安全なフリマアプリは?トラブル対処法も解説!

安全にトラブルがなく安全に利用ができるフリマアプリを紹介していきます。安全なフリマアプリを紹介しながら、住所がバレることのリスクやフリマアプリのトラブルの対処法などについて説明していきます。またフリマアプリのメリットやデメリットも紹介します。

安全なフリマアプリは?トラブル対処法も解説!のイメージ

目次

  1. 1フリマアプリとは?
  2. 個人間での売買を行えるアプリ
  3. 2フリマアプリのメリット
  4. 主なメリット
  5. ハンドメイド品が売れる
  6. 3フリマアプリのデメリット
  7. 主なデメリット
  8. 4フリマアプリを安全に使う方法~よくあるトラブル~
  9. 入金後に商品が届かない
  10. 偽物のブランド品を購入してしまった
  11. 返品ができない
  12. 商品を発送しても入金されない
  13. 5フリマアプリを安全に使う方法~トラブルの原因~
  14. 主な原因
  15. 6フリマアプリを安全に使う方法~対処法~
  16. 主な対策/対処方法
  17. 7フリマアプリのトラブル対処法/運営の安全対策
  18. 運営の対応を比較
  19. まとめ
  20. 合わせて読みたい!フリマに関する記事一覧

フリマアプリとは?

家にある使っていない物がお金に変わるとしたらいいですよね。不要となった物を誰かに売ってお金になるのであれば利用しない手はありません。これまでは、リサイクルショップや質屋に行って物を売っていましたがなかなか高額で買い取ってくれないです。

そんな、不用品を高額で売ることができるものがあるのです。それは「フリマアプリ」です。フリマアプリとは、最近若者から主婦などを中心に人気となっていて当たり前のように利用をされております。フリマアプリを使えば、生活が便利になることでしょう。

有名な、フリマアプリとしてはメルカリやラクマ、ヤフーオークションなどがあります。そんなフリマアプリについて、本日は徹底的に紹介をしていきたいと思います。安全でかつ便利なフリマアプリは、なんなのか?からメリットやデメリットなど紹介します。

個人間での売買を行えるアプリ

フリマアプリとは「個人間での売買を行えるアプリ」のことです。CtoCといって完全に個人で行う方法で買い手も売り手も消費者というのが大きな特徴です。最近は、企業を通さずに消費者だけで物を売り買いすることができるようになり便利になりました。

これからの新しい時代の幕開けだと思われます。今までのなんらかの企業を相手に取引をしていましたが、消費者だけで完結するようになりました。ですから、フリマアプリとはこれからどんどん使われていくことが予想できます。

そんな便利で今の時代に適した使い方ができると言われている。フリマアプリについて詳しく紹介をしていきたいと思います。フリマアプリをこれから使用して不用品を売っていきたいと考えている人や安く物を購入したい人は、最後までお読みになられてください。

Thumbメルカリでパソコン/タブレットを購入するのは危険?注意することは?
フリマアプリメルカリでは出品されていればどんな品物も安く購入できる印象があります。ではパソコ...

フリマアプリのメリット

それでは、フリマアプリを使用していく上での「メリット」について紹介をしていきたいと思います。フリマアプリがこんなにも多くの人に利用されているのは、受けることができるメリットがあるからなのです。

そんな、フリマアプリを利用すると受けることが可能なメリットを一つ一つ紹介をしていきたいと思いますので、これから利用しようと考えている方は参考にしてみてください。

主なメリット

フリマアプリを使っていくと受ける主なメリットは大きく分けて4つほどありますので、一つ一つ説明をさせていただきます。

安く購入できる

フリマアプリを利用することが大きく受けることができるメリットとして「安く購入できる」というメリットがあります。フリマアプリには、さまざまな商品が登録されております。中にはiPhoneやゲーム機、ブランド品などの高価な商品も販売しています。

そんな、高価な商品をフリマアプリを通して購入することで安く手に入れることができるというメリットがあります。商品によっては、半額近くで購入をすることもできます。型落ちしたものであれば、中古ショップよりも大幅に安く購入できるでしょう。

また、素人が販売をしているということもあって価格の相場が分かっていないということもあり、店頭やネットショップなどよりも、安く購入することができます。値段交渉に対応している商品であれば、さらに安く購入することが期待できます。

リサイクルショップより高値で売れる

そして、フリマアプリで商品を売ることで「リサイクルショップより高値で売れる」というメリットがあるのです。リサイクルショップなどの店舗で商品を売るとかなり安く買い取られます。ひどい場合は、数円程度にしかならないこともあります。

しかし、フリマアプリでは利用者が多いのでどんな商品にも需要が一定あるのです。つまり、よく分からないリサイクルショップに売るよりかはフリマアプリで売った方が、その商品の価値を理解してくれる人が現れやすいので、比較的高く売れる傾向があります。

また、フリマアプリでは商品の説明などで状態やプレミア物なのかを具体的に書くことができるので、売りたい商品の価値を正確にすることができるので、結果的に高く売ることも可能です。

ハンドメイド品が売れる

そして、フリマアプリでは「ハンドメイド品が売れる」というメリットがあります。例えば、趣味で作った編み物やキーホルダー、パソコン、イヤホンなどが売れるのです。著作権に引っかからなければ、ハンドメイド商品を売ってお小遣いを稼ぐことができます。

このように、ハンドメイド品を売って暮らしているという主婦などもいますので、これからはこういったフリマアプリなどでの稼ぎ方が重要になってくるのかもしれません。

不要品をお金に変えられる

最後のフリマアプリのメリットとして「不要品をお金に変えられる」というメリットがあります。家に眠っている不用品は邪魔で、もし引っ越しするとなると処分するにもお金がさらにかかってしまいます。ですから、持っていても困ってしょうがないです。

しかしフリマアプリに出品することで、お金に変えることがあります。もしかしたら、不用品と自分では思っていても、他人にとっては喉から手が出るほど欲しいものだったりします。ですから、不用品を一度フリマアプリで出品してみることをおすすめします。

何年も使っていないのであれば、眠っているだけで無駄ですから、お金に換えた方がメリットはあります。

Thumb【メルカリ】コインランドリーに撮影ブース設置!利用者の声がきっかけに!
フリマアプリの「メルカリ」がコインランドリー店内に撮影ブースを設置する実証実験を開始しました...

フリマアプリのデメリット

つづいては、フリマアプリを使うことにより受けてしまう「デメリット」について紹介していきたいと思います。フリマアプリは上記で紹介をした通り、安く購入できたり、さまざまなメリットがありましたが、その反面デメリットになることもあるのです。

そのような、フリマアプリのデメリットを理解しておかないとこれから利用して行くことが不便になってしまいます。まずは、フリマアプリのデメリットについて理解をしてから使っていくことをおすすめします。それでは、デメリットに注目してください。

主なデメリット

それでは、フリマアプリを使うことにより受けてしまう主なデメリットを4つほど紹介していきたいと思います。どのデメリットもこれから安全にトラブルを起こさないようにフリマアプリを使うことに活かすことができますので、頭に入れておいてください。

個人情報の流出の可能性

最も恐れられているフリマアプリのデメリットは「個人情報の流出の可能性」です。フリマアプリでは商品を購入する場合や商品を送る場合に、住所を教える必要があります。時には電話番号、氏名などを相手に開示することもしなければなりません。

つまり、個人情報を赤の他人に教えなければなりません。もしかしたら、その住所を教えた相手がどのようにあなたの個人情報を使うかは予想できません。個人情報がバレるので、安全性を考えなくてはなりません。住所がバレることは頭に入れておいてください。

しかし、住所が相手にバレることによるトラブルは滅多には起きないのでリスクなど考えずに安心をして利用してください。また、住所がバレる原因を解消するために、この記事では住所がバレることなく相手に商品を送る方法を紹介していますので見てください。

法に触れる可能性

つづいてのフリマアプリでのデメリットは「法に触れるリスクがある」ということです。なぜ?法律に触れてしまうリスクがあるのか説明をしていきたいと思います。フリマアプリでは、たくさんの商品に対応していますので、どんな商品も売ることができます。

ですが、フリマアプリでは一部の商品を販売することは禁止になっていることがあります。もちろん、そんな商品は法律違反にあたる商品です。もし、法律違反をしている商品を知らないで販売をしてしまったら、法に触れるリスクがあるのです。

ですかた、フリマアプリで禁止されている商品を良く理解してから使うようにして、そのようなトラブル・リスクを回避して利用してください。

商品が見にくく売れづらい

つぎのフリマアプリを利用すると受けるデメリットは「商品が見にくく売れづらい」ということがあります。フリマアプリは、商品がたくさん出品していますので自分が求めている商品を探すのが難しいです。同じような商品が何ページも埋めていることもあります。

また、画面いっぱいに表示されるのも商品が見にくい原因です。カテゴリーやジャンルを絞って検索する必要があります。このようなことが原因で売れづらい場合もあります。運営にはもっと何か上手く表示させるような機能など対応して欲しいところです。

ユーザーの質が低い場合がある

また、フリマアプリのデメリットとして「ユーザーの質が低い場合がある」ということがあります。特に最近は、メルカリがマナーやモラルが低いと言われております。ユーザーの質が低いと、何らかのトラブルに巻き込まれるリスクは高くなることでしょう。

ここで、少しユーザーの質が低い理由を紹介します。メルカリなどでは、商品ページで誰でもコメントができます。そこで、常識の範囲内であれば値下げ交渉であれば認められる場合が多いのですが、ありえない値下げを求めてくる人が後を絶えません。

挨拶もなしに、1万円の商品を2000円にしてくれ!!などとまた、購入をしてくれたのをいいけど気に入らなかったら返品してくれ!!などといったことがあり、ユーザーの質が悪く実際にトラブルが起きているという状態なのです。

ThumbメルカリのPC版はダウンロード・インストール不要?操作方法を解説!
メルカリPC版はダウンロード・インストールが不要で、サイトからのアクセスだけでメルカリを利用...

フリマアプリを安全に使う方法~よくあるトラブル~

ここからは、フリマアプリを安全に使っていく方法を紹介します。安全に使うのであれば「よくあるトラブル」を頭に入れておくとスムーズに利用をすることができるはずです。

よくあるトラブルを理解しておけば、今後どのように対応・対処法を取ればいいのか考えることができますので、しっかりと頭に入れておいてください。

入金後に商品が届かない

フリマアプリを安全に使う上で知るべきよくあるトラブルは「入金後に商品が届かない」ということです。欲しい商品を購入することができても安心してはいけません。通常相手が商品を発送したのであれば、発送連絡が来るのです。

発送連絡も来ない。入金して数日たっても届かないといったこともよくあります。こういった場合は、相手に連絡をして発送を求める。それでも対応してくれなかったら運営に連絡をしてください。

偽物のブランド品を購入してしまった

フリマアプリで安全に使用していても避けられない問題があります。それは「偽物のブランド品を購入してしまう」ということです。これは、今でも多いトラブルです。運営も最近は、注意を呼び掛けて対応をしていますがたくさん偽物の商品が蔓延っています。

偽物のブランド品を買ってしまうリスクは、フリマアプリにはつきものです。偽物か本物かを見分けるのは、なかなか困難ですので、購入してしまうことが多いです。

返品ができない

出品者の説明欄やプロフィールにノークレームノーリターンということが良く書かれています。一切返品は受け付けていませんと記載しています。こうなると「返品ができない」というトラブルが起きてしまいます。

このようなリスクを避けるために、購入する前に初期不良、偽物だったら返品できますか?などと質問して対処法をとっておくといいでしょう。

商品を発送しても入金されない

また、これをよくあるトラブルですが「商品を発送しても入金されない」ということもあります。最近は、このようなリスクがあるため、先に購入者が入金を行ってから発送するという流れが基本的になっております。

まずは、対処法としては必ず入金を確認してから発送をするようにしてください。

Thumb【かんたんラクマパック/日本郵便】料金/ゆうパケットの送り方も解説!
かんたんラクマパックとは、日本郵便やヤマト運輸が提供している配送方法です。郵便局から配送でき...

フリマアプリを安全に使う方法~トラブルの原因~

フリマアプリを安全に使用することを心がけて行くには「トラブルの原因」について知っておくべきです。原因は何か?を知ることでさまざまな対応や対処法をとることができます。

それでは、さまざまな危険なリスクを避けるために原因を探っていきますので、なぜトラブルが起きるかを一緒に考えておいてください。

主な原因

では、フリマアプリでトラブルが起こってしまう原因について考えられることをまとめましたので見ていくようにしてください。

当事者間で解決する難しさ

出品者と購入者の間でしか内容が分からないので「当事者間で解決する難しさ」があります。消費者同士の取引なので、意見の食い違いや思い込みがあったとしたら意見がぶつかり合いなかなか、取引が進まなくなってしまいます。

運営がトラブルに介入しない

また、万が一ユーザー通しでトラブルがあっても「運営がトラブルに介入しない」ということがあります。運営が対応してくれることはないのです。しかし法律違反に反する大ごとになった場合は、運営が対応をすることはあります。

しかし、基本的に当事者間で起きたトラブルはできるだけ自分たちで解決するようにと、運営はアプリ内で表記しております。ですから、基本的には運営は対応してくれないと思ってください。これが原因となりトラブルが拡大する場合もあります。

未成年者が取引の相手

また、トラブルの原因として「未成年者が取引の相手」になってしまった場合があります。未成年者が取引になってしまったら、なかなかこちらの要求通り対応してくれない可能性があります。原因として未成年者がいたずらで購入をした場合も考えられます。

禁止行為の把握ができていない

そして、トラブルが最も多い原因として「禁止行為の把握ができていない」ことが多いです。ですから原因が後になって分かることが多いです。

Thumb【ヤフオク!】相場を調べる「オークファン」の使い方!無料登録方法も解説!
【ヤフオク!】で商品を落札する時や出品する時に相場って気になりますよね。そんな時に便利なのが...

フリマアプリを安全に使う方法~対処法~

フリマアプリを安全に使用するには「対処法」を知っておくことでより安全に利用ができます。住所がバレる場合の対処法から一つ一つ見ていくようにしてください。

主な対策/対処方法

それでは、フリマアプリの主なトラブルの対策/対処方法を説明させていただきます。

メルカリの匿名配送で住所がバレることを防ぐ

メルカリでは住所がバレるようにしないような仕組みがあります。その住所がバレることを防ぐ対処法とは「匿名配送」です。匿名配送とは、相手に住所を隠して商品を発送することができる方法です。

この匿名配送を利用することで住所がバレることが一切ありません。住所がバレる心配はもうしなくていいのです。

支払いをクレジットカード以外で行う

つづいては、クレジットカード情報を運営などに知られたくない場合の対処法は「支払いをクレジットカード以外で行う」ようにしてください。これで、個人情報が他人にバレることがないでしょう。

危険を理解してリスクを回避する

フリマアプリを安全に使うには「常に危険を理解してリスクを回避する」という対処法が一番です。

やはり、少しでも怪しいと思った出品者の商品は購入しない。相手の評価を見てから取引を行う。運営の注意事項をしっかり読んでから利用するなど心がけて行くようにしてください。

Thumbヤフーが「PayPayフリマ」と「PayPayモール」を開始【2019年秋】
ヤフーが「PayPayフリマ」と「PayPayモール」の開始を発表しました。ヤフーが開始した...

フリマアプリのトラブル対処法/運営の安全対策

ここからは、フリマアプリを安全に使用するのであれば「運営の安全の意識・対策」について知っておかなければなりません。運営がどのように対応をしてくれるのか比較をしてみました。

運営の対応を比較

それでは、運営の対応をまとめて比較しましたので参考にしてみてください。

メルカリ

メルカリ

メルカリでは、商品が壊れていた。偽物だったなどの場合は必ず運営が対応をしてくれます。しかし、商品やお金、個人情報以外の小さなトラブルは無視されます。

メルカリ公式ホームページ
‎Mercari, Inc.のAppをApp Storeで
メルカリ-フリマアプリ&スマホ決済メルペイ - Google Play のアプリ

ラクマ

ラクマ

ラクマでは、初期不良、商品が破損していた。偽物だった。違う商品が届いていたなどの大きなトラブルから、小さい分からないことにも運営は対応をしてくれます。

ラクマ(旧フリル) | 楽天のフリマアプリ - 中古/未使用品がお得!
‎「ラクマ(旧フリル)- 楽天のフリマアプリ」をApp Storeで
ラクマ(旧フリル) - 満足度No.1 楽天のフリマアプリ - Google Play のアプリ

オタマート

オタマート

オタマートでは、商品に問題があった場合、偽物、壊れていたなどのトラブルには対応してくれます。お金のトラブルもばっちりです。

アニメグッズを簡単売買 | アニメのフリマ【オタマート】
‎「オタマート - アニメグッズが集まるフリマアプリ」をApp Storeで
オタマート - オタクグッズに最適なアニメのフリマアプリ - Google Play のアプリ

ブクマ!

ブクマ!

ブクマは元々ユーザーの質が高くトラブルは滅多に起きません。ですから、お金のやり取りで問題があった場合は対応をしてくれますが、それ以外の対応はあまりありません。

本のフリマアプリ「ブクマ!」 | 裏表紙にあるISBNバーコードを読み取って、10秒でかんたんに出品!
‎「フリマアプリ - ブクマ! 本のフリマでかんたん出品」をApp Storeで
フリマアプリ - ブクマ!本専用のフリマアプリでオークションよりかんたん - Google Play のアプリ

まとめ

以上が、安全なフリマアプリは?トラブル対処法も解説!の記事でした。フリマアプリは便利になってきましたが、その反面トラブルも増えてきています。一つ一つのトラブルを回避するために、注意事項やトラブルになる原因を確認しておく事が大切です。

合わせて読みたい!フリマに関する記事一覧

Thumb【初心者向け】「フリマjp」のやり方をくわしく解説!
初心者向けフリマアプリ、フリマjpについて紹介します。この記事ではフリマjpの特徴やダウンロ...
Thumb「フリマjp」の評判は?売り買いの口コミも紹介!
皆さんフリマjpの評判や売り買いの口コミをご存知ですか?フリマjpの特徴や詳細な情報を見たり...
Thumb【フリマアプリ】専用ページで購入されないときの対処法!
今回の記事では、フリマアプリの専用ページで購入されないときの対処法や理由などを紹介しています...
Thumb【ヤフオク!】「フリマ出品」と「オークション出品」はどちらを選ぶべき?
ヤフオクと言えば、ネットオークションが出来るサービスという印象があります。しかし実は、フリマ...

関連するまとめ

Noimage
この記事のライター
KENERO