからでも利用できます。

また初期登録についてはとても簡単に行えます。セブン‐イレブンアプリから一番最短だと2タップで登録が完了することができてしまいます。

インストールして登録

まずは7Pay(セブンペイ)の使い方としてアプリケーションをインストールする方法について紹介していきます。7Pay(セブンペイ)のアプリケーションはiPhoneかAndroidかでダウンロードする方法が異なります。

iPhoneであればAppleStoreから「セブンイレブン」と検索するとセブン‐イレブンアプリを見つけ出すことができるでしょう。またAndroid(アンドロイド)の場合もGooglePlayから検索をしてみてください。

間違ってもセブンイレブンの他のアプリケーションをインストールしないように注意してください。は他にもいくつかアプリケーションをリリースしているので使い方には注意してください。

7IDと連携してバーコード決済

7IDと連携設定

そして次に7Pay(セブンペイ)のアプリケーションインストール後、セブン-イレブンアプリのアプリケーションを起動しましたら「7iD」会員登録を行います。

7iDがないとセブン-イレブンアプリのアプリケーションを利用することができません。なのでまずは7IDの登録そして、連携設定まで行うようにしましょう。

7IDと連携が無事終了するとQRコード決済、バーコード決済の方式での買い物ができるようになります。またセブン‐イレブンのレジでチャージしたり、セブン銀行ATMからチャージすることも可能になります。

‎「セブン‐イレブンアプリ」をApp Storeで
セブン-イレブンアプリ - Apps on Google Play
Thumb【7Pay】セブン-イレブンのコード決済ついに開始!登録で無料クーポンも! 支払い方法は変わる | スマホアプリやiPhone/Androidスマホなどの各種デバイスの使い方・最新情報を紹介するメディアです。
セブン-イレブンのコード決済サービス「7Pay(セブンペイ)」が7月1日からついにスタートし...

7Payのメリット

7Pay(セブンペイ)のアプリケーションの使い方についてはわかっていただけましたでしょうか。セブン-イレブンアプリはインストールしただけではすぐに利用することができないのでが必要です。

7IDを作成したり、銀行登録やチャージを行わないと利用することができません。それではここからは7Pay(セブンペイ)が他のスマホ決済アプリとは違いどのような点でメリットがあるのでしょうか。

最近では多くのスマホ決済アプリがリリースされていますが、正直どのアプリが良くどんな特徴があるのかはわかっていません。という方向けに特徴を紹介するので参考にしてみてください。

アプリからのかんたん登録

まず7Pay(セブンペイ) のメリットとしては、セブン-イレブンアプリのアプリケーションからの登録非常にシンプルで簡単である点です。スマホ決済アプリは銀行と連携したりするのでセキュリティが高い必要があります。

しかしセブン-イレブンアプリとは、新規登録者に対して7IDの登録のみ利用を開始できるというメリットがあります。なので比較的高齢者でも7Pay(セブンペイ)を利用できると言われています。

そんな利用するまでが簡単なところも7Pay(セブンペイ)のメリットであるのではないでしょうか。しかし簡単すぎてトラブルがあったのも事実です。

nanacoポイントが貯まる

nanacoポイント確認

次に7Pay(セブンペイ)のメリットとは、nanacoポイントが貯まりやすいいという特徴があります。みなさんはnanacoポイントを利用していますか。日頃からセブンイレブンを利用している人にとってはnanacoポイントは当たり前かと思います。

nanacoポイントとは、セブンイレブンが提供してるポイントサービスです。

もしnanacoポイントとセブン-イレブンアプリを連携させる設定を行えば期間中にセブンイレブンで7Pay決済を行うと、通常ポイントにキャンペーンポイントが加わり、200円ごとに2ポイント貯まります。

セブン‐イレブンアプリとの連携で還元率アップ

そして7Pay(セブンペイ)のメリットとは、セブン‐イレブンアプリとの連携で還元率アップがあることを知っていますか。先ほども紹介したようにセブンイレブンには、たくさんアプリやサービスを提供しています。

なのでその一つずつのアプリやサービスを連携させるだけで色んな特典やメリットが発生します。逆に他のアプリやサービスと連携させないと非常にもったいないので是非連携設定を行うようにしましょう。

先ほどのnanacoポイントも連携設定を行う必要があります。既にnanacoカードを持っていたり、セブンイレブンアプリでnanacoポイントを貯めている人はまず連携設定を行ってから利用するようにしましょう。

7Payアプリキャンペーン

また7Pay(セブンペイ)のメリットには色んなキャンペーンと組み合わせて利用すると得をすることがたくさんあります。以前にも期間中にセブンイレブンアプリから7Payを登録すると、おにぎり1個無料クーポンが配布されるイベントがありました。

このようにただ7Pay(セブンペイ)のアプリケーションを登録するだけでも色んなキャンペーンに参加することができ、セブンイレブンの色んな商品をゲットできる可能性があります。

なのでまずはセブン-イレブンアプリをインストールしてみるだけでも色んなメリットがあるので、是非ダウンロードして登録まで行ってみてください。

Thumbファミマはコード決済「FamiPay」7月1日開始!最大15%還元キャンペーンも実施!
ファミリーマートがFamiPay(ファミペイ)というコード決済サービスを開始しました。ファミ...

