「オークファンプロPlus」の効果的な使い方!活用術も解説!

オークファンプロPlusは誰でも会員登録できるサイトですが、うまく活用できない人が多いです。ここではオークファンプロPlusの使い方やできることなどの基本情報から、効果的な活用術、月々の利用料金などを詳しく紹介していきます。

「オークファンプロPlus」の効果的な使い方!活用術も解説!のイメージ

目次

  1. 1オークファンプロPlusとは?
  2. オークションで活用できる月額料金制ツール
  3. 2「旧オークファンプロ」と「オークファンプロPlus」の違い
  4. 現在は統合され「オークファンプロPlus」に一本化
  5. 主な違い
  6. 3「オークファンプロPlus」の活用術
  7. 主なできること
  8. 4「オークファンプロPlus」の効果的な使い方~動画サービス~
  9. 動画の詳細
  10. 5「オークファンプロPlus」の効果的な使い方~グローバル検索~
  11. グローバル検索の手順
  12. 6「オークファンプロPlus」の効果的な使い方~データ分析~
  13. データ分析/攻略の手順
  14. 7「オークファンプロPlus」の効果的な使い方~ストロイド~
  15. ストロイドとは
  16. ストロイドのメリット/デメリット
  17. ストロイドの使い方
  18. 8「オークファンプロPlus」の効果的な使い方~新機能~
  19. 新機能の使い方
  20. 最後に
  21. 合わせて読みたい!ヤフオクに関する記事一覧

オークファンプロPlusとは?

オークファンプロPlusのトップ画面

オークファンプロPlusとは、もともとオークファンプロというツールでした。このツールを使ってできることは、オークションやショッピングでの商品や価格情報の比較・検索・分析です。

Amazonやヤフオク、メルカリなどで物販をネット販売したり、カメラやパソコンなどの家電を転売したりして利益を出している人におすすめのツールです。

あなたがこれから売ろうとしている商品は今ネットでどれくらい売れているのか、どれくらいの値段が相場なのかが分かります。

オークファンプロはDeNA取締役最高技術責任者の川崎修平が、東京大学大学院に在学しているときに個人的に開発したツールです。2006年以降は、株式会社オークファンの前身会社が運営しています。

オークションで活用できる月額料金制ツール

オークファンプロPlusの具体的な使い方は、例えば転売業を営んでいる人が今まで自分が販売してきた商品を把握することによって、これから商品を仕入れるときに販売傾向を分析し、無駄のない仕入れをすることができます。

オークファンプロPlusをはじめとする販売履歴を知ることが出来るツールは、こうした転売業、メーカーの仕入れ担当、商品開発部などの仕事をしている人にとっては必要なことです。

これまでの販売傾向を把握して戦略を立てずに、闇雲に商品の仕入れをしたり、開発・販売をしたりしてしまうと、消費者のニーズに合わず、大量の在庫を抱えることになってしまうからです。

買うときも売るときも オークファン -ヤフオクなどオークションの情報が満載
オークファンプロPlus ログインはこちら

「旧オークファンプロ」と「オークファンプロPlus」の違い

オークファンプロPlusの特徴

オークファンプロPlusを攻略するためには、オークファンプロとオークファンプロPlusの違いを知っておく必要があります。2つのプランには、月額料金や追加機能などいくつかの違いがあります。

ここからは、オークファンプロとオークファンプロPlusの違いについて説明していきます。

現在は統合され「オークファンプロPlus」に一本化

以前はオークファンプロとオークファンプロPlusは別料金プランでしたが、2018年7月1日からオークファンプロのプランがなくなり、オークファンプロPlusに一本化されました。

これまではあなたのニーズに合わせてプランを選べていたのが、オークファンプロPlusのみにしか加入できなくなったのです。あなたのニーズにオークファンプロPlusが合っているか確認してから加入しましょう。

オークションプロPlusの特徴は簡単にリサーチができることです。ネット物販は副業で休みの日にやっている人が多いので、リサーチに時間をかけたくない人が多いです。オークションプロPlusは、時間をかけずに大規模な情報を得られるので人気なのです。

主な違い

オークファンには3つの会員プランがあります。無料会員・ライト会員・プレミアム会員です。
 

  検索機能 各種ツール オプション・情報
無料会員 6ヶ月間の落札相場情報
月3回のおまとめ検索
ブックマーク30件
月3回の入札予約
無制限の
統計データ
ライト会員 10年間の落札相場情報
月10回のおまとめ検索
ブックマーク無制限
無制限の入札予約
無制限の
統計データ
プレミアム会員 10年間の落札相場情報
月1000回のおまとめ検索
ブックマーク無制限
無制限の入札予約
無制限の
統計データ

そしてオークファンプロPlusの会員プランは以前オークファンプロでしたが、今はオークファンプロPlusのみになっています。
 

  主な機能
オークファンプロ ヤフオク!リサーチ機能
オークファンプロPlus ヤフオク!リサーチ機能
Amazonやメルカリの便利ツール

どちらにもヤフオク!のリサーチ機能はありますが、オークファンプロPlusにはヤフオク!以外にもメルカリやAmazonなどのリサーチ機能も追加されているので、商品の売れ行き傾向や価格相場などをより幅広く調査できるようになっています。

月額料金

オークファン会員の登録画面

オークファンの会員料金は、ライト会員とプレミアム会員で違います。プレミアム会員はライト会員の3倍の月額料金です。
 

ライト会員 月額料金300円 初月無料お試しあり
プレミアム会員 月額料金908円 初月無料お試しあり

ライト会員もプレミアム会員も、初月無料のお試し期間があります。このお試し期間中に退会すると、一切料金が発生しません。

いきなりオークファンプロPlusに登録することに抵抗がある場合は、まずこれらの会員にお試し期間だけ登録して、どのようなツールなのかを体験してみましょう。

オークファンプロPlusの月額料金

オークファンプロとオークファンプロPlusは、月額の料金が違います。オークファンのライト会員・プレミアム会員と同じようにオークファンプロ・オークファンプロPlusの差額は3倍です。
 

オークファンプロ 月額3,066円 無料お試し期間なし
オークファンプロPlus 月額10,000円 無料お試し期間なし

オークファンプロもオークファンプロPlusも、オークファンのライト会員・プレミアム会員と違い、無料お試し期間がありません。初月から料金が発生するのが注意点です。

追加機能

オークファンプロがオークファンプロPlusになって追加された機能があります。それは以下の4つの機能です。
 

Amazon出品者ID検索機能 Amazonユーザーに多く検索されている
主品者のIDを検索できる
メルカリリサーチ機能 メルカリで多く検索されているキーワード
を検索するなどのリサーチができる
Amazon・SEOツール Amazonの検索エンジンを最適化する
Amazon・利益計算ツール Amazonでの利益を計算するツール

Amazonの調査機能が充実しているので、日本中の消費者のニーズや商品の購入傾向を知ることができます。

このような追加機能の効果的な活用術を知って、オークファンプロPlusを攻略していきましょう。オークションプロPlusは月額料金が高額ですが、使い方はとても簡単です。

今までネット物販の経験がない人でも使えるツールなので、安心して使い始めることができます。

Thumb【ヤフオク!】相場を調べる「オークファン」の使い方!無料登録方法も解説!
【ヤフオク!】で商品を落札する時や出品する時に相場って気になりますよね。そんな時に便利なのが...

「オークファンプロPlus」の活用術

オークファンプロPlusの機能一覧

オークファンプロPlusでできることとは、どのようなことなのでしょうか?ここからは、オークファンプロPlusでできることと活用術について説明していきます。できることや効果的な活用術を生かすことで、オークファンプロPlusを攻略できます。

主なできること

オークファンプロPlusのできること

オークファンプロPlusでできることとは、過去10年間分の商品相場を検索したり、分析したりする機能や、詳細な商品データ分析の機能などがあります。

他にも今現在流行している商品やニーズが高まっている傾向を知る機能、Amazonなどのトップセラーのランキングなどを把握する機能です。

オークファンプロPlusでできることは、すべてどのような商品を仕入れればいいのか、どれくらいの価格で販売すればいいのか、どのタイミングで商品を切り替えればいいのか、在庫を大量に抱えないためにどのような計画を立てればいいのかなどに役立ちます。

オークファンプロPlusを攻略するためには、まずできることを知り、どのような目的でそれぞれの機能を使うのか効果的な活用術を知りましょう。

過去10年分の相場を検索/分析

オークファンプロからオークファンプロPlusになり、追加された機能で代表的なものは10年分の過去の相場を検索・分析する機能です。この機能の効果的な活用術はいくつかあります。

この機能の主な活用術はこれから発売しようとしている商品がこれからの時期、どれくらいの価格で発売されてきたのかを知ることです。

大切な新商品が相場から大きく離れた価格だと高すぎて売れなかったり、安すぎて本来得られるはずだった利益が得られなくなったりする危険性もあります。オークファンプロPlusを攻略する上で過去10年分の相場情報機能は、できることが多い機能です。

詳細なデータ分析

落札データの分析例画面

オークファンプロPlusを攻略する上で知っておいて欲しいのが、詳細データ分析機能です。オークファンプロPlusは過去10年間分の相場分析のように大規模な情報・機能から、商品の詳細データ分析など細かい情報・機能も用意されています。

この機能の効果的な活用術はまず過去10年分のデータを知った上で、発売したい商品、仕入れたい商品の詳細データを分析します。その上でできることは、価格変動が激しい商品も失敗せずに取り扱えるようにすることなどです。

トレンドや傾向の比較

変動が激しい商品の代表的なものはトレンド商品です。今はやっていてニーズがとても高い商品も、SNSや芸能人などがきっかけですぐにニーズが他のカテゴリーの商品へ移ってしまうことがあります。

それを把握できるのがオークファンプロPlusで追加されたカテゴリーごとの商品詳細データです。トレンドや消費傾向の比較をカテゴリーごとにできるので、どのカテゴリーの商品なら今仕入れれても失敗しないかだいたい予測できるのです。

オークファンプロPlusを攻略するためには、得られる情報をどれだけ自分の会社の在庫状況に当てはめて考えられるかが重要です。

実績があるトップセラーを分析

トップセラーのランキング例

オークファンプロPlusでは、トップセラーの出品している商品を知ることができます。商品の発売が順調な人たちが今何を売っているのかが分かるようになっているのです。

オークファンプロPlusを攻略する上で商品の売れ筋を知ることは重要なので、オークファンプロPlusで追加されたトップセラーのランキング機能も重要な情報源として生かしましょう。

近い出品者の状況の確認

またオークファンプロPlusではトップセラーの実績を確認できるだけではなく、あなたと条件の近い出品者の状況も確認することができます。

あなたが今発売している商品が売れなくて悩んでいるときはあなただけが高い価格を設定しているから売れない場合と、そもそもその商品自体のニーズがないために、他の同じような商品を販売している出品者も売れていない場合があります。

近い出品者の状況を把握する機能の効果的な活用術は、あなたと近い出品者の状況を知って、出品する商品の品ぞろえを変更する参考にしましょう。

Thumb【ヤフオク!】Yahoo! ID/オークションIDを使う検索方法を解説!
日本最大級のネットオークションサイトであるヤフオクですが、検索機能が充実しているのは知ってい...

「オークファンプロPlus」の効果的な使い方~動画サービス~

オークファンプロPlusの動画サポート画面

オークファンプロPlusで追加された機能の攻略方法が分からなかったり、効果的な活用術が分からなかったりした場合は、動画サポートを使いましょう。新しく追加された機能の詳細が分かりますし、活用術のヒントになります。

動画の詳細

オークファンプロPlusの動画サポートは、2種類あります。2種類の動画とはトップセラーによるセミナー動画と、オークションプロPlusの基本的な使い方です。この2種類の動画を視聴して、オークションプロPlusを有効活用するコツをつかみましょう。

トップセラーになるためのコツやオークファンプロPlusの上手な攻略法を紹介しているトップセラーによるセミナー動画と、オークファンプロPlusの基本的な追加機能の説明
動画の2種類です。

トップセラーのセミナー動画配信

オークファンプロPlusのトップセラーによるセミナー動画とは、どのようにオークファンプロPlusを攻略すると商品の売り上げを伸ばすことができるか、どのような情報をどのように活かすといいのかなどを知ることができます。

トップセラーによってセミナーの内容に違いがあるので、何人かのトップセラーのセミナー動画を視聴して、動画を視聴したトップセラー達のいいとこどりの戦略を立てましょう。

ネット物販で売り上げを伸ばすコツは、ネット物販を成功させている人の真似をすることです。真似をすることで自然と売れるコツを実践できるので、トップセラーによるセミナー動画は定期的に視聴してください。

各ツールマニュアル動画

オークファンプロPlusを攻略する上で視聴した方がいいのは、基本的な機能の使い方を説明したマニュアル動画です。オークファンプロPlusから追加された各ツールの使い方を動画で確認できるので、正しく追加機能を使うことができます。

ただオークションプロPlusの使い方はどれも簡単なので、マニュアル動画を視聴しないでも分かります。ただマニュアル動画を視聴することで、賢く使うコツなどが分かるのです。

「オークファンプロPlus」の効果的な使い方~グローバル検索~

オークファンプロPlusには、eBayやAmazonなどの商品の中から世界で最安値級の商品を検索することができるグローバル検索の機能が追加されています。ここではオークファンプロPlusのグローバル検索の使い方を紹介していきます。

グローバル検索の手順

オークファンプロPlusのグローバル検索をする手順は、オークファンプロPlusにログインしたら、メニュー画面で左上にある「グローバル検索」のアイコンをクリックします。

オークファンプロPlusのグローバル検索画面で国の設定を「日本」にし、検索するサイトを「ヤフオク!」や「Amazon日本」に設定してから、検索バーに最安値を検索したい商品名を入力して検索しましょう。

グローバル検索では日本のサイトだけではなく、海外のサイトの最安値も検索することができます。「海外サイトで人気!」や「海外Amazonよりも安い!」などの売り文句を備考欄に描きたい場合にリサーチできます。

「オークファンプロPlus」の効果的な使い方~データ分析~

オークファンプロPlusのデータ分析機能を使うと、より利益を出せるようになります。ここからはオークファンプロPlusの攻略に必須なデータ分析機能の使い方を紹介していきます。

データ分析/攻略の手順

オークションプロPlusのデータ分析は、主に6つの要素からデータを分析できる機能です。オークションプロPlusに追加された新しい機能ですが、使い方が簡単です。

期間検索90日

オークションプロPlusのデータ分析でできることは、90日間分のデータ分析です。オークファン無料会員の場合は7日間分のデータ分析しかできないので、商品のニーズや売れ行き傾向を把握するのは難しいです。

しかしプロPlusのデータ分析は90日間分のデータ分析ができるので、ワンシーズン分のデータを簡単に分析できるのです。今シーズンの商品の売れ行きを見て、次のシーズンの対策ができます。

キーワード分析

オークションプロPlusのキーワード分析は、データを分析したい商品名を具体的に入力して、ピンポイントで検索することができます。

例えば「釣り具」ではなく「ルアー」と検索できるので、余計なデータを表示しないので、あなたが必要なデータだけを分析できるのです。

出品者ID

ネットで転売業をしている人は、オークションプロPlusのトップセラーの真似をするだけでも売り上げが上がります。出品者IDを検索できる機能があるので、あなたが売りたい商品のトップセラーの過去90日間の取引詳細を把握し、取り入れてみましょう。

出品者IDを把握したら、その人がどのような商品を販売しているのか傾向をリサーチしましょう。取り入れてみるとネット物販が成功しやすくなります。

価格帯

オークションプロPlusの商品価格帯は、出品者がどのような目的でネット販売をしているかで変わります。

在庫整理のためにあまり利益が出なくてもいいから1個でも多く売りたい場合や、資金繰りが上手くいっていないのでひとつの商品で多くの利益を出来るだけ出したい場合など販売目的はさまざまです。

そのときの条件に合った価格帯を検索して販売するべき商品を知ったり、具体的に価格を設定したりする参考にしましょう。

出品地域

日本は地形が独特なので北海道と沖縄の気温差が激しいです。同じ商品を同じタイミングで発売しても、北海道では売れるのに沖縄では売れないということはよく起こります。

今の時期、どういった商品がどの地域で売れているのかを検索できる出品地域の検索機能は、ネット物販をする上で重要です。あなたが販売しようとしている商品が一番売れ安い地域向けに出品しましょう。

カテゴリ分析

今売りたいと思っている商品は本当に売り上げが伸びているカテゴリなのか、これから手を出そうとしている商品は売れ行きが順調なカテゴリの商品なのかを知ることができます。

カテゴリ分析で今販売が盛り上がっている商品ジャンルを知り、そのカテゴリ内から今後販売する商品を決めるという使い方もできます。

Thumb【ヤフオク!】Yahoo! ID/オークションIDを使う検索方法を解説!
日本最大級のネットオークションサイトであるヤフオクですが、検索機能が充実しているのは知ってい...

「オークファンプロPlus」の効果的な使い方~ストロイド~

オークションプロPlusのユーザーの中には、このストロイド目的で登録している人もいます。ここからはストロイドでできること、他の機能との違いについて説明していきます。

ストロイドとは

オークションプロPlusのストロイドとは、ヤフーショッピングのセラーデータを参照できるツールのことです。ヤフーショッピングであなたが今までどのような商品を売ってきたのか、売上データの分析ができる機能です。

ヤフーショッピングのセラーデータを参照できるツール

オークションプロPlusのストロイドは他の分析機能と違い、主に自分の過去の売上データや自分の売上傾向などを分析します。他の機能は他人のデータを分析して真似をするヒントを得るものですが、ストロイドは自分の売上データを分析し、改善点を見出すのです。

ストロイドのメリット/デメリット

オークションプロPlusのストロイドで把握できるのはヤフーショッピングのデターデータのみですが、これはそのままAmazonをはじめとするほかの通販サイトに当てはめて応用することができます。

メリット

ストロイドのメリットは、EC(ネットを使った小売ビジネス)市場全体の動向が掴めることです。自分のショップデータを分析して成功の秘訣を考えるヒントにしたり、利益拡大のために新商品を販売する際の参考にしたりできます。

デメリット

ストロイドのデメリットは、オークションプロPlusの料金・10,000円が毎月かかることです。月額料金だけを見るととても大きなデメリットですが、ストロイドのデータ分析を活用して利益を出せばプラスに変えることができます。

ストロイドの使い方

オークションプロPlusのストロイドの使い方は、あなたがこれから販売したい商品や気になっている商品名を検索するだけです。それだけで以下のような情報を把握できます。
 

タイトル 売れるタイトルが把握できる
価格帯 売れる価格帯が把握できる
ストア名 同じ商品でよく売れているストアが分かる
昨日の販売個数 昨日1日で売れた商品数が分かる
過去3か月の販売個数 ここ3か月間で売れた商品数を把握できる
過去3か月の売上 ここ3か月の売上金額が分かる

ストア分析

オークションプロPlusのストロイドのストア分析画面で「商品数」の項目を見ると、その商品が取扱数、在庫あり商品数、在庫なし商品数、セール中商品数、ポイント2倍商品数などを知ることができます。

「販売サマリー」の項目では昨日1日、過去1週間、過去1か月間、過去3か月間の商品が売れた個数を確認できます。どのタイミングでどれだけ売れたかを把握できるのです。

Amazonせどりでの活用手順

Amazonのトップ画面

ヤフーショッピングで売れている商品は、他の通販サイトでも人気で例えばAmazonでも売れている商品です。

オークションプロPlusのストロイドにはAmazonのセラーデータを分析する機能はありませんが、ヤフーショッピングのセラーデータで売れていることが判明した商品をAmazonで販売してみましょう。

ヤフーショッピングとAmazonはサイトのシステムなどの違いがあるだけで、ニーズの違いはあまりないので、ネット物販の売れ行きがよくなります。

無在庫転売での活用手順

ネット物販は実店舗での販売と違い、在庫を用意していない状態で商品を販売する「無在庫販売」が可能です。無在庫販売のメリットは余計な在庫を抱えずに済むことです。

商品が売れてから在庫を仕入れて販売するので、注文から商品発送までに時間がかかりますが、それはあらかじめ通販サイトの備考欄に記載しておくとトラブルになりにくいです。

ヤフーショッピングのセラーデータで人気の商品になっていないものを売りたい場合は、無在庫販売にしましょう。Amazonには無在庫商品を検索できる機能もあり、無在庫で販売したら印象が悪くなるという心配はいりません。

「オークファンプロPlus」の効果的な使い方~新機能~

オークションプロPlusには、これまでに紹介した機能以外にも新しい機能があります。ここからはオークションプロPlusの新機能について紹介していきましょう。

新機能の使い方

オークションプロPlusに新しく追加された機能とは、Amazonリサーチ機能、メルカリリサーチ機能、ヤフオクリサーチ機能の3つです。それぞれの主要通販サイトでリサーチを簡単にできるのが特徴です。

Amazonの場合

Amazonのランキング画面

Amazonで今売れている商品や在庫がある商品、ない商品などリサーチを詳細する機能が追加されたので、Amazonで商品を販売している人に有益な情報が簡単に得られます。Amazon内で誰がどの商品で利益を出しているのかがすぐに分かるのです。

メルカリの場合

メルカリのトップ画面

メルカリはフリマアプリですが、転売業をしている人達の中にはメルカリで商売をしている人もいます。メルカリで誰がどの商品を販売して利益を出しているか、どの商品が人気かが一目で分かるリサーチ機能が追加されています。

ヤフオクの場合

ヤフオクのトップ画面

ヤフオクでもどの商品がどれくらい売れていて、誰がもっとも利益を出しているのかがリサーチできます。ヤフオクに関しては入札予約機能もあり、指定した時間に指定した金額で入札することができます。

最後に

いかがでしたか?オークションプロPlusはさまざまな便利機能が使えるツールです。転売業を営んでいたり、ネット物販をしていたりする人は活用して、今以上に利益を出しましょう!

合わせて読みたい!ヤフオクに関する記事一覧

Thumb【ヤフオク!】「まとめて取引」の利用方法/手順を解説!
ヤフオクを利用し、複数の商品を落札した後条件を満たせば「まとめて取引」が出来ます。その方法や...
Thumb「ヤフオク!」のスクラッチの注意点をくわしく解説!
ヤフオクで行われるスクラッチはエントリーすることで誰でも利用できるキャンペーンです。ヤフオク...
Thumb【ヤフオク!】売上金をPayPayにチャージする方法!
今回の記事では、ヤフオク!の売上金をPayPayにチャージする方法を中心に紹介しています。ヤ...
Thumb「ヤフオク!ライブ」のやり方!注意点も解説!
2018年9月から始まった「ヤフオク!」の動画配信サービス「ヤフオク!ライブ」。その気になる...

関連するまとめ

Original
この記事のライター
ネロ
不定期で記事を執筆していきます。犬と料理が好きです。よろしくお願いします!