7Payのデメリット

7Pay(セブンペイ)のメリットについてわかっていただけましたでしょうか。このようにセブン-イレブンアプリには利用すると色んな特典があり、よくセブンイレブンを利用している人にとってはとても魅力的なサービスです。

しかし一方で7Pay(セブンペイ)には機能デメリットやもあることをでデメリットがあることを知っていますか。もちろんメリットがあればデメリットも出てきてしまいます。

それではここでは7Pay(セブンペイ)のデメリットを実際に利用している人の意見を交えながらデメリット紹介していきます。メリットだけではなくデメリットもちゃんとチェックしておきましょう。

スマホ決済サービスの中でも還元率が低い

まず7Pay(セブンペイ)にはデメリットとしては、スマホ決済サービスの中でも還元率が低いという点です。みなさんは恐らく知っていますが、他のスマホ決済アプリはすごい金額の還元サービスを行っていますよね。

しかしセブン-イレブンアプリとは、その他のスマホ決済アプリより還元率が低いということでマイナスの口コミが多くあります。実際にもあまりお金のキャッシュバック等のサービスがありません。

なのでPaypayやLINEPayとかと違い、7Pay(セブンペイ)は還元率が目立って少ないのでどうしてもデメリットとしてなってしまっています。この還元率は大きなデメリットになるでしょう。

使える店が少ない

そして次に7Pay(セブンペイ)にはデメリットとしては、やはりを中心とした使える店でしか利用できないという点です。せっかくスマホ決済アプリをインストールしてもセブンイレブン以外の使える店でも利用したいと思うはずです。

しかしセブン-イレブンアプリは、今のところセブンイレブン系列の使える店しか利用できなくなっています。まだリリースしたばかりですが、そのような点でも7Pay(セブンペイ)はデメリットとして目立っています。

もしかしたらこれから少しずつ7Pay(セブンペイ)の使える店が増えていくかもしれませんが、今のところ使える店が少ないのは知っておくといいかもしれません。

nanacoとの差別化がはっきりしていない

まず7Pay(セブンペイ)のアプリと昔からあるnanacoカードとの差別化がはっきりしていない点も7Pay(セブンペイ)のデメリットとして言われていることが良くあります。

nanacoカードはお金をチャージすることでセブンイレブン系列店舗で商品を購入できるサービスです。またnanacoカードを利用するとnanacoポイントが増えていくというメリットもあります。

そのような点でnanacoとセブン-イレブンアプリのサービスでは違いがないため、差別化がはっきりしていないことで戸惑っている人もいるそうです。

Thumb【ゆうちょPay】他のスマホ決済との違いを解説!
ゆうちょPayとは、他のスマホ決済と比較してどのような違いがあるか紹介して行きたいと思います...

7Payのチャージ方法

7Pay(セブンペイ)のメリット/デメリットについてはちゃんとわかった上で7Pay(セブンペイ)を利用することをおすすめします。

それではここからは7Pay(セブンペイ)アプリのチャージ方法について紹介していきます。7Pay(セブンペイ)のチャージ方法にはいくつか種類があります。

「セブンイレブン店頭でチャージ」「セブン銀行ATMでチャージ」「クレジットカードでチャージ」「セブン銀行の口座からチャージ」「貯めたnanacoポイントをチャージ」と5つのチャージ方法について紹介していきます。

セブンイレブン店頭でチャージ

まずは7Pay(セブンペイ)のセブンイレブン使える店頭でチャージ方法について紹介していきます。セブンイレブン店頭でチャージは、セブンイレブンのレジで店員にチャージする金額を支払いチャージする方法です。

やり方としては、7Pay(セブンペイ)アプリのチャージする画面を選表示して「レジで現金チャージ」をタップします。そしてチャージ金額を店員に渡しましょう。

そして最後に表示されたバーコードを使える店員にスキャンしてもらえればチャージ完了です。もしお会計時に「7Payのチャージをしていない!」と思っても、手軽にチャージできるのは嬉しいポイントです。

セブン銀行ATMでチャージ

次に紹介する7Pay(セブンペイ)のセブン銀行ATMでチャージする方法について紹介していきます。みなさんはセブンイレブンでお馴染みの「セブン銀行ATM」を知っていますか。

ここではその「セブン銀行ATM」からチャージする方法を説明します。まず7Payのチャージ画面を選択してから「セブン銀行ATM」をタップ。

次にセブン銀行ATMに行き、ATM画面で「スマートフォンでの取引」を選択します。その際、ATM画面にQRコードが表示されているか確認することを忘れずに。

そして7Payアプリでチャージする金額を入力してから「金額を確定して次に」をタップ。そしたらコードリーダー画面が表示されるため、ATM画面のQRコードを読み込めばOKです。

クレジットカードでチャージ

続いては7Pay(セブンペイ)のクレジットカードでチャージする方法について紹介していきます。7Pay(セブンペイ)では、デビットカードやプリペイドカードからもチャージできます。

まずセブン-イレブンアプリのチャージ画面をタップし「クレジット/デビットカード」をタップ。使用するカードをタップしてからチャージ金額を入力。最後に「認証パスワード」を入力してから、「チャージする」をタップすればOKです。

ちなみにクレジットカード・デビットカードを事前に登録しておくと、仮にお財布の中に現金やお金がなくても7Pay(セブンペイ)へチャージすることができるので便利です。

セブン銀行の口座からチャージ

次に7Pay(セブンペイ)のセブン銀行の口座からチャージする方法です。 この方法ではセブン-イレブンアプリに事前にセブン銀行デビット付きキャッシュカードを登録しておく必要があります。

なのでセブン銀行デビット付きキャッシュカードを持っていない人ではこの方法で7payチャージすることができません。まずはセブン銀行の口座からチャージする金額を伝えます

あとは自分の7Pay(セブンペイ)に登録しているアプリケーションにチャージすることを伝えればOKです。

貯めたnanacoポイントをチャージ

そして最後に貯めたnanacoポイントを7Pay(セブンペイ)にチャージする方法です。これは事前に、「セブンイレブンアプリ」からメニューを選択タップして「7iD会員情報」より「nanacoを登録」を行っておきましょう。

まずは7Pay(セブンペイ)のチャージ画面を起動して、「nanacoポイントでチャージ」をタップ。「すべてのポイント」か「一部のポイント」どちらかを決めておきましょう。そしてnanacoポイントのチャージが完了すれば、OKです。

事前にnanacoカードを登録する必要はありますが、登録を済ませればいつでもnanacoポイントを7Pay(セブンペイ)にチャージすることが可能です。

nanaco(ナナコ)は、小銭いらずでスピーディーにお支払いでき、お買い物でポイントがたまる便利でおトクな電子マネーです。
Thumbメルペイの使い方は?メルカリの売り上げをスマホ決済に使える? 支払いは?| スマホアプリやiPhone/Androidスマホなどの各種デバイスの使い方・最新情報を紹介するメディアです。
メルペイとは、聞いたことはありませんか?本日はメルペイの使い方や設定方法、銀行口座の登録方法...

7Payの便利機能

それではここからは7Pay(セブンペイ)の便利機能について照会していきます。7Pay(セブンペイ)には特典やサービスもあることは紹介してきましたが、他にもメリットとなる便利な機能があります。

ここではそんな7Pay(セブンペイ)の便利な機能を紹介していきます。一般的なスマホ決済アプリでの便利な機能についてはここでは改めて説明せず、7Pay(セブンペイ)に特化した便利な機能を紹介していきます。

もしスマホ決済アプリでの便利な機能について知りたい場合は、他のスマホ決済アプリと便利な機能は同じになるので調べてみてください。

nanaco非対応のiPhoneをカバーできる

7Pay(セブンペイ)の便利な機能としては、nanaco非対応のiPhoneでも利用できるメリットがある点です。今まではAndroid(アンドロイド)のスマートフォンであればnanacoを利用することができていました。

しかしiPhoneではnanacoが非対応のためnanacoポイントを貯めることができませんでした。しかし7Pay(セブンペイ)を利用することでnanaco非対応のiPhoneでもnanacoが貯めることができるようになりました。

なのでもし今までnanacoポイントを貯めるのを諦めていたiPhoneユーザでもnanacoポイントを貯めることができるので是非活用してみてください。

ThumbLINE Pay決済で1日1円シェア傘「アイカサ」を福岡限定で開始!
シェア傘サービス「アイカサ」が福岡限定で展開開始しました。この「アイカサ」とはLINE Pa...

7Payの安全性

次に7Pay(セブンペイ)の便利機能について紹介したので、次は7Payの安全性について紹介していきます。7Payの安全性は先ほども紹介しましたが、銀行口座やクレジットカードを登録して活用する場合があります。

なのでセキュリティ面や安全性についてはとても気になる部分かと思います。先日も7Payの安全性についてはニュースになったばかりです。なのでここではどんな面で7Payの安全性があるかを紹介していきます。

スマホ決済アプリはやはりセキュリティ面が怖いという面であまり利用する人が増えないという問題もあります。なのでセキュリティ面を知ってから利用することをおすすめします。

プリペイド機能なので安全性は高い

まず7Payの安全性としては、プリペイド機能なので安全性は高いという面があります。これは他のスマホ決済アプリにもある機能ですが、7Payはチャージをしてからでないと利用できない設定になっています。

なのでもしチャージをされていない場合は、利用できないことになります。このような点でもプリペイド機能を活用しているため安全性が高いといわれるいます。

しかし逆にこのプリペイド機能を狙われたのが先日のニュースになった問題です。なのでもし既に7Pay(セブンペイ)を利用している人は、定期的にチャージ金額を確認すると安全かもしれません。

Thumbセブン‐イレブンでバーコード決済「PayPay」など5社のサービス開始へ!支払いの違いとは?使える店は?
セブン-イレブンでは、7月より国内3社、海外2社のバーコード決済サービスに対応開始します。セ...

7Payの評判/口コミ

それでは最後に7Pay(セブンペイ)の評判や口コミについて紹介していきます。7Pay(セブンペイ)は最近出始めたサービスですが、色々と7Pay(セブンペイ)の評判や口コミは色々出ています。

しかしこれら口コミはあくまでも人の思っていることなので、実際どうであるかは自分で利用してみないとわかりません。なのであくまでも参考程度に7Payの評判/口コミをみるようにしましょう。

なのでここでは一般的に言われている7Payの評判/口コミを紹介していきます。よく一般的に利用している人が良く言っている7Payの評判/口コミに絞ってここでは説明します。

実際のところ微妙な期待

正直いうと7pay(セブンペイ)はなんとも微妙という意見が多くあります。それはやはりPayPayやLINE Payは3%以上の還元率なのに対して、7pay(セブンペイ)はかなり目劣りします。

またセブンイレブンのコンビニはすでにnanacoという電子マネーがあるのにもかかわらず改めて新サービスを発行していますが、こちらとの関係性や連携サービスもいまいちわかりにくいという意見が多くあります。

今の所はセブンイレブンのコンビニでしか利用できないとのことなのでかなり使い勝手もかなり悪いと思っている人が多くいます。

不正利用の被害

7pay(セブンペイ)は7月1日にサービスを始めましたが、不正利用の被害が発生しました。約900人ものアカウントで合計被害額は5500万円に上っています。

しかしこれ以上に業績に深刻な影響が出る可能性もあると思われています。ネット上ではセブンペイだけではなく、他のネット通販のオムニセブンなどにも、同サービス関連のネットサービス全体に対しても懸念の声が上がっています。

今後7pay(セブンペイ)がどのようにして復活して、7pay(セブンペイ)がどのように皆様からの信頼を獲得していくかはサービス拡張よりも先に行う必要がある課題になっています。

最後に

セブンイレブンの7Pay(セブンペイ)というやサービスについてはわかっていただけましたでしょうか。まだま7Pay(セブンペイ)はリリースされたばかりで納得いかない部分もあるサービスになっています。

またセキュリティ面で大きな事故が発生したのも事実です。なのでまだスマートフォンの決済アプリが心配な人は無理に利用を開始しなくてもいいですが、できる仕組みを制御したりすることもできます。

なのでもし興味がある人は是非7Pay(セブンペイ)をダウンロードしてどんなサービスがあるかだけでも確認してみるといいかもしれません。

ThumbPayPayの決済音『ペイペイ』の音量調節と「わりかん」新機能を追加 支払い方法とは
スマホ決済サービスのPayPayアプリのバージョンを1.20.0では、決済時の音量が調整でき...

合わせて読みたい!決済アプリに関する記事一覧

ThumbAlipay(アリペイ)の使い方!決済方法など詳しく解説!
皆さんはAlipayの使い方をご存じでしょうか。Alipayは最近コンビニでも見かけるように...
ThumbPayPayの決済手数料は無料?メリット/デメリットも解説!
現在PayPayを扱える店舗ではQRコードによる手数料が無料となっています。しかし、この手数...
Thumb【LINE Pay】セブンイレブンでの支払方法!コード決済はできる?
みなさんはセブンイレブンでのLINE Pay(LINE Payカード・コード決済)の支払い方...
Thumbファミマはコード決済「FamiPay」7月1日開始!最大15%還元キャンペーンも実施!
ファミリーマートがFamiPay(ファミペイ)というコード決済サービスを開始しました。ファミ...

関連するまとめ

Original
この記事のライター
柴吉
よろしくお願いいたします